「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年09月30日
9月上旬 手代木中学校演舞指導
こんにちは!
報告が遅れてしまってすみません…
9月の上旬に何度か、手代木中学校の演舞指導に行ってきました!
今回はどの日程も平日だったため少数精鋭での指導でした。
ある日はこんなメンバーで行ったり…

またある日はこんなメンバーだったり。

実際は撮影している人がいるのでもう1人いますよ(・・)/
手代木中学校の体育祭では南中ソーランが毎年恒例になっていて、
斬桐舞も毎年指導に伺わせていただいています!
今年で4年目になる南中ソーラン、練習中にふと団長が
「年々レベル上がってるな…」と呟いておりました。
そうです、年々レベルが上がっているのです!!
今年は新たにフォーメーション移動を加えたりしています。
そして特筆すべきは最後の決めポーズ★
団長・副団長から、我らが舞長ぴっこさんに
「最後の決めポーズはこうしたいんですけど、こうやったらいいですか」
と自ら申し出があり、
舞長のアドバイスの下、カッコよく決めておりました!
素晴らしいガッツとやる気!
去年も思ったけど何とかっこいいんだ団長たち。
うん、やっぱりやる気に燃えてる若者はかっこいいですね(・・
仮にも指導に行った身として、負けないように頑張らねば。
彼らなら、きっとしっかり本番も成功させたに違いありません。
本当にお疲れ様でした!
ぶんたん
報告が遅れてしまってすみません…
9月の上旬に何度か、手代木中学校の演舞指導に行ってきました!
今回はどの日程も平日だったため少数精鋭での指導でした。
ある日はこんなメンバーで行ったり…

またある日はこんなメンバーだったり。

実際は撮影している人がいるのでもう1人いますよ(・・)/
手代木中学校の体育祭では南中ソーランが毎年恒例になっていて、
斬桐舞も毎年指導に伺わせていただいています!
今年で4年目になる南中ソーラン、練習中にふと団長が
「年々レベル上がってるな…」と呟いておりました。
そうです、年々レベルが上がっているのです!!
今年は新たにフォーメーション移動を加えたりしています。
そして特筆すべきは最後の決めポーズ★
団長・副団長から、我らが舞長ぴっこさんに
「最後の決めポーズはこうしたいんですけど、こうやったらいいですか」
と自ら申し出があり、
舞長のアドバイスの下、カッコよく決めておりました!
素晴らしいガッツとやる気!
去年も思ったけど何とかっこいいんだ団長たち。
うん、やっぱりやる気に燃えてる若者はかっこいいですね(・・
仮にも指導に行った身として、負けないように頑張らねば。
彼らなら、きっとしっかり本番も成功させたに違いありません。
本当にお疲れ様でした!
ぶんたん
Date: 2012年09月30日
新メンバー紹介☆なっちゃん
ブログで告知しようとした矢先、
今日の演舞が台風の影響で中止になってしまいました…
これから茨城に直撃するようなので皆さん気を付けてくださいね(・・)/
さて先日再開しました新メンバー紹介、
続きましてはYOSAKOIソーランの本場北海道出身メンバーです★
なんだか斬桐舞には道産子が多い気がするのは私だけでしょうか笑

という訳で今日紹介するメンバーは… なっちゃん!
【あだ名】 なっちゃん
【所属】 筑波大学 人間学群 障害科学類
【出身地】 北海道
【入舞のきっかけ】 みんなが笑顔でおどっているのを見て、
すてき! いいなあ! と思ったから。
【最後に一言!】 耳きこえませんが、楽しくがんばります!
聴覚障害を理解してもらい、
うまくコミュニケーションできれば、と思います:)
よろしくお願いします。
最後のところにも書いてあるように、聴覚に障害のあるなっちゃん。
まあ私の場合そういう友達が初めてだったので少し驚いたのが正直なところですが、
なっちゃんが読唇してくれたり、
手話ができるメンバーが手話を使ったりして
みんなとコミュニケーションしてます!
また、最近メンバーがなっちゃんに教わって
続々と手話を覚えはじめているのです!(^^
うん、なんだか「理解って何ぞや」とか考えると難しいけど
みんなでこーやって覚えていったりしてって、
お互いにコミュニケーションがもっとスムーズにできたら
もっと楽しいのかなあと思ったり(・・*
とりあえず私は
「ありがとう」「トイレ」「背が低い」「いえいえ、とんでもない」「私の名前は」
の手話を覚えました笑
なっちゃんこれからもっと教えてね(^^)/
ってことであらためてよろしくお願いします!
楽しくやってきましょーー*
ぶんたん
今日の演舞が台風の影響で中止になってしまいました…
これから茨城に直撃するようなので皆さん気を付けてくださいね(・・)/
さて先日再開しました新メンバー紹介、
続きましてはYOSAKOIソーランの本場北海道出身メンバーです★
なんだか斬桐舞には道産子が多い気がするのは私だけでしょうか笑

という訳で今日紹介するメンバーは… なっちゃん!
【あだ名】 なっちゃん
【所属】 筑波大学 人間学群 障害科学類
【出身地】 北海道
【入舞のきっかけ】 みんなが笑顔でおどっているのを見て、
すてき! いいなあ! と思ったから。
【最後に一言!】 耳きこえませんが、楽しくがんばります!
聴覚障害を理解してもらい、
うまくコミュニケーションできれば、と思います:)
よろしくお願いします。
最後のところにも書いてあるように、聴覚に障害のあるなっちゃん。
まあ私の場合そういう友達が初めてだったので少し驚いたのが正直なところですが、
なっちゃんが読唇してくれたり、
手話ができるメンバーが手話を使ったりして
みんなとコミュニケーションしてます!
また、最近メンバーがなっちゃんに教わって
続々と手話を覚えはじめているのです!(^^
うん、なんだか「理解って何ぞや」とか考えると難しいけど
みんなでこーやって覚えていったりしてって、
お互いにコミュニケーションがもっとスムーズにできたら
もっと楽しいのかなあと思ったり(・・*
とりあえず私は
「ありがとう」「トイレ」「背が低い」「いえいえ、とんでもない」「私の名前は」
の手話を覚えました笑
なっちゃんこれからもっと教えてね(^^)/
ってことであらためてよろしくお願いします!
楽しくやってきましょーー*
ぶんたん
Date: 2012年09月28日
9/26 水曜練!
2日遅れましたが、今週の水曜練の報告です。
かみすが終わっても、まだまだ祭りの日々は続きます。
この日の練習は、来たる学園祭に向けてのステージ練習。
写真は、その個々人の練習風景です。
踊りを確認する人、旗振りの練習をする人、カメラ目線の人と多種多様。
本番までの時間を大切にし、皆、精一杯頑張ります。
ヤマ
Date: 2012年09月27日
YAPPE合同練習
11月21日の筑波技術大学の学園祭に向けて、
YAPPE隊さんと合同練習を行いました!
前回は20日に舞っちゃげの練習を
今回は24日に南中ソーランの練習を
我らがエースきっしーのレクチャーのもと、やりました!
みなさんノリがよろしくて!本番が楽しみであります!

写真は練習後。
レトロちっくに加工してみましたー!
インたつろうです。
ふなよしさんはカメラにかまわずがっついておるwww
わたしははつろう。笑
ぷーさんはたつろにすとだとかなんとか・・・
あけみ
YAPPE隊さんと合同練習を行いました!
前回は20日に舞っちゃげの練習を
今回は24日に南中ソーランの練習を
我らがエースきっしーのレクチャーのもと、やりました!
みなさんノリがよろしくて!本番が楽しみであります!

写真は練習後。
レトロちっくに加工してみましたー!
インたつろうです。
ふなよしさんはカメラにかまわずがっついておるwww
わたしははつろう。笑
ぷーさんはたつろにすとだとかなんとか・・・
あけみ
Date: 2012年09月25日
かみす感想文 ぐりこ
私にとって初の演舞であるかみす祭りは無事終わりました。
ミスもたくさんあったけど、初演舞をあんなに素晴らしいお祭りでできるなんて恵まれてると思いました。縁JOYの途中でハイタッチしに行ったときのお客さんの笑顔は忘れられないものになりました。
来年も絶対にかみすにいくぞー!!
ぐりこ
Posted by マイちゃん at
18:57│2012 かみす舞っちゃげ祭り感想文
Date: 2012年09月23日
つくばっく!

雨の中、合わせて縁JOYを3回
そして
ドリームチームとの共演、
総踊りはもう何回踊ったかわかりません笑
むしろはれのときよりも
たくさん踊ることができました(*^^*)
そのおかげでみんなずぶ濡れですが…楽しかったのでなんでもいい!
そんな楽しいかみすでの演舞を終え、これからつくばっくします\(^o^)/
バスの中はすでにおやすみモード。
2年前のかみすで卒業生のくつな氏が言ったこの一言で終わりたいと思います。
かみすサイコーーーー!!!
いやほんとに、最高に楽しかった★
さんちゃん
Posted by マイちゃん at
18:04│2012 かみす舞っちゃげ祭り感想文
Date: 2012年09月23日
温泉後の‥◎

温泉のあとといえばこれでしょ★
コーヒー牛乳(*゜∀゜)!!
みんなでぐいーっと!
ゆうこいっさとみいあーみん
Posted by マイちゃん at
17:55│2012 かみす舞っちゃげ祭り感想文
Date: 2012年09月23日
バナナんなん!!

かみす。ありがとう!
さむいー!お風呂だぁー!
あーもうかみす楽しい。
写真はばななの似合う美男美女。ばなんばなじょ。
ぷー
Posted by マイちゃん at
17:43│2012 かみす舞っちゃげ祭り感想文
Date: 2012年09月23日
奇跡の共演!


そして我らがきりきりもその奇跡の演舞に混ざってえんぶー!
やばいーげきあつ!
さんちゃん
Posted by マイちゃん at
14:06│2012 かみす舞っちゃげ祭り感想文
Date: 2012年09月23日
フリー!?

かんどう!
さんちゃん
Posted by マイちゃん at
12:07│2012 かみす舞っちゃげ祭り感想文