「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2009年09月30日
本日の練習場所!
こんにちは。
斬桐舞のモリモリです。
今日の練習についてご連絡です。
本日は19時に筑波大学1学H棟1階に集合してください。
いつもの筑波技術大学ではないのでご注意ください。
よろしくお願いいたします。
斬桐舞のモリモリです。
今日の練習についてご連絡です。
本日は19時に筑波大学1学H棟1階に集合してください。
いつもの筑波技術大学ではないのでご注意ください。
よろしくお願いいたします。
Date: 2009年09月30日
うつYOSA感想文大会9人目いっさ
おはようございます!17時間寝ました、いっさです!
感想文の前に自己紹介を...
【名前】いのうえさとみ
【あだ名】いっさ
【出身】群馬県前橋市
【所属】筑波大学社会国際学群社会学類
【一言】やっと南中覚えましたっ!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回のうつよさは私のデビュー戦でした
初めての祭、初めての南中、初めての長半纏、初めてのステージ!!!
人の前で踊ることがこんなに気持ちのいいなんて知らなかった!
あの感動は言葉じゃ表わしきれないものなんだと思います
自分という人間の存在価値が認められたような気がしました。
そしてあのステージの上でみんなとひとつになれました
こんな未熟な新入舞員を仲間に入れてくださって、皆さんありがとうございました!
これからもまたみんなと踊りたいです!
よろしくお願いします
いっさ
感想文の前に自己紹介を...
【名前】いのうえさとみ
【あだ名】いっさ
【出身】群馬県前橋市
【所属】筑波大学社会国際学群社会学類
【一言】やっと南中覚えましたっ!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回のうつよさは私のデビュー戦でした
初めての祭、初めての南中、初めての長半纏、初めてのステージ!!!
人の前で踊ることがこんなに気持ちのいいなんて知らなかった!
あの感動は言葉じゃ表わしきれないものなんだと思います
自分という人間の存在価値が認められたような気がしました。
そしてあのステージの上でみんなとひとつになれました
こんな未熟な新入舞員を仲間に入れてくださって、皆さんありがとうございました!
これからもまたみんなと踊りたいです!
よろしくお願いします
いっさ
Posted by マイちゃん at
13:24│2009 福島うつくしまYOSAKOI感想文
Date: 2009年09月29日
フランス公演「SAMURAI JAPON」

今日、SAMURAI JAPONの事務局会議に参加してきましたぁ〜(^∀^)ノ
当日がいまから楽しみで楽しみで、参加表明をした9人以上に多くのメンバーが行けるように何とかしたい!
とさらに思うような、ドキドキワクワクがフランスにあるとものすごく感じました〜(≧∇≦)
とにかく今は斬桐舞に協力してくださるパートナーを探そう!
いや〜、みんなガンバろうね〜(≧ε≦)
舞長@新宿より
Posted by マイちゃん at
20:31│2009 フランス・パリ公演
Date: 2009年09月29日
うつYOSA感想文大会8人目 海賊王
遅くなりました!
あれからはや1週間が経ちました。

まず写真は、高速のSAでリハーサルをする茨城ドリームチーム
みなさん朝5時起きとかで、まだまだ眠そうです(笑)
が、
へ~~~んしん!

ん、ん!
いや~みんな見事に変身しちゃいましたね
地球をぐるっと回って、未来からきちゃったメンバーもいるみたいですね(笑)
ここニヤけるところですw
さて、自己紹介が遅れました、誰からも海賊王と呼ばれている気がしない、
自称『海賊王』です。
わたくしこの祭りに運命を感じましたんで、舞長に負けず劣らず熱い感想文を書かせて頂きます。
この祭りの前日に、
高齢者ばっかり、超過疎化が進み、目立った産業もなく、酒飲みばかりの村が
とある男(世界を変える社会企業家100人に選ばれた人)
の登場と、奮闘により劇的に変わったという話を本人から直接聞いていて
詳しくは↓
http://medicalaction.tsukuba.ch/
とっても感動していたのですが、その話のキーワードは
人は誰でも主役になれる!
このYOSAKOIソーランの良いところは、誰しもが、自ら一歩ステージに足を踏み出せば、
祭りの主役になれるってことだと思います。
今回初舞台となったメンバーもそれがわかったと思います。
そして、驚くべきことに
うつくしまYOSAKOI のテーマも「街を舞台に誰もが主役になる!」
とまぁ、ありきたりなフレーズといえばそれまでかもしれませんが、
誰もが主役になる!っていう
偶然か必然か、TVの中のスーパースターが主役で、みんながそっち向くでもなく、
ひとりひとりが輝く先に、
街が、祭りが、社会が輝いてるっていう世界を私は目指したいと思いました。
とまぁ、高尚なことも記してみますが、
見よ!この総踊り!

プライバシーの関係でクリアにお見せできないのが残念ですが、
いろんな「いろどり」がステージに飛び出てきて、でも隣を押しのけるわけではなく
それぞれの踊り・想いを美しい調和をもってして
誰もが主役になる!って感じの自己主張をしている
あのステージの笑顔、叫び声、熱さ、ぬくもり、におい、愛する人との共存
その全てが、
あのゾクゾクが、
私たちを踊りに駆り立てる!
きりきりまーい、キリキリマーイ、
フー!
サミットでも、総踊りやればきっと世界は平和になれるよ~~
ビバ友愛!
ってことでこの勢いで
2009年
10月学園祭!
11月フランス演舞!
12月東京凱旋演舞!
2010年
5月上海万博演舞!
6月ワールドカップ南アフリカ演舞!
8月アメリカ演舞!
11月ユニバーサル祭り主催
ユニバーサル総踊り!
12月国連本部演舞!
などなど踊っちゃります!
(後半、リアルな願望です。舞長いかがでしょう?)
このブログを見たみなさんも、誰もが主役になれるこの世界へ一歩踏み出しましょう。
そして、世界に1つだけのこの世界で誰もが楽しめる世界・舞台を
いっしょに築きましょう!
それにはまず、私たちの踊りを見て感じてください。
→踊りの予定←
そして、私たちの踊りに見よう見まねで、間違ってていいんで、飛び込んで来てください。
全員参加の全員総踊りのユニバーサルソーラン
きっと、きっと、あなたの人生に新しい彩を加えます!
ユニバーサルソーラン 斬桐舞
最高!
そして、みんな、みんな、ありがとう。
これからもよろしく!
SP.Thanks to NOMA
文責 海賊王 こと 忽那一平
あれからはや1週間が経ちました。
まず写真は、高速のSAでリハーサルをする茨城ドリームチーム
みなさん朝5時起きとかで、まだまだ眠そうです(笑)
が、
へ~~~んしん!
ん、ん!
いや~みんな見事に変身しちゃいましたね
地球をぐるっと回って、未来からきちゃったメンバーもいるみたいですね(笑)
ここニヤけるところですw
さて、自己紹介が遅れました、誰からも海賊王と呼ばれている気がしない、
自称『海賊王』です。
わたくしこの祭りに運命を感じましたんで、舞長に負けず劣らず熱い感想文を書かせて頂きます。
この祭りの前日に、
高齢者ばっかり、超過疎化が進み、目立った産業もなく、酒飲みばかりの村が
とある男(世界を変える社会企業家100人に選ばれた人)
の登場と、奮闘により劇的に変わったという話を本人から直接聞いていて
詳しくは↓
http://medicalaction.tsukuba.ch/
とっても感動していたのですが、その話のキーワードは
人は誰でも主役になれる!
このYOSAKOIソーランの良いところは、誰しもが、自ら一歩ステージに足を踏み出せば、
祭りの主役になれるってことだと思います。
今回初舞台となったメンバーもそれがわかったと思います。
そして、驚くべきことに
うつくしまYOSAKOI のテーマも「街を舞台に誰もが主役になる!」
とまぁ、ありきたりなフレーズといえばそれまでかもしれませんが、
誰もが主役になる!っていう
偶然か必然か、TVの中のスーパースターが主役で、みんながそっち向くでもなく、
ひとりひとりが輝く先に、
街が、祭りが、社会が輝いてるっていう世界を私は目指したいと思いました。
とまぁ、高尚なことも記してみますが、
見よ!この総踊り!

プライバシーの関係でクリアにお見せできないのが残念ですが、
いろんな「いろどり」がステージに飛び出てきて、でも隣を押しのけるわけではなく
それぞれの踊り・想いを美しい調和をもってして
誰もが主役になる!って感じの自己主張をしている

あのステージの笑顔、叫び声、熱さ、ぬくもり、におい、愛する人との共存
その全てが、
あのゾクゾクが、
私たちを踊りに駆り立てる!
きりきりまーい、キリキリマーイ、
フー!
サミットでも、総踊りやればきっと世界は平和になれるよ~~
ビバ友愛!
ってことでこの勢いで
2009年
10月学園祭!
11月フランス演舞!
12月東京凱旋演舞!
2010年
5月上海万博演舞!
6月ワールドカップ南アフリカ演舞!
8月アメリカ演舞!
11月ユニバーサル祭り主催
ユニバーサル総踊り!
12月国連本部演舞!
などなど踊っちゃります!
(後半、リアルな願望です。舞長いかがでしょう?)
このブログを見たみなさんも、誰もが主役になれるこの世界へ一歩踏み出しましょう。
そして、世界に1つだけのこの世界で誰もが楽しめる世界・舞台を
いっしょに築きましょう!
それにはまず、私たちの踊りを見て感じてください。
→踊りの予定←
そして、私たちの踊りに見よう見まねで、間違ってていいんで、飛び込んで来てください。
全員参加の全員総踊りのユニバーサルソーラン
きっと、きっと、あなたの人生に新しい彩を加えます!
ユニバーサルソーラン 斬桐舞
最高!
そして、みんな、みんな、ありがとう。
これからもよろしく!
SP.Thanks to NOMA
文責 海賊王 こと 忽那一平
Date: 2009年09月27日
練習後の撮影会
Date: 2009年09月27日
日曜日定期練習風景
Date: 2009年09月27日
坊さんかんざし買うを観た

とても綺麗なかんざしや扇子、お箸などが沢山あり、お店全体が和が溢れ
ていました!
こういったアクセサリーを身にまとって踊ったら女の子たちはいつも以上
に華やかで艶やかな舞が出来るのかなって、ニヤニヤしながら見ていまし
た。笑
さっ、これから遅れて練習参加だぁ!!
Date: 2009年09月26日
【うつYOSA感想文大会7人目 ふじこ】

今回で斬桐舞のメンバーとして踊って2回目となりました!
南中を本格的にマスターして、あんな素晴らしい舞台で皆と踊れて、もう思い残すことはないです☆(笑)
今まで、よさこいと言っても、何かガラスのショーウインドウの向こうにあるような、
つまり地元の祭とか身近によさこいというものがあっても、
なかなか手の届かない存在感が私の中にありました。
こういう舞台に出る人って、何か特別な人しか出れないんだな〜っていう私の勝手な思い込みがありました(^^;)汗
でも、今回斬桐舞の皆さんと出会って、まさかこの自分があんなスポットライトを浴びた大舞台で、
南中ソーランを踊ることができたということに未だに信じられない気持ちでいっぱいです。
もし、今このブログを見ている人で、
よさこいやりたいけど、ちょっと勇気がないな…
人前に出るの恥ずかしいな…と思っている方がいたら♪
是非、思い切ってソーラン節を一緒に踊ってみませんか!???
今回は本当に楽しい楽しい3日間でした♪
踊りだけでなく☆
ご飯も温泉も満喫できたし、
モンブランチーズケーキも食べたし、
シャケサンバも車の中でたくさん聴いたし♪歌ったし♪
突然入舞して、色々足を引っ張ってしまいましたが、
皆さんの温かな支えがあったからこそ、素敵な舞台に立てることができました!
皆、ありがと〜う(^∪^)/
そして、これからも宜しくお願いします(^∀^)♪
最後に☆
今更ながら自己紹介させて頂きます!(笑)
・名前
藤井 彩加
・あだ名
ふじこ、31(thirtyone)
・出身
広島県広島市
・所属
医学群看護学類
・趣味
食べ物のチラシを見ること(゜▽゜!!!!
いつもカバンのファイルには、私の愉快なチラシたちが入ってます☆
・もしも生まれ変わるなら
カニになって前歩きに挑戦してみたい。
・一言
まだまだ入って間もないですが、ちょくちょく現れるので♪宜しくお願いします!
明日も二年生組は集中頑張ってきます。汗
カピオでの演舞頑張って下さい(^^)/♪
Date: 2009年09月26日
演舞後の緑〜!


学会の演舞はいつもと違う雰囲気で、新たな刺激や新たな気づきを得ることができましたぁ〜

まっ、なにを言っても結局、僕らは踊るのが好きで、楽しんでいる自分たちを観てもらうことが一番相手を楽しませることだと思ってます

さっ、次は明日のカピオでの演舞です


さらに、14時からてんてこ舞との合同練習で、17時30分からは春日公民館で定期練習を行います

もう踊りまくりだぁ

では、また明日もガンバリマショ〜
