「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2015年06月15日
ありがとう札幌 ぽてと
これにつきます。
来年は就活と試験で多分行けないから多分最後の札幌、
今回はずっと一列目でおどらせていただく札幌、
去年踊った渡り鳥をより進化させて今年も踊る札幌、
一年生にとってはじめての大きなお祭り札幌、
いつもより踊り子の人数が多い札幌、
いつも以上に感慨深い気持ちで
YOSAKOIソーラン祭りを迎えました!
やどかり祭が終わってから始まったYOSAKOIソーラン祭り練習!
担当から送られてきたFを見て
「えー」
と10秒くらい叫びました(心の中で)
5月のいばよさのパレードとかを見て、
センターて大事だなと思ってたので、
曲の前半がセンターだと知って
すごい光栄なことだと思ったけど、
振りがはしりやすい私にとって不安もいっぱいでした。
でも、闇練とか正規練のときに10分前にはもう集まってる一年生を見て、何回も同じ振りを練習してる一年生を見て、楽しそうに練習する舞員を見て、そしてみんなを引っ張って行こうと頑張ってるおかか、テキサスを見て、私もがんばろーと思いました!
そして、迎えた当日、
当日は
就職課の人に言われた「笑顔がステキだね」という言葉を信じて、
笑顔とキーキー声で楽しみまくろーと決めてました!
今まで、札幌は緊張しすぎて、お客さんの顔をなかなか見られなかったけど、
今回の札幌ではお客さんの表情が今でも脳裏にやきついてます。
微笑んでくれたり、手拍子をしてくれたり、
とてもお客さんを身近に感じることができる演舞だったし、そのことがすごく嬉しかったです。
ありがとうございました!!
本当に本当に楽しい札幌でした!
曲中のみんなで集まるところのみんなの楽しそうな顔は忘れられません。
そして、今年もU-40大会二次審査に進むことができました。去年の札幌が終わってから、みんなで話し合って、振りを改良して、より進化した渡り鳥だったので、本当に嬉しかったし、緊張したけど、あの場所で踊れたことが幸せでした。
そして、他のチームの演舞を見て、大人数のチームは迫力があってステキだなーと思ってたけど、
40人以下でも、素晴らしい演舞がたくさんあってとても刺激的でした!
札幌が終わって次は光ヶ丘。
また気合いをいれて、いきたいです。
そして最後に、
担当のおかか、テキサスへ
きりきりが出る中で一番大規模なだけに
担当は大変だったと思うけど、2人のおかげで楽しい札幌になりました!
本当はもっとおかかを支えたいと思ったけど逆に迷惑かけちゃってごめんね!
そしてテキサス 私が男踊り上手くなるためにいっぱいアドバイスくれてありがと!!
最初よりは跳べる鳥になりました!
そして
サポーターのたむさん
口上のしろ マーニー、ときどきヤンキーさん
一緒におどったみんな!
Facebookにいいね!してくれた人、
見に来てくれたお客さん、
一緒に躍ったかみす舞っちゃげ委員のみなさんとよさこい連さん
本当にありがとうございました!!
楽しかったです!
ぽてと
--
Posted by マイちゃん at 20:20│2015 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文