「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2015年06月18日
札幌感想文☆まーにー
札幌が終わってしまいました。いろいろなことがあっていろいろなことを思ったものすごく濃い2日間だったはずなのに、こうして文章にしようとすると、すべての記憶に先立って「楽しかった」という言葉が浮かんできます。
今回私は口上としてお祭りに参加しました。なぜ、口上に立候補したのかはあまり覚えていません。でも、口上をやらせてもらえて本当に良かったと思います。めちゃくちゃ緊張する中でも、きちんとお客様に自分が伝えたいことを伝えられるか、どうやったら短い時間でこの気持ちを届けられるかな、どんな言葉を使ったらこの思いを伝えられるだろうかって、毎回の演舞ですごく考えてました。
自分で後から演舞動画をみて、はやく喋ってしまったり噛んだりしていて、良いMCだったなんて到底言えないです。だけどそれでも、「よかったよ」って言ってくれる先輩がいて、「最高でした!」って言ってくれる後輩がいて、私はすごく幸せでした。
踊り子がきらきらした笑顔で踊る姿を、みんなよりも少しだけ高いところから見ていて、渡り鳥がお祭りを重ねるごとにめきめきと良くなっているのを感じました。
こんどは私も、みんなと一緒に踊りたいなぁ。光が丘踊るのがもう今から楽しみです。
この一年で、もっともっと、今の何十倍も進化させたい。いつか、今当たり前に毎回お祭りで踊っている渡り鳥を踊り納めるときが来たら、その時には今よりもずっとずーっと、ただわたしたちが楽しいだけではなくて、さらに、お客様に何かを与えられるような渡り鳥でありたい。
なーんて、そんな夢みたいなことを思い描いています。さっぽろは、一瞬一瞬をただ全力で、叫び続けた2日間でした。
飛行機やホテルの予約から事前説明会、そして当日の動きまで、本当にいろんな大変な思いをして札幌担当をしてくれたおかかさんとテキサスさん、サポーターを引き受けてくださった、たむさん、口上一緒にやってくれたしろ、たくさん気にかけて声をかけてくださった先輩方、カメラを向けるとかわいい笑顔を向けてくれる後輩、そして緊張してたわたしの背中を叩いてくれた同期のみんな、全ての人に本当に本当に感謝しています!!
この感謝を、踊りで伝えられるような、踊り子になります!
長くなりましたが、次の光が丘で進化を遂げられるように、あと1ヶ月、日々精進いたします!!!!!
まーにー
Posted by マイちゃん at 12:57│2015 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文