「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2019年05月21日
常陸国YOSAKOI祭り感想文/新入生へのメッセージ(たむ)
大好きな常陸国YOSAKOI祭りが終わってしまいました(T_T) 嬉しいやら寂しいやら。。。
お前かよ!って言われちゃいそうですが、まずは感想を投稿するにあたり、前提としての報告を書かせていただきます。
斬桐舞は第16回常陸国YOSAKOI祭りにおいて「チャレンジブロック」を通過し、ファイナルに出場させていただき、9位という結果になりました。
ファイナルのステージに立つ機会を頂き本当にありがとうございます。
今回私は直前まで風邪をこじらせており、当日はまだ弱り気味だったのですが、お客様の応援や周りで踊る舞員の元気に支えられ、気合と笑顔で乗り切ることができました。(自宅に帰ってすぐ力尽きました笑)
練習を共にした皆が連れてきてくれた場所だと思います。特に、祭り担当者のりんとえりー、宴天華をより良くするため変更した部分のレクチャーを丁寧に行ってくれたがぶとぽぽたん、そしてスタッフの皆に心から感謝しています。
来年はフィジカル面で強くなって帰ってきます。
========
では、後回しにしていたウェルカムメッセージを。
【自己紹介】
よさ名:たむたむ
所属:だいがく10ねんs…社会人
※斬桐舞では中高生や社会人も活動しています!
出身地:埼玉
【きりきりの好きなところ】
全員が主役になれる機会があるところ。地域演舞で観客席に突っ込んでいけるところ。
【新入生へのメッセージ】
とにかく、良く食べて良く寝て良く準備運動をしましょう。健康が一番です。いやほんとに。
以下は暇な人だけ読んでください。
【自己紹介の続き】
きりきり以外にやっていること:いけばな(池坊)、英会話、古代ギリシア語(初心者)、古文書読解(超初心者)
【きりきりに入った理由】
つくばに引っ越してきて知り合いを作りたいな~と思ったので。うらじゃ音頭が楽しかったので。
【好きなお祭り】
常陸国YOSAKOI祭り(いばよさ)。ステージ会場も流し会場もお客様が近いので、地域演舞に似たものを感じます。あと緑がきれい。
【好きな総踊り】
6年いるので、一周回って南中ソーランが気になります。でも股関節が硬い。
Posted by マイちゃん at
13:06│2019 常陸国YOSAKOI祭り感想文