「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2013年08月23日
水戸黄門祭り感想文!
こんにちは。おかかです。
かなり遅くなりましたが、黄門祭り感想文を思い出せる範囲内で書きました。
私は茨城出身なので黄門祭りのことは昔から知ってました。
そして黄門祭りの舞台となる水戸は、私にとって憧れの街でした。(中学高校時代、遊ぶ場所と言えば水戸駅周辺でした。)
だから黄門祭りで踊るのをずっと心待ちにしていました。
4時間踊り続けるのは大変だよとも聞いていましたが、それでも不安よりも期待の方が大きかったし、実際とても楽しかったです。
翌日の筋肉痛とかもう忘れました。
祭りが終わってからも数日間は踊った2曲が脳内でエンドレスに流れてました。
あと、今回家族が見にきてくれました。ビデオカメラを向けられたのは運動会以来だったので恥ずかしかったです。
来年は前日から参加したいです。
前日組のスケジュールがあまりに楽しそうだったので、練習の度に「羨ましい」と他の1年生に言ってた気がします。前日組の人達の感想文を読んだらまた羨ましくなりました。
花火見たいです。
最後に、明日からはまつりつくばが始まります。盛りだくさんな2日間になりそうです。
晴れますように!
かなり遅くなりましたが、黄門祭り感想文を思い出せる範囲内で書きました。
私は茨城出身なので黄門祭りのことは昔から知ってました。
そして黄門祭りの舞台となる水戸は、私にとって憧れの街でした。(中学高校時代、遊ぶ場所と言えば水戸駅周辺でした。)
だから黄門祭りで踊るのをずっと心待ちにしていました。
4時間踊り続けるのは大変だよとも聞いていましたが、それでも不安よりも期待の方が大きかったし、実際とても楽しかったです。
翌日の筋肉痛とかもう忘れました。
祭りが終わってからも数日間は踊った2曲が脳内でエンドレスに流れてました。
あと、今回家族が見にきてくれました。ビデオカメラを向けられたのは運動会以来だったので恥ずかしかったです。
来年は前日から参加したいです。
前日組のスケジュールがあまりに楽しそうだったので、練習の度に「羨ましい」と他の1年生に言ってた気がします。前日組の人達の感想文を読んだらまた羨ましくなりました。
花火見たいです。
最後に、明日からはまつりつくばが始まります。盛りだくさんな2日間になりそうです。
晴れますように!
Posted by マイちゃん at
22:14│2013 水戸黄門祭り感想文
Date: 2013年08月23日
水戸黄門まつり感想
ずいぶん昔のことに感じますが、水戸黄門まつりの感想文を書かせていただきます。
まず、前日組に配られたしおりを見て衝撃を受けました!
1日目:BBQ→花火大会→お泊まり
2日目:温泉→お散歩
『遊んでしかいない!!(笑)』
これ、いつ踊るの!?
体力大丈夫なの!?
そんな不安もありましたが、衣装を纏えば気合いが入り、足が棒になりながらも踊りきりました!!
黄門囃子の「うーーー! わっしょいしょーーーい!!」の盛り上がりは最高でした!!
でも普段から声出してないと、声がガラカラになってしまうのですね...(-_-;)
旅行中で一番印象に残っているのは、河原で、一番歳上のお姉さんが水鉄砲を持って暴走していたことです!
容赦なかったです!
年下の悔しそうな顔をしている後輩も負けじと才能を開花させてました!
まだまだ暑いですが、まつりつくばもアツくなっていきましょー(^o^)/!!
りょーま
まず、前日組に配られたしおりを見て衝撃を受けました!
1日目:BBQ→花火大会→お泊まり
2日目:温泉→お散歩
『遊んでしかいない!!(笑)』
これ、いつ踊るの!?
体力大丈夫なの!?
そんな不安もありましたが、衣装を纏えば気合いが入り、足が棒になりながらも踊りきりました!!
黄門囃子の「うーーー! わっしょいしょーーーい!!」の盛り上がりは最高でした!!
でも普段から声出してないと、声がガラカラになってしまうのですね...(-_-;)
旅行中で一番印象に残っているのは、河原で、一番歳上のお姉さんが水鉄砲を持って暴走していたことです!
容赦なかったです!
年下の悔しそうな顔をしている後輩も負けじと才能を開花させてました!
まだまだ暑いですが、まつりつくばもアツくなっていきましょー(^o^)/!!
りょーま
Posted by マイちゃん at
20:31│2013 水戸黄門祭り感想文
Date: 2013年08月22日
水戸黄門まつり感想文・ぶんたん
こんにちはー
だいぶ遅くなってしまいましたが水戸の感想文を。
あんまり自分の中でもまとまりませんが、
今回はみんな踊りを頑張っていたのが印象的でした(^^*
練習もみんな出てきて頑張ってて、
時間差もきっちり決まってて!
本番に後ろをチラッと見たときみんな期待以上にそろってて
なんか嬉しかったです♪
この調子で今度のまつりつくばも頑張りましょーっ
あとちょっと余談。
今回はパレード開始直後の大雨で一時中断となり、
再開後も地面が濡れててすべりやすくってて…
マンガみたいに見事にすっこけました;;;
うん、恥ずかしいとか以前に自分でもびっくりでした。
写真なくてすみません(・・;
ぶんたん
だいぶ遅くなってしまいましたが水戸の感想文を。
あんまり自分の中でもまとまりませんが、
今回はみんな踊りを頑張っていたのが印象的でした(^^*
練習もみんな出てきて頑張ってて、
時間差もきっちり決まってて!
本番に後ろをチラッと見たときみんな期待以上にそろってて
なんか嬉しかったです♪
この調子で今度のまつりつくばも頑張りましょーっ
あとちょっと余談。
今回はパレード開始直後の大雨で一時中断となり、
再開後も地面が濡れててすべりやすくってて…
マンガみたいに見事にすっこけました;;;
うん、恥ずかしいとか以前に自分でもびっくりでした。
写真なくてすみません(・・;
ぶんたん
Posted by マイちゃん at
12:10│2013 水戸黄門祭り感想文
Date: 2013年08月08日
*黄門まつり 感想文*
私の成長期は知らぬ間に過ぎ去った上に、ほとんど結果を残しませんでしたね。
水戸藩ラーメンの写真をドドンとのっけましたが、別にグルメ感想文ではありませんよ(笑)
いやでもこのラーメン、めちゃくちゃ美味しかったです。
あっさり醤油味の薬膳ラーメン。麺は細くてほぼ真っ直ぐ、どちらかというと蕎麦に近かったですね。
どんぶりの中には大きなチャーシューが2枚も入っていて、もうそれはそれは美味しくてですね、ええ!
チャーシューだけでも大満足でした。
最後にはお店のおばちゃんのご厚意で、おいしい杏仁豆腐も頂きました。
で、その杏仁豆腐の中にはですね・・・・(以下略)
・・・・危うく本当にグルメ感想文になるところでしたね、危ない危ない。
前日組として参加したこのお祭り、とってもたくさんの思い出ができました!
前日はもうただのリア充でした。
川遊びにBBQに、浴衣で花火大会に行き、みんなでバンガローにお泊り。
10代最後の夏とはいえ、贅沢すぎましたね。
当日は、ゲリラ豪雨と100均のマジックテープの儚さに泣きそうになりつつも、
沿道のお客さんの笑顔や声援、仲間たちのとびきり楽しそうな顔と声に支えられながら約4時間、無事に踊りきることができました。
すべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
あと1週間ほどで、斬桐舞に入ってようやっと半年になります。
これからも自分で小さな目標を立てながら、コツコツ頑張っていきたいと思います。
以上あいこでしたぁ
Posted by マイちゃん at
17:02│2013 水戸黄門祭り感想文
Date: 2013年08月06日
あー夏休み
水戸黄門まつり、4時間もぶっ通しで踊ってたんですね!
そんな風には感じないぐらい最後まで楽しんで踊れました(^^)
でも前日に夜遅くまで遊びつくして、当日も休む時間もほとんどない中よくあんなに踊れたな、と自分でもびっくりです!
来る前にだれだったか「くろちゃん水戸まつり好きそうだよね」と言われたけどほんとにその通りでした。
色んなステージで踊るのもいいけど、ただひたすら踊り続けるのもいいですね(^^#
来年も絶対参加したいです!
水戸黄門まつりは一年生も、四年生も、大人の皆さんもたくさん参加してくれたのでとても嬉しかった。これからの祭りラッシュも色んな人と一緒に行きたいな、、
今年はいい夏休みのスタートが切れました。
まつりつくば、神栖、合宿、今年の夏は充実したキリキリライフがおくれそうです。
くろすけ
そんな風には感じないぐらい最後まで楽しんで踊れました(^^)
でも前日に夜遅くまで遊びつくして、当日も休む時間もほとんどない中よくあんなに踊れたな、と自分でもびっくりです!
来る前にだれだったか「くろちゃん水戸まつり好きそうだよね」と言われたけどほんとにその通りでした。
色んなステージで踊るのもいいけど、ただひたすら踊り続けるのもいいですね(^^#
来年も絶対参加したいです!
水戸黄門まつりは一年生も、四年生も、大人の皆さんもたくさん参加してくれたのでとても嬉しかった。これからの祭りラッシュも色んな人と一緒に行きたいな、、
今年はいい夏休みのスタートが切れました。
まつりつくば、神栖、合宿、今年の夏は充実したキリキリライフがおくれそうです。
くろすけ
Posted by マイちゃん at
08:29│2013 水戸黄門祭り感想文