「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2013年11月27日
雙峰祭 おかか
月曜のOCリベンジで踊ったことで、私の中でやっと雙峰祭が完全に終わりました。
おかかです♪
私は4日のユナイテッドステージ、後夜祭OCの彩に参加しました。
前夜祭のオープニングカーニバルは一般客としてこっそり見てました。まさかトップバッターとは思ってなかったので、びっくりでした。スポットライトに照らされててかっこよかったです!出場しなかったこと、ちょっぴり後悔しました。
4日のユナイテッドステージは家族も友達も見に来てくれていたので、いつも以上に緊張していました。
天気予報で降水確率が高くて不安でしたが、雨に降られず踊ることができてよかったです。
わっしょいで石の広場いっぱいに輪になれて、嬉しかったです。隣にいた女子高生が懸命に踊ってくれててほっこりしました( ´ ▽ ` )ノ
OCは悪天候だったため、一部がカットされてしまいました。悔しいです。来年こそあの舞台で踊りたいです。
ここで話は今週月曜の昼休みに行われたOC一部リベンジに移ります。
本番はすごく楽しくて、楽しすぎてどうしようってぐらいとにかく楽しかったです!
不完全燃焼だった気持ちを燃やしつくすことが出来ました。
来年OCに出られたら、もっともっと楽しい気持ちを味わえると思います(^○^)
来年は昼も夜も晴れますように!
おかか
Posted by マイちゃん at
23:50│2013 雙峰祭感想文
Date: 2013年11月19日
雙峰祭感想文*あーみん
こんにちは!あーみんです★
感想文ということで軽く今回の学園祭の感想を述べたいと思います。
始めに、私は自分の思いを述べるのがとっても苦手です。笑
すーぐ言いたかったことも忘れてしまうので、あのときに感じた思いや苦しかった思い出も「なんで苦しかったのかしら?」となってしまうので、振り返れません。(アルツハイマーでしょうか笑)
それでもあえて振返ると、あっという間に終わってしまったなあと思っています。
悔しかったこともありました。
でも、それ以上に楽しかったです。
この一年間の集大成というととても大げさですが、
一年間、私はずっとお客さんとメンバーと一緒に楽しもうとしていたその姿勢を最後まで貫けたのではと思います。
ときめきさんからお花をいただいてびっくりしたこと
ずっとずっと踊りたかった「輪っしょい」で大きなわっかができたこと
学園祭で代表も降りるんだなあと思ったこと
たくさんの経験をさせてもらったなあと思ったこと
色んな思いがあふれました。
今年はきりきり祭も代替わりではなく、去年のように所信表明もなく、思いを語る機会もなく、言葉をもらったわけでもないのでとても代が終わったという実感はありません。
楽しかったです。
ありがとうございました。
これからのきりきりまいを応援しています。

感想文ということで軽く今回の学園祭の感想を述べたいと思います。
始めに、私は自分の思いを述べるのがとっても苦手です。笑
すーぐ言いたかったことも忘れてしまうので、あのときに感じた思いや苦しかった思い出も「なんで苦しかったのかしら?」となってしまうので、振り返れません。(アルツハイマーでしょうか笑)
それでもあえて振返ると、あっという間に終わってしまったなあと思っています。
悔しかったこともありました。
でも、それ以上に楽しかったです。
この一年間の集大成というととても大げさですが、
一年間、私はずっとお客さんとメンバーと一緒に楽しもうとしていたその姿勢を最後まで貫けたのではと思います。
ときめきさんからお花をいただいてびっくりしたこと
ずっとずっと踊りたかった「輪っしょい」で大きなわっかができたこと
学園祭で代表も降りるんだなあと思ったこと
たくさんの経験をさせてもらったなあと思ったこと
色んな思いがあふれました。
今年はきりきり祭も代替わりではなく、去年のように所信表明もなく、思いを語る機会もなく、言葉をもらったわけでもないのでとても代が終わったという実感はありません。
楽しかったです。
ありがとうございました。
これからのきりきりまいを応援しています。

Posted by マイちゃん at
15:49│2013 雙峰祭感想文
Date: 2013年11月17日
雙峰祭・あけみ
こんにちは。あけみです。
あれからそろそろ2週間が経とうとしています。
やっと色々落ち着いてきて、そろそろ振り返ってみようかなーと思います。
最初はですね。
丁度、雙峰祭の一か月前、土浦の花火大会の日でした。
3年生の有志で天久保のココスに集まり、ドリンクバーをお供に今年の雙峰祭の構成と曲ごとのフォーメーションを考えました。
6時間だっけな、の長丁場でした(笑)
翌日にメンバー漏れが発覚し、発狂したのはいい思い出です。笑

それから、練習をし、動画を何度も見て、また練習して。
最後まで全員が集まったことはなくて。
42人で作る久々の大きなステージ、最高の状態まで持っていけてたのかは今でも疑問が残ります。
もっとできたんじゃないかなーと思ってしまいます。。。。
それでも、頭で考えた世界がこうして形になり、とても嬉しかったなあ。
輪っしょいでできた大きな輪っか。
ぐるーりと1周してみたら、どこかで会ったことのある顔がいっぱいあって。
そこには、斬桐舞を通じて出会った人が沢山いました。
ただ踊っていただけだけど、私の世界は大きく広がっていたなあと感じました。
【UNITED STAGE 入場~南中】
さて、雙峰祭。他にもカーニバルとOCも出ていました。
オープニングカーニバルは報告に色々書いたので省略します(笑)
OCは、もう残念!悔しい!悲しい!
これほどまでに天気を恨んだことはありませんね。
でも、そこまでの練習が濃かった!アツかった!
一緒に頑張る仲間がいて、時間が合えば一緒に練習できて、そんな時間が幸せだった。
わたしがやりたかったことはこれなんだよ。
最後の最後でできて良かった。
なんだかんだ、ラスト1か月。突っ走れたと思います。
幹舞として最後の雙峰祭。心にしまっておきます。
来年も楽しみだなあ♡
あけみ
あれからそろそろ2週間が経とうとしています。
やっと色々落ち着いてきて、そろそろ振り返ってみようかなーと思います。
最初はですね。
丁度、雙峰祭の一か月前、土浦の花火大会の日でした。
3年生の有志で天久保のココスに集まり、ドリンクバーをお供に今年の雙峰祭の構成と曲ごとのフォーメーションを考えました。
6時間だっけな、の長丁場でした(笑)
翌日にメンバー漏れが発覚し、発狂したのはいい思い出です。笑

それから、練習をし、動画を何度も見て、また練習して。
最後まで全員が集まったことはなくて。
42人で作る久々の大きなステージ、最高の状態まで持っていけてたのかは今でも疑問が残ります。
もっとできたんじゃないかなーと思ってしまいます。。。。
それでも、頭で考えた世界がこうして形になり、とても嬉しかったなあ。
輪っしょいでできた大きな輪っか。
ぐるーりと1周してみたら、どこかで会ったことのある顔がいっぱいあって。
そこには、斬桐舞を通じて出会った人が沢山いました。
ただ踊っていただけだけど、私の世界は大きく広がっていたなあと感じました。
【UNITED STAGE 入場~南中】
さて、雙峰祭。他にもカーニバルとOCも出ていました。
オープニングカーニバルは報告に色々書いたので省略します(笑)
OCは、もう残念!悔しい!悲しい!
これほどまでに天気を恨んだことはありませんね。
でも、そこまでの練習が濃かった!アツかった!
一緒に頑張る仲間がいて、時間が合えば一緒に練習できて、そんな時間が幸せだった。
わたしがやりたかったことはこれなんだよ。
最後の最後でできて良かった。
なんだかんだ、ラスト1か月。突っ走れたと思います。
幹舞として最後の雙峰祭。心にしまっておきます。
来年も楽しみだなあ♡
あけみ
Posted by マイちゃん at
01:08│2013 雙峰祭感想文
Date: 2013年11月09日
雙峰祭 せいこ
久々にブログを書いた気がします!にばーん!せいこです、こんにちは。
大イベントの学園祭も終わり、木々も急に色づいてきましたね。
「こんなにきれいに紅葉したイチョウをいままでに見たことがあっただろうか、
いやない。」なんて英語の答えみたいな言葉が、口からとびだしそうです。
もみじもいいかんじ!
さて、そんな秋まっさかり、去る11/2〜11/4に行われた雙峰祭の感想文です。
今回私は全部で3回、踊るチャンスをいただきました。
まずひとつめ、前夜祭のオープニングカーニバル!
カーニバルの名の通り、楽しくて、盛り上がれて、踊っていて本当に楽しかったです!!
踊っている最中に(いつもはそんな余裕はないのですが)ふとメンバーの顔を見たら、
みんなキラキラしていてまぶしかったです。あとライトもまぶしくて、ちょっぴり恥ずかしかったです。
次にふたつめ、本祭のUNITED STAGE!
図書館の目の前、しばしばものまねの対象となる何とか像(いまだに名前が覚えられません)
がある石の広場の特設ステージで踊りました。やどかり祭以来の学内で踊る数少ない機会、友達も見に来てくれるし、しかも目の前に発見!!‥‥かなりどきどきしました。でも、練習の成果を発揮できて、友達からもかっこよかったと言ってもらえて嬉しかったです。そういえばこのブログを書くにあたってとってもらった動画を見たのですが、特に南中ソーランの波!よいやっさ!(列によってずれがある振りのところ)すっっごいですね!!ぜひこのブログをご覧の皆様もYOUTUBEで「斬桐舞 雙峰祭」で検索してみてください。やど祭のときよりは踊りが上達できたはず!(汗)また大人数で踊りたいな
最後に三つめ、オーブニングカーニバル、略してOC!
人数制限があったこのステージ、まず、出させてもらえたこと、本当にありがとうございます!
これは筑波大学のほかの団体の方々とコラボするという学園祭ならではのステージでした。
私は第4部というところで筑波大学宣揚歌「桐の葉」を踊りました!が、雨のため短縮バージョン‥‥しかも全体で3回(フィナーレ?を入れると4回)斬桐舞が登場するはずだったうちの2回分ができなくなってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/うまく伝わりますか??なんか私の言葉ではうまく言えてないのですが、そしてきっと誰かほかの人が語ってくれるはずなのですが、
見たかったです!晴れ女なはずなのに雨を吹きとばせなくて悔しかったです!
晴れ女力をもっと鍛えたいです!!
さて、桐の葉の話に戻ります。歌詞が4番まであって、1番の歌詞のところは
かわいいチアとかっこよい学ラン姿の応援団の迫力がすごかった応援部WINSさん、
2番は私たち斬桐舞でおもにダンスのほうをやりました。ほかにもいろいろな団体さんのこととか
あるのですが、とてつもなく長くなりそうなので泣く泣く省略(>_<)
感想は大学生やふー! いろいろくみ取っていただけたら嬉しいです。
こんなわけで楽しかった学園祭。その直前にはちょっとつらい出来事を起こしてしまい
みんなに迷惑もかけてしまったのですが、改めてまわりのひとの温かさを感じました。
いつも本当にありがとうございます。
そしてこんな私ですが、これからもどうかよろしくお願いします。
思い出深い初めての雙峰祭でした。
写真なくてごめんなさい。
おわり
せいこ
大イベントの学園祭も終わり、木々も急に色づいてきましたね。
「こんなにきれいに紅葉したイチョウをいままでに見たことがあっただろうか、
いやない。」なんて英語の答えみたいな言葉が、口からとびだしそうです。
もみじもいいかんじ!
さて、そんな秋まっさかり、去る11/2〜11/4に行われた雙峰祭の感想文です。
今回私は全部で3回、踊るチャンスをいただきました。
まずひとつめ、前夜祭のオープニングカーニバル!
カーニバルの名の通り、楽しくて、盛り上がれて、踊っていて本当に楽しかったです!!
踊っている最中に(いつもはそんな余裕はないのですが)ふとメンバーの顔を見たら、
みんなキラキラしていてまぶしかったです。あとライトもまぶしくて、ちょっぴり恥ずかしかったです。
次にふたつめ、本祭のUNITED STAGE!
図書館の目の前、しばしばものまねの対象となる何とか像(いまだに名前が覚えられません)
がある石の広場の特設ステージで踊りました。やどかり祭以来の学内で踊る数少ない機会、友達も見に来てくれるし、しかも目の前に発見!!‥‥かなりどきどきしました。でも、練習の成果を発揮できて、友達からもかっこよかったと言ってもらえて嬉しかったです。そういえばこのブログを書くにあたってとってもらった動画を見たのですが、特に南中ソーランの波!よいやっさ!(列によってずれがある振りのところ)すっっごいですね!!ぜひこのブログをご覧の皆様もYOUTUBEで「斬桐舞 雙峰祭」で検索してみてください。やど祭のときよりは踊りが上達できたはず!(汗)また大人数で踊りたいな
最後に三つめ、オーブニングカーニバル、略してOC!
人数制限があったこのステージ、まず、出させてもらえたこと、本当にありがとうございます!
これは筑波大学のほかの団体の方々とコラボするという学園祭ならではのステージでした。
私は第4部というところで筑波大学宣揚歌「桐の葉」を踊りました!が、雨のため短縮バージョン‥‥しかも全体で3回(フィナーレ?を入れると4回)斬桐舞が登場するはずだったうちの2回分ができなくなってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/うまく伝わりますか??なんか私の言葉ではうまく言えてないのですが、そしてきっと誰かほかの人が語ってくれるはずなのですが、
見たかったです!晴れ女なはずなのに雨を吹きとばせなくて悔しかったです!
晴れ女力をもっと鍛えたいです!!
さて、桐の葉の話に戻ります。歌詞が4番まであって、1番の歌詞のところは
かわいいチアとかっこよい学ラン姿の応援団の迫力がすごかった応援部WINSさん、
2番は私たち斬桐舞でおもにダンスのほうをやりました。ほかにもいろいろな団体さんのこととか
あるのですが、とてつもなく長くなりそうなので泣く泣く省略(>_<)
感想は大学生やふー! いろいろくみ取っていただけたら嬉しいです。
こんなわけで楽しかった学園祭。その直前にはちょっとつらい出来事を起こしてしまい
みんなに迷惑もかけてしまったのですが、改めてまわりのひとの温かさを感じました。
いつも本当にありがとうございます。
そしてこんな私ですが、これからもどうかよろしくお願いします。
思い出深い初めての雙峰祭でした。
写真なくてごめんなさい。
おわり
せいこ
Posted by マイちゃん at
13:44│2013 雙峰祭感想文
Date: 2013年11月08日
雙峰祭の感想文大会やります! (ぶんたん)
こんにちは(´▽`)
先日の雙峰祭では、たくさんの方が来てくださって、本当にありがとうございました!
こちらで一通りの報告はいたしましたが、
踊り子の胸の内にはまだまだいろんな思いがあるのです…
という訳で、感想文大会をやります!
といってもそんなに堅苦しいものでもなく、
笑えるエピソードあり泣ける話あり? の楽しい企画なので
どうぞお付き合いくださいo(_ _*)o

はい、では早速私の感想を綴りますかね笑
私は今回、2日目のUNITED STAGEだけ出たんですが、
実はまともに筑波大の学祭で踊ったのは初めてでした笑
あ、ちなみに3年生ですよー
1年生のときは法事、2年生のときは雨天でゲリラ演舞、そしてようやく今回!
しかもすごい前の方で踊らせてもらえて、本当に感謝です(^^
当日は演舞直前になってやたら緊張したりもしましたが、
なんとか踊りきれました!!
輪っしょいでは来てくれた知り合いを見つけて
嬉しいやら気恥ずかしいやらでした笑
一番びっくりしたのは演舞終わった後ですねー
なんとときめき太鼓塾の皆さんが幹舞たちにお花を用意してくださいました!
すごい嬉しかったのは覚えてるんですが、若干テンパってちゃんとお礼言ったかどうか…
この場を借りて、ありがとうございました。
うーん文才も面白いネタもなくてすみませんが、
私の感想文はこのへんで。
今後の投稿に乞うご期待ヽ(・∀・)ノ
ぶんたん
先日の雙峰祭では、たくさんの方が来てくださって、本当にありがとうございました!
こちらで一通りの報告はいたしましたが、
踊り子の胸の内にはまだまだいろんな思いがあるのです…
という訳で、感想文大会をやります!
といってもそんなに堅苦しいものでもなく、
笑えるエピソードあり泣ける話あり? の楽しい企画なので
どうぞお付き合いくださいo(_ _*)o

はい、では早速私の感想を綴りますかね笑
私は今回、2日目のUNITED STAGEだけ出たんですが、
実はまともに筑波大の学祭で踊ったのは初めてでした笑
あ、ちなみに3年生ですよー
1年生のときは法事、2年生のときは雨天でゲリラ演舞、そしてようやく今回!
しかもすごい前の方で踊らせてもらえて、本当に感謝です(^^
当日は演舞直前になってやたら緊張したりもしましたが、
なんとか踊りきれました!!
輪っしょいでは来てくれた知り合いを見つけて
嬉しいやら気恥ずかしいやらでした笑
一番びっくりしたのは演舞終わった後ですねー
なんとときめき太鼓塾の皆さんが幹舞たちにお花を用意してくださいました!
すごい嬉しかったのは覚えてるんですが、若干テンパってちゃんとお礼言ったかどうか…
この場を借りて、ありがとうございました。
うーん文才も面白いネタもなくてすみませんが、
私の感想文はこのへんで。
今後の投稿に乞うご期待ヽ(・∀・)ノ
ぶんたん
Posted by マイちゃん at
21:41│2013 雙峰祭感想文