「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2017年09月14日
祭りつくば感想文 ぴぴ
みんなの感想文を読んでいたら…私も書いてみようかなぁって…思ってしまった ぴぴです。
「祭りつくば」楽しかったね‼️本当に楽しかった‼️
今年もたくさんのお客様から ゛お母さん頑張って‼️”とか ゛いやぁ~頑張ってるね~”とか、たくさん言葉をかけて戴き…うーん 嬉しかったです‼️
余談ですが…普段 膝の痛みに悩んでいた私は何処へ行ったのでしょうね(笑)
最後に 今年も参加できたことに…感謝の気持ちで一杯です。
関わって下さった 全ての皆様…ありがとうございました‼️
「祭りつくば」楽しかったね‼️本当に楽しかった‼️
今年もたくさんのお客様から ゛お母さん頑張って‼️”とか ゛いやぁ~頑張ってるね~”とか、たくさん言葉をかけて戴き…うーん 嬉しかったです‼️
余談ですが…普段 膝の痛みに悩んでいた私は何処へ行ったのでしょうね(笑)
最後に 今年も参加できたことに…感謝の気持ちで一杯です。
関わって下さった 全ての皆様…ありがとうございました‼️
Posted by マイちゃん at
10:19│2017 まつりつくば感想文
Date: 2017年09月11日
まつりつくば感想文 ZEYO
どうも。ぜよです。随分遅くなりましたがまつりつくばの感想を書かせていただきます( ˘ω˘ )
僕は、昨年に続き2回目の参加でしたが、やっぱ楽しかったです!まつりつくば!何時間も同じ曲を踊り続けるパレードという、他では味わえない楽しさをしっかりと味わうことができました(˘ω˘ )
それに加えて、てんてこさんと一緒に踊った南中ソーランとよっちょれもとても楽しかったです!
そしてまつりつくばと言えば、ねぶたお手伝いですね。今年も8月の頭から、ねぶた作りのお手伝いをして、先日片付けも無事終了しました!
そう考えるとまつりつくばって、踊るのは2日だけど、1ヶ月間参加し続けるお祭りだな~って思うんです。準備から片付けまで携わって、その二日間だけはっちゃけまくる日みたいな(笑)
準備や片付けも、今年はシフト制にしたり、日記をつけたり、みんなで協力しながら楽しくできたし、やはりまつりつくばは素敵な夏の思い出になるなぁと。
しかし、僕自身の中で今年はちょっとあまり満足していなくて、もっと携わりたかったし、携わるべきだったなと思います。課題が夏休みに食い込んでるとは言え、早く終わらせておけばよかったわけですからね。まぁこれに関しては本当に大学生の永遠の謎な気もしますけど。笑
その分当日は、みんなが楽しめるよう、精一杯盛り上げたつもりです!(笑)
正直昨年に比べて、体力がめちゃくちゃ落ちてたから、途中全然ダメでしたけど_:(´ཀ`」 ∠):
でもやっぱり、ディズニー様効果とかで今年は人がとても多かった分、とっても楽しく踊れたし、お客さんにもたくさん拍手をもらったり、声をかけていただいたりすることができました。お客さんが近い分、間近で「おぉ~」とか「すご~い」とか「頑張ってね」って言われると本当に嬉しいものです。
まぁそんなこんなで今年もまつりつくばを終えました。来年は、1ヶ月フル回転できるようにしっかり準備して、悔いの残らないよう頑張りたいと思います(^_^)
夏ももう終わってしまいますが、最後まで楽しみたいと思います!それでは!
Posted by マイちゃん at
10:47│2017 まつりつくば感想文
Date: 2017年09月09日
まつりつくば感想文 くろ
ご無沙汰しておりました。
くろです。
なんだかんだで自分にとっては6回目のまつりつくばでした。
毎年変わらずにいてくれる人やことにたくさん会えて、本当にうれしくなりました。
実はきっと一番うれしかったのは、めちゃくちゃにはっちゃけている自分に久しぶりに会えたことだったんじゃないかな、、
誰よりも自由に楽しんでいた自信があります!!
昔から踊っているときは普段の自分とは全然違う人格になるなぁ、と思っていたんですよね。
前は、いったいどっちの自分が本当なんだろう?とか、自分って普段は仮面かぶってるのかな?とか不思議に思ったり悩んだりしてたんです。
でもだんだんと自分の中でもしっくり来て
いろいろな性格があってどれも本当の自分で、ただその時に正しいと思ったことをやっているだけなんですよね。
恥ずかしいとか、自分のキャラとか余計なこと考えずに
自分の一番奥に眠っている自分を表現できるような斬桐舞が僕は好きなんです。
斬桐舞のそういうところを残したい、だからまず自分がそんな存在でありたい。
もちろん、みんなが自分の真似をして踊ってほしいということではなく
それぞれの踊りたいように踊れるような、そんな空気感を大切にしたいものです。
抽象的な文章ばかりになってしまいましたが
担当さん、サポーターさん、その他にもたくさんの方々、おかげさまで全力で踊ることができました。本当にありがとうございました!!
くろ
くろです。
なんだかんだで自分にとっては6回目のまつりつくばでした。
毎年変わらずにいてくれる人やことにたくさん会えて、本当にうれしくなりました。
実はきっと一番うれしかったのは、めちゃくちゃにはっちゃけている自分に久しぶりに会えたことだったんじゃないかな、、
誰よりも自由に楽しんでいた自信があります!!
昔から踊っているときは普段の自分とは全然違う人格になるなぁ、と思っていたんですよね。
前は、いったいどっちの自分が本当なんだろう?とか、自分って普段は仮面かぶってるのかな?とか不思議に思ったり悩んだりしてたんです。
でもだんだんと自分の中でもしっくり来て
いろいろな性格があってどれも本当の自分で、ただその時に正しいと思ったことをやっているだけなんですよね。
恥ずかしいとか、自分のキャラとか余計なこと考えずに
自分の一番奥に眠っている自分を表現できるような斬桐舞が僕は好きなんです。
斬桐舞のそういうところを残したい、だからまず自分がそんな存在でありたい。
もちろん、みんなが自分の真似をして踊ってほしいということではなく
それぞれの踊りたいように踊れるような、そんな空気感を大切にしたいものです。
抽象的な文章ばかりになってしまいましたが
担当さん、サポーターさん、その他にもたくさんの方々、おかげさまで全力で踊ることができました。本当にありがとうございました!!
くろ
Posted by マイちゃん at
01:10│2017 まつりつくば感想文
Date: 2017年09月05日
まつりつくば感想文☆ひかり
こんばんは!
ひかりです☆
1番乗りも2番乗りも奪われたので、せめて3番乗りで書かせていただきます。
3年目のまつりつくば。
やっぱり担当やってみると、反省も感動もひとしおだなぁって感じました。
まず、いちばん嬉しかったのは「楽しかった!」「また来年も出たい!」「感動した」の声をいろいろなところからいただいたこと。
オリジナル曲を練習するのとは、また違った意味で準備が大変なまつりつくば。
そんな準備も、せっかくやるのであれば、「みんなで」「楽しんで」やりたいなぁ…
という思いで、シフトを組んでみたり、ねぶた日記をつけてみたりしました。
どうなるかかなり不安だったのですが、みなさんのご協力のおかげでうまくいったんじゃないかな、と個人的には満足しております。笑
大変な作業や果てしなく地味な作業も、後から振り返っていい思い出になってたらとってもとっても嬉しいです(*´ω`*)
当日は、やっぱりまつりつくば好きだなぁってたくさんたくさん思いました。
何よりお客さんがあったかい。
汗まみれでハイタッチに駆け寄る見ず知らずの人を、
こんなにも温かく受け入れて応援してくださるお客様が他にいましょうか。
いや、いません。笑
手を伸ばして、ハイタッチを求めてくれるお客さんがいたときの嬉しさといったら。
「頑張ってね」と手を握ってくれる手の温かさといったら。
きりきりは、こんなにも多くの人に応援していただいている事を改めて実感し、
心強くなりました。もっともっと頑張ろうって思いました。
踊り子に元気とパワーをくれたお客様、
準備から片付けまでたくさん協力してくれた踊り子たち、
サポートだけでなく演舞を盛り上げてくれたサポーターさんたち、
色々いろいろ大変で忙しい時期に一緒に担当をして支えてくれたぜよ、
本当に本当にありがとうございました!!!
最後に個人的にお礼を言いたいのがもうひとり。
すーも。
本当に本当にありがとう。
準備や片付けに舞長かと間違われるくらいたくさん参加してくれたり、
みんな疲れている時も心くばりを忘れないでくれたり、
本番誰よりもはっちゃけて盛り上げてくれたり。
まつりの日だけはちゃんと20歳に見えたよ、若かった(๑•̀ㅂ•́)و✨
隣で踊ったよっちょれやぶっちゃげがめちゃくちゃ楽しかった。
きみはもう第3のまつりつくば担当に認めます。
や、本当にありがとう。
長くなりました、今日はこんなところで。
明日も実習頑張ってきます☆
ひかり
Posted by マイちゃん at
01:16│2017 まつりつくば感想文
Date: 2017年09月01日
まつりつくば2017感想文*まーにー
こんにちはー!!
昨年は毎回の祭りで感想文を書いていたのに、今年はこれが初です
久しぶりにブログを書きます。
ロシア留学から帰国しました、
まーにーです(*´∇`*)
先日、8月末にあったまつりつくばに参加させていただきました。
個人的に、このまつりつくばは唯一毎年出ているお祭りで、デビュー演舞でもあった思い入れのあるお祭りなので、今年も参加できてよかったです。
1年生の時、周りを見ながら必死についていったデビュー演舞。
そして4年生になった今、たくさんの仲間に囲まれて、楽しくお祭りを終えて、
月日はだいぶ流れたんだなぁと、実感しています。
初めてサポーターとして参加して、元気なきりきりのメンバーに、わたしも元気をもらいました!
なによりも、ハイタッチの手を伸ばしてくれるお客さんの姿に、あたたかさを感じました。
まつりつくばはホカホカだなぁ。
今回のお祭りでは、去年小学校で一緒に踊ったちびっこや、一昨年「ずっとファンです!」と声をかけてくれたご家族と再会しました。私のことを覚えていてくれて、話しかけてくれて、本当に本当に嬉しかったです!!
こうやってあったかいまつりつくばを味わえるのは、きりきりの特権だなぁって思って、
きりきりに入ってよかったなぁって思います。(今更)
これからも、よさこいを通して、ハイタッチを通して、笑顔を通して、たくさんのお客さんと繋がりたい。
そして、つながったお客さんとの再会を楽しみに、また、お客さんの笑顔との出会いを楽しみに、これからも踊り続けたいです。
バリバリ現役の頃よりはだいぶ体力落ちたけど、これからがんばるぞー!!
サポーター赤Tシャツ組のハルと北斗と。
まーにー
昨年は毎回の祭りで感想文を書いていたのに、今年はこれが初です
久しぶりにブログを書きます。
ロシア留学から帰国しました、
まーにーです(*´∇`*)
先日、8月末にあったまつりつくばに参加させていただきました。
個人的に、このまつりつくばは唯一毎年出ているお祭りで、デビュー演舞でもあった思い入れのあるお祭りなので、今年も参加できてよかったです。
1年生の時、周りを見ながら必死についていったデビュー演舞。
そして4年生になった今、たくさんの仲間に囲まれて、楽しくお祭りを終えて、
月日はだいぶ流れたんだなぁと、実感しています。
初めてサポーターとして参加して、元気なきりきりのメンバーに、わたしも元気をもらいました!
なによりも、ハイタッチの手を伸ばしてくれるお客さんの姿に、あたたかさを感じました。
まつりつくばはホカホカだなぁ。
今回のお祭りでは、去年小学校で一緒に踊ったちびっこや、一昨年「ずっとファンです!」と声をかけてくれたご家族と再会しました。私のことを覚えていてくれて、話しかけてくれて、本当に本当に嬉しかったです!!
こうやってあったかいまつりつくばを味わえるのは、きりきりの特権だなぁって思って、
きりきりに入ってよかったなぁって思います。(今更)
これからも、よさこいを通して、ハイタッチを通して、笑顔を通して、たくさんのお客さんと繋がりたい。
そして、つながったお客さんとの再会を楽しみに、また、お客さんの笑顔との出会いを楽しみに、これからも踊り続けたいです。
バリバリ現役の頃よりはだいぶ体力落ちたけど、これからがんばるぞー!!
サポーター赤Tシャツ組のハルと北斗と。
まーにー
Posted by マイちゃん at
23:37│2017 まつりつくば感想文
Date: 2017年08月31日
りっちゃん
久しぶりに感想文書けると思うと嬉しく思います!!
まつりつくば2日目に出ました!
1年半ぶりの演舞でした。
楽しい雰囲気の中で、皆さんと踊れたことは最高の思い出になりました!!
サポーターの皆さん.担当のお2人.一緒に踊ってくれた踊り子 本当にありがとうございました!!!
まつりつくば2日目に出ました!
1年半ぶりの演舞でした。
楽しい雰囲気の中で、皆さんと踊れたことは最高の思い出になりました!!
サポーターの皆さん.担当のお2人.一緒に踊ってくれた踊り子 本当にありがとうございました!!!
Posted by マイちゃん at
16:25│2017 まつりつくば感想文