「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2010年12月24日
よさこい甲子園感想文・みゆ
つくばからこんばんは☆
みんなより早く帰ってきました、みゆみゆです。
感想文です!!
1、関西弁が心地よかったです(*^^*)
行く人来る人、街中関西弁で(当たり前だけど)、朝から夜まで雰囲気が明るい街だった!
だけど、怒ってた関西人は本気で怖かった(汗)
本場もんを見せてもらいました。
2、なんばが楽しかった!
ただ街を歩いていただけだったけど、長いアーケードとか、絶え間ない関西弁とか、酔っぱらいのおじさんとか、わちゃわちゃした感じが、普段夜出歩かない私にはとても楽しく感じました(●´mn`)
3、神戸も素敵でした☆彡
同じ関西でも随分様子が違いました。
異人館とか、ハーバーランドとか、とっても素敵できれいな街でした。
これは…恋人と来たら素敵な街ね♪
4、そして最後はもちろん、いっち楽しかった『よさこい甲子園』!!!!
移動が忙しくて他のチームが見れなかったのは残念でならないけど、一日中、だいすきな斬桐舞のみんなと過ごせたのが幸せだった!!
移動中のおしゃべりとか、演舞前のドキドキを共有したり…♪
駅から小学校へのマラソンはまじで老体にはきつかったけど、今は思い出しては笑ってるんだ。
がんばったな、私(笑)
そんな小学校演舞はお客さんとの距離が近くて、一番、きりきりらしさが出てたんじゃないかなって思います(≧ω≦)
ハイタッチも、笑顔のやり取りもできた。
肩肘張らずに、いつもの踊りができた。
お客さんとも一緒に楽しめた!!
お客さんもいい顔してた!!
う〜ん、どっちがいいのかな?
コンテスト的な祭りの時はこれじゃいけないの?
きりきりは、お祭り向きなの?
私は初めての大きな祭りだったので、こんな疑問がわいたりもしました。
ま、それはさておき、舞っちゃげDAYS、弾けてました!!
みゆみゆ史上最高の笑顔を振り撒いてきました!!
どうしようかと悩んだけど、高そうなカメラを構えているお客さんにもサービスショットをしてきました!!
(てか、私でいいのか?もったいない。)
甲子園球場演舞での最後の挨拶、
『ありがとうございました!!』
では、声がでなかった。
踊り疲れたか、走りすぎたか、声を出しすぎたか…
とにかく夢中だったから、自分ではわからないけど。
大きい会場にも関わらず、たくさんのお客さんが一緒に手拍子してくれた。
一番前だったから、お客さんが笑顔で見てくれてるのがわかった。
魅せる演舞じゃないかもしれないけど、お客さんとたくさん楽しめた。
自分が普段見せない最高の姿をだせた。
自己満足?
いや、見てくれたお客さんもいい顔してたから。
いいんじゃない?
みんなはどう感じたんだろ?
あ、他県のチームの方ともお話できて嬉しかったです!
またどこかで会えたらいいな♪
まだまだ書きたいことたくさんあるけど、長くなったから…あとは心にしまっておこう。
最後ですが、この祭りに際して尽力してくれた、イベント舞局のみんな、それを支えたメンバーの方々、本当にありがとうございました!!
お陰さまでとっても素敵な思い出ができました。
またいつか、大きなお祭りに行けたらいいな。
みんな、ありがとう☆彡
みんなより早く帰ってきました、みゆみゆです。
感想文です!!
1、関西弁が心地よかったです(*^^*)
行く人来る人、街中関西弁で(当たり前だけど)、朝から夜まで雰囲気が明るい街だった!
だけど、怒ってた関西人は本気で怖かった(汗)
本場もんを見せてもらいました。
2、なんばが楽しかった!
ただ街を歩いていただけだったけど、長いアーケードとか、絶え間ない関西弁とか、酔っぱらいのおじさんとか、わちゃわちゃした感じが、普段夜出歩かない私にはとても楽しく感じました(●´mn`)
3、神戸も素敵でした☆彡
同じ関西でも随分様子が違いました。
異人館とか、ハーバーランドとか、とっても素敵できれいな街でした。
これは…恋人と来たら素敵な街ね♪
4、そして最後はもちろん、いっち楽しかった『よさこい甲子園』!!!!
移動が忙しくて他のチームが見れなかったのは残念でならないけど、一日中、だいすきな斬桐舞のみんなと過ごせたのが幸せだった!!
移動中のおしゃべりとか、演舞前のドキドキを共有したり…♪
駅から小学校へのマラソンはまじで老体にはきつかったけど、今は思い出しては笑ってるんだ。
がんばったな、私(笑)
そんな小学校演舞はお客さんとの距離が近くて、一番、きりきりらしさが出てたんじゃないかなって思います(≧ω≦)
ハイタッチも、笑顔のやり取りもできた。
肩肘張らずに、いつもの踊りができた。
お客さんとも一緒に楽しめた!!
お客さんもいい顔してた!!
う〜ん、どっちがいいのかな?
コンテスト的な祭りの時はこれじゃいけないの?
きりきりは、お祭り向きなの?
私は初めての大きな祭りだったので、こんな疑問がわいたりもしました。
ま、それはさておき、舞っちゃげDAYS、弾けてました!!
みゆみゆ史上最高の笑顔を振り撒いてきました!!
どうしようかと悩んだけど、高そうなカメラを構えているお客さんにもサービスショットをしてきました!!
(てか、私でいいのか?もったいない。)
甲子園球場演舞での最後の挨拶、
『ありがとうございました!!』
では、声がでなかった。
踊り疲れたか、走りすぎたか、声を出しすぎたか…
とにかく夢中だったから、自分ではわからないけど。
大きい会場にも関わらず、たくさんのお客さんが一緒に手拍子してくれた。
一番前だったから、お客さんが笑顔で見てくれてるのがわかった。
魅せる演舞じゃないかもしれないけど、お客さんとたくさん楽しめた。
自分が普段見せない最高の姿をだせた。
自己満足?
いや、見てくれたお客さんもいい顔してたから。
いいんじゃない?
みんなはどう感じたんだろ?
あ、他県のチームの方ともお話できて嬉しかったです!
またどこかで会えたらいいな♪
まだまだ書きたいことたくさんあるけど、長くなったから…あとは心にしまっておこう。
最後ですが、この祭りに際して尽力してくれた、イベント舞局のみんな、それを支えたメンバーの方々、本当にありがとうございました!!
お陰さまでとっても素敵な思い出ができました。
またいつか、大きなお祭りに行けたらいいな。
みんな、ありがとう☆彡
Posted by マイちゃん at
22:53│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月24日
大阪。神戸。甲子園。たこ焼き。お好み焼き。


エスカレーターの右側止まりにようやく慣れたところでお別れです関西。
さよなら〜
斬桐舞ヨッシー.
Posted by マイちゃん at
17:57│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
お疲れさまでした!

終電がまだ来とらんと思ようて待ちょうたら
実は来とってから素晴らしく終電乗れんかったんじゃけど笑
無事到着したけんねー!
甲子園めっちゃ楽しかったです!
イベント舞局ありがとうございました(>_<)
みなさん気をつけて帰ってくださーい!
岡山からお送りしました☆
Posted by マイちゃん at
23:41│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
街は二人の為に(君の隣は?)

途中で見たホテルのツリーきれいね…
やっぱり二人が、いいよね〜
早く帰りま〜す。
ところで 甲子園の土入りストラップどうなったの
誰か教えてよ…
ひめ
Posted by マイちゃん at
23:01│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
第1回甲子園参加

演舞の疲れかい?夜行バスのせいかい?
新たな船出(鮒やんがでましたね〜)表彰式楽しそうでしたね〜
歴史に残る第何歩
甲子園 夢追い人が 集う街
ひめちゃん
Posted by マイちゃん at
22:35│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
一足早い帰宅中ー!
まさきさん、オーちゃんと共にモリモリがお送りしております!
っと、三宮界隈を歩いていたら、こんなラーメン屋さんを発見♪
きっと、斬新なラーメンで儲かってることでしょう!!( ´ ▽ ` )ノ
では、みんなお疲れ様でしたーー!
モリモリ
こと
もりやしゅんすけ
Posted by マイちゃん at
20:20│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
まさか…

よさこい甲子園の総踊りは
六甲おろし…笑
地域性を感じますね!
さむくなってきたよう!
しお
Posted by マイちゃん at
16:35│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
神戸ギャルをナンパ!?
身長差をもろともせず、
もうアタック!!!
(笑)
衣装を着ると、小さい子どもにも話しかけたくなる。
なるなる。
その前の西宮での演舞では、お客さんにも楽しんでもらえてみたいだし。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
単独の演舞を終え、
しばし街にお金を落とす時間。
たこ焼き美味かった!!
ラスト、
甲子園での総踊り演舞へ向けて移動中。
今から甲子園に来れる方はぜひ。
海賊9号
Posted by マイちゃん at
15:04│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
いざ!甲子園


入口スタッフはなんと高校球児!
いざ開幕!よさこい甲子園!!
オープニングは市川聖山と聖山会の三味線パフォーマンス!総勢三十人くらいらしいけど、舞台が広くてこじんまりに見えるf^_^;
斬桐舞の人数もあまりかわらんけど、舞台の広さを感じさせないくらい縦横無尽にかけまわっちゃうぞー〓
いざ、舞らん!!!
Byまさき
Posted by マイちゃん at
10:22│2010 よさこい甲子園
Date: 2010年12月23日
きたきたきた!
甲子園球場!!!
ここでおどるんやー!
わくわく!
しお
Posted by マイちゃん at
09:44│2010 よさこい甲子園