「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2014年07月31日
7月30日練習報告
おはようございます!
冷蔵庫を開けっ放しにしたまま寝てしまいました。泣 アニーです。
昨日、7月30日の練習報告をさせていただきます!
前回と同様、8月2日に参加する水戸黄門祭りの練習をしました。
本番前最後の練習!ってことで、とにかく踊りまくりました\(^o^)/

黄門囃子の練習

ごきげん水戸さんの練習
暑い中、実際のパレードのように繰り返し踊ったので結構ハードでしたが、
みんな大きな声で元気よく踊っていました!
私も大声で踊って、とても楽しかったです(≧▽≦)
本番はお客さんがたくさんいるので、もっともっと楽しくなると思います!
参加するみなさん、楽しんできてください!
(私も出たかった...テストが...泣)
暑い日が続いているので、体調管理に気を付けましょう!
以上、練習報告でした。
アニー
冷蔵庫を開けっ放しにしたまま寝てしまいました。泣 アニーです。
昨日、7月30日の練習報告をさせていただきます!
前回と同様、8月2日に参加する水戸黄門祭りの練習をしました。
本番前最後の練習!ってことで、とにかく踊りまくりました\(^o^)/
黄門囃子の練習
ごきげん水戸さんの練習
暑い中、実際のパレードのように繰り返し踊ったので結構ハードでしたが、
みんな大きな声で元気よく踊っていました!
私も大声で踊って、とても楽しかったです(≧▽≦)
本番はお客さんがたくさんいるので、もっともっと楽しくなると思います!
参加するみなさん、楽しんできてください!
(私も出たかった...テストが...泣)
暑い日が続いているので、体調管理に気を付けましょう!
以上、練習報告でした。
アニー
Date: 2014年07月29日
ブログ記事内容の誤りの訂正とお詫び
ブログの内容に誤りがありましたので訂正させていただくとともに心よりお詫び申し上げます。
今年の札幌YOSAKOIソーラン祭りについてのブログ記事の中に斬桐舞がセミファイナルに出場したと内容の誤った投稿がありましたが、斬桐舞が出場したのはU-40の二次審査です。
誤解を招く記述をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
これから、ブログ内容の編集をしていくとともに、今後祭やYOSAKOIソーランについて正しい知識を身に着けるよう心掛けて行きたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
筑波大学斬桐舞6代目代表 黒川真臣
今年の札幌YOSAKOIソーラン祭りについてのブログ記事の中に斬桐舞がセミファイナルに出場したと内容の誤った投稿がありましたが、斬桐舞が出場したのはU-40の二次審査です。
誤解を招く記述をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
これから、ブログ内容の編集をしていくとともに、今後祭やYOSAKOIソーランについて正しい知識を身に着けるよう心掛けて行きたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
筑波大学斬桐舞6代目代表 黒川真臣
Posted by マイちゃん at
13:20
Date: 2014年07月27日
7月27日練習報告
今日は先日19歳を迎えたリンダが練習報告を担当させていただきます!
ラストティーンです。焦
今日は8月2日に参加する水戸黄門祭りの練習をしました!
水戸黄門祭りで踊る曲は
ごきげん水戸さん
黄門囃子
の2曲!
なんとリンダ、この曲を踊るのは今日の練習で2回目(°_°)!
勢い良くフォーメーションに飛び込んだが‥‥‥‥とっても楽しかったです!
黄門囃子って声を出しやすいとってもいい曲で踊った後すっきりした気持ちになれますね!
水戸に行く舞員のみなさん!水戸黄門祭り思いっきり楽しんできてください!
あとあとあと
今日はたくさんの人が斬桐舞の見学に来てくださいました!
なんと車で40分かけて来て下さった方も!
ひとつひとつの演舞から輪が広がっていくのを感じました(´▽`)
来てくださったみなさんありがとうございました!また遊びにきてください!
練習の最後は‥‥私ごとではありますが、リンダのバースデーを祝って頂きました!
こんなにたくさんの人に祝ってもらえてほんとうに幸せ者です!
ありがとうございました!
19歳、たくさん練習してお客さんに笑顔と元気をあげられるような踊りを目指していきます!
以上、今日の練習報告でした»続きを読む
ラストティーンです。焦
今日は8月2日に参加する水戸黄門祭りの練習をしました!
水戸黄門祭りで踊る曲は
ごきげん水戸さん
黄門囃子
の2曲!
なんとリンダ、この曲を踊るのは今日の練習で2回目(°_°)!
勢い良くフォーメーションに飛び込んだが‥‥‥‥とっても楽しかったです!
黄門囃子って声を出しやすいとってもいい曲で踊った後すっきりした気持ちになれますね!
水戸に行く舞員のみなさん!水戸黄門祭り思いっきり楽しんできてください!
あとあとあと
今日はたくさんの人が斬桐舞の見学に来てくださいました!
なんと車で40分かけて来て下さった方も!
ひとつひとつの演舞から輪が広がっていくのを感じました(´▽`)
来てくださったみなさんありがとうございました!また遊びにきてください!
練習の最後は‥‥私ごとではありますが、リンダのバースデーを祝って頂きました!
こんなにたくさんの人に祝ってもらえてほんとうに幸せ者です!
ありがとうございました!
19歳、たくさん練習してお客さんに笑顔と元気をあげられるような踊りを目指していきます!
以上、今日の練習報告でした»続きを読む
Date: 2014年07月27日
光が丘感想文 ぽてと
こんにちは!
ぽてとです。
光が丘の感想文を書きまーす*\(^o^)/*
今日はシンプルイズザベストを目指して書きます!
光が丘ではせいこと一緒に祭り担当をやらせてもらいました。
☆練習☆
至らない点が多かったと思うのですが、みなさんがついてきてくださって本当うれしかったです!!
特に初めて渡り鳥を踊る人たちの一生懸命さに感動させられて、
私も頑張れました*\(^o^)/*
☆本番☆
光が丘は本当にあたたかいお祭りでした。お客様の拍手がとても嬉しかったです!!
とにかく楽しかったです(^O^)/
もっともっとお客様を惹きつけられる演舞を目指して進化して行きたいです!!
あと、他のYOSAKOIチームのパレードにとても感動しました!
とりあえずまとめてみると
練習でも演舞でもとても刺激をもらいました!!
ぽてと
Posted by マイちゃん at
17:50│2014 よさこい祭りin光が丘公園感想文
Date: 2014年07月27日
7月27日筑波山七夕まつり
こんにちは
3年のくろすけです。
今日は筑波山の女体山と男体山のちょうど間の部分で演舞をしてきました。
今日のメンバーはぐるめ、アニー、おかか、くろ、文旦さん、たむたむさん、こうへい
頂上は夏でも寒いというおはなしを聞いていたのですが、今日はかなり暑く、汗だくになりながらの演舞でした。
七夕まつりということで大きな短冊がいくつもありました。
僕も演舞前に短冊に願い(目標)を書いてきました。
願い事の内容は、、特に需要もないと思いますので省かせていただきます!
演舞は地面が砂利で滑りそうになったり、最後天気が崩れそうになったりもしたのですが、
今日は地域演舞初参加のアニーやMC初挑戦のぐるめも頑張ってくれて楽しい演舞でした!

2人とも、今日演舞出た皆さん、お疲れ様です(^^#
くろ
3年のくろすけです。
今日は筑波山の女体山と男体山のちょうど間の部分で演舞をしてきました。
今日のメンバーはぐるめ、アニー、おかか、くろ、文旦さん、たむたむさん、こうへい
頂上は夏でも寒いというおはなしを聞いていたのですが、今日はかなり暑く、汗だくになりながらの演舞でした。
七夕まつりということで大きな短冊がいくつもありました。
僕も演舞前に短冊に願い(目標)を書いてきました。
願い事の内容は、、特に需要もないと思いますので省かせていただきます!
演舞は地面が砂利で滑りそうになったり、最後天気が崩れそうになったりもしたのですが、
今日は地域演舞初参加のアニーやMC初挑戦のぐるめも頑張ってくれて楽しい演舞でした!

2人とも、今日演舞出た皆さん、お疲れ様です(^^#
くろ
Date: 2014年07月25日
7/25今鹿島祇園祭演舞
こんばんは!!
ぽてとです!
3日連続演舞の1日目
今日は今鹿島祇園祭で躍らせていただきました!!
今回はつくばソーラン会のみなさんと交互に踊って
最後はみんなでよっちょれを踊りました(>▽<)/
私ごとですが最近ついてないのです。とても。
でもそんなことも忘れてとっても楽しい演舞でした!!
子供から大人まで地域の人がたくさんいて
やっぱり地域のお祭りっていいなーと思いました。
そんなお祭りで踊れてうれしかったです!
私も地元のお祭りが恋しくなりましたとさ。
めでたしめでたし
最後はソーラン会の皆さんと写真を撮りました!
また一緒に躍らせていただきたいなって思いました!

ぽてと
追記
今日はハルの初地域演舞でした*\(^o^)/*
これからもっと一緒に踊ろうね!
ぽてとです!
3日連続演舞の1日目
今日は今鹿島祇園祭で躍らせていただきました!!
今回はつくばソーラン会のみなさんと交互に踊って
最後はみんなでよっちょれを踊りました(>▽<)/
私ごとですが最近ついてないのです。とても。
でもそんなことも忘れてとっても楽しい演舞でした!!
子供から大人まで地域の人がたくさんいて
やっぱり地域のお祭りっていいなーと思いました。
そんなお祭りで踊れてうれしかったです!
私も地元のお祭りが恋しくなりましたとさ。
めでたしめでたし
最後はソーラン会の皆さんと写真を撮りました!
また一緒に躍らせていただきたいなって思いました!
ぽてと
追記
今日はハルの初地域演舞でした*\(^o^)/*
これからもっと一緒に踊ろうね!
Date: 2014年07月25日
光が丘 感想文 ~あいこ編~
どうも、あいこです(・∀・)ノ
光が丘感想文、記念すべき1発目!!わーい。
では感想書きます。
お祭り当日は前日までずっと雨予報でしたね。
でもまるでウソみたいに晴れました!
会場となった公園も、とてもきれいなところで、街並みはどこかつくばに似ていたような気がします・・・。

札幌以来の「渡り鳥」演舞。
社会人メンバーがたくさん参加してくれました。
大学生でも頭ぐちゃぐちゃになったり、ぜーぜー言う振り付けを一生懸命覚えてくれました。
渡り鳥を踊れる斬桐舞のメンバーがだんだん増えて、うれしいです!!

短い期間で頑張ったF練習。
「声が出てない!」「元気がない」と言われ続けましたね。
でも本番、一人ひとりの声や必死さを感じることができました。
みんなの笑顔もとってもキラキラしていました。
踊っていて幸せでした。

私がスタッフのメンバーとして、というか大学生として思いっきり踊れるのも、あと4か月ほどになりました。
※浜よさには出たいです。いや、出ます。
一つ一つの演舞を大切に、メンバーを大切に頑張っていきたいです^^
今おなかが空いているので、小説のように長い文章は書けないし、何だか支離滅裂な気がしますが、
なにはともあれ、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。

せいことむっちゃん、担当お疲れ様。
2人のおかげで、本当に楽しいお祭りでした。
あいこ
Posted by マイちゃん at
13:24│2014 よさこい祭りin光が丘公園感想文
Date: 2014年07月20日
ラストステージ前!

お客様に笑顔を届けられるよう
最後まで全力で踊りきってます!
Posted by マイちゃん at
14:38│2014 よさこい祭りin光が丘公園感想文
Date: 2014年07月20日
休憩中

Posted by マイちゃん at
14:32│2014 よさこい祭りin光が丘公園感想文
Date: 2014年07月20日
くつろぎなうのメンズ

Posted by マイちゃん at
13:17│2014 よさこい祭りin光が丘公園感想文