「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2017年07月09日
いばよさ感想文☆ひかり
どうしてもメールからブログが投稿できなくて、ブログに直接書き込めばいいと気づきました、ひかりです☆笑
1か月以上熟成させてしまったいばよさ感想文かきます!
いばよさは、実ははじめて先輩なしで担当したお祭りでした。
無事にすべて終わってつくばに帰ってくるまでなにかやらかしてないかとずーーっとどきどきしてました。笑
ちゃんと全演舞、無事に踊れてよかった…笑
「演舞を思いっきり楽しんでほしい!弾けてほしい!」
担当のじーたと一緒に決めた、いばよさで1番大切にしたかったことです。
お祭りが終わった後の写真を見て、担当の願いは実現したのかなと思っています。いい顔の写真がいっぱいで、とっても嬉しかった。
パレードの写真、どれもすごく綺麗でした。
いつも少し自信のなさそうなパレードも楽しんでもらえたのかな。
ステージはあえて「つぎが審査です!」って言わなかったのは、緊張していつも通り踊れないより、練習通りのありのままのきりきりを審査員さんに見てほしかったからです。私自身は久しぶりに泣きそうなくらい楽しかった。
それから、初めての企画「バトル南中」。
あんなに複雑なFで南中を踊ったのは初めてだったけど、あんなに楽しい南中も初めてでした。「楽しそうなチーム」No.1だったとおもいます!笑
今回のいばよさは、Fの綺麗さよりも、雰囲気や気持ちを大切にしたかったから、中には物足りなかった人もいるかもしれません。
でも。広い練習場所が見つからなくて思うように練習できなかったり、思いっきり声を出して練習できなかったり、熟れた人も、たった1ヶ月でパレードとステージ叩き込んだ人もいたりした中で、みんなが「一緒に踊れて楽しい!」と思える演舞ができたんじゃないかな、と思っています。
最後に。
みなさんたくさんのたくさんのサポートありがとうございました!
サポーターのみなさん!
猛暑の中、飲み物や荷物を持ち歩き、踊り子のケアとサポートに手を尽くしてくださって本当に助かりました。演舞が無事終えられて、さらに動画や写真もたくさん撮ってくださってもう感謝感謝です。
ドライバーのみなさん!
遠い大子町まで朝早くから運転してくださり、へとへとの演舞後につくばまで運転してくださり、本当にありがとうございました。遠い大子町でのおまつりにこの人数で参加できたのはみなさんのご協力のおかげ以外の何物でもありません…!
踊り子のみなさん!
いたらない担当についてきてくださってありがとうございました!暑っっっつい2日間で体力的にも厳しかったとおもうし、練習もうまくまとめられなかったけど、演舞後に「楽しかった!!」の声がたくさん聞こえて本当にうれしかったです。
おりひこのみなさん!
新振りにしてからはじめてでの3ペア、丸投げしてしまってすみません!
経験者もはじめてさんもいたけれど、「さすが✨」のひとことでした。
新しい彦星振りは「七夕物語」にぴったりですごく綺麗だったし、初々しい織姫たちとそれを引っ張る麗しい織姫にはきゅんきゅんしました。
そして、じーた!担当おつかれさま!
「楽しみたい!楽しんでほしい!」っていう気持ちが誰よりも強いじーたと担当できてよかった。おかげで自分自身がすごく楽しめたから、じーた自身も楽しめてたらいいな。初めて同期だけで担当したけど、支えになったしたくさん助けられたよ、本当にありがとう!
「ありがとう」言い始めたら止まらないのでこの辺で。
あとの気持ちは写真から感じ取って下さい。


ひかり
1か月以上熟成させてしまったいばよさ感想文かきます!
いばよさは、実ははじめて先輩なしで担当したお祭りでした。
無事にすべて終わってつくばに帰ってくるまでなにかやらかしてないかとずーーっとどきどきしてました。笑
ちゃんと全演舞、無事に踊れてよかった…笑
「演舞を思いっきり楽しんでほしい!弾けてほしい!」
担当のじーたと一緒に決めた、いばよさで1番大切にしたかったことです。
お祭りが終わった後の写真を見て、担当の願いは実現したのかなと思っています。いい顔の写真がいっぱいで、とっても嬉しかった。
パレードの写真、どれもすごく綺麗でした。
いつも少し自信のなさそうなパレードも楽しんでもらえたのかな。
ステージはあえて「つぎが審査です!」って言わなかったのは、緊張していつも通り踊れないより、練習通りのありのままのきりきりを審査員さんに見てほしかったからです。私自身は久しぶりに泣きそうなくらい楽しかった。
それから、初めての企画「バトル南中」。
あんなに複雑なFで南中を踊ったのは初めてだったけど、あんなに楽しい南中も初めてでした。「楽しそうなチーム」No.1だったとおもいます!笑
今回のいばよさは、Fの綺麗さよりも、雰囲気や気持ちを大切にしたかったから、中には物足りなかった人もいるかもしれません。
でも。広い練習場所が見つからなくて思うように練習できなかったり、思いっきり声を出して練習できなかったり、熟れた人も、たった1ヶ月でパレードとステージ叩き込んだ人もいたりした中で、みんなが「一緒に踊れて楽しい!」と思える演舞ができたんじゃないかな、と思っています。
最後に。
みなさんたくさんのたくさんのサポートありがとうございました!
サポーターのみなさん!
猛暑の中、飲み物や荷物を持ち歩き、踊り子のケアとサポートに手を尽くしてくださって本当に助かりました。演舞が無事終えられて、さらに動画や写真もたくさん撮ってくださってもう感謝感謝です。
ドライバーのみなさん!
遠い大子町まで朝早くから運転してくださり、へとへとの演舞後につくばまで運転してくださり、本当にありがとうございました。遠い大子町でのおまつりにこの人数で参加できたのはみなさんのご協力のおかげ以外の何物でもありません…!
踊り子のみなさん!
いたらない担当についてきてくださってありがとうございました!暑っっっつい2日間で体力的にも厳しかったとおもうし、練習もうまくまとめられなかったけど、演舞後に「楽しかった!!」の声がたくさん聞こえて本当にうれしかったです。
おりひこのみなさん!
新振りにしてからはじめてでの3ペア、丸投げしてしまってすみません!
経験者もはじめてさんもいたけれど、「さすが✨」のひとことでした。
新しい彦星振りは「七夕物語」にぴったりですごく綺麗だったし、初々しい織姫たちとそれを引っ張る麗しい織姫にはきゅんきゅんしました。
そして、じーた!担当おつかれさま!
「楽しみたい!楽しんでほしい!」っていう気持ちが誰よりも強いじーたと担当できてよかった。おかげで自分自身がすごく楽しめたから、じーた自身も楽しめてたらいいな。初めて同期だけで担当したけど、支えになったしたくさん助けられたよ、本当にありがとう!
「ありがとう」言い始めたら止まらないのでこの辺で。
あとの気持ちは写真から感じ取って下さい。


ひかり
Posted by マイちゃん at
15:02│2017 常陸国YOSAKOI祭り感想文
Date: 2017年05月22日
いばよさ感想文・つがる
みなさん、こんばんは!つがるです!
文章を書くのが苦手なので、短くまとめます。
い 色っぽい織姫
ば バカみたいに騒いだ南中
よ 良き担当2人
さ 最高でした!!!!!!!!!!
ありがとう(≧∇≦)
つがる
Posted by マイちゃん at
19:59│2017 常陸国YOSAKOI祭り感想文