「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2011年08月31日

まつりつくば2011 よさこい体験会ステージ

こんにちは!

とうとう夏休み最終日になりましたね。
うちの娘も残った宿題にひーひーいってます、社会人メンバーのみゆみゆです!

斬桐舞よさこい体験会では、先日のまつりつくば2011の双嵐龍ステージの中で、2ヶ月かけて練習した『南中ソーラン』を発表させていただきました!

練習では、気が向かなくて遊んでしまう子、恥ずかしくて動きが小さい子、自信がなくてキョロキョロしちゃう子…子供ならではの感情をたくさんみてきましたが、本番になったらビックリ!!

ビシッと『構え!』ができました!

子供たちはふざけているようでもきちんと話を聞いてたり、ふりを覚えているんですね!

お母さんがたも不安だったでしょうが、ほっとした一瞬だったのではないでしょうか。

最前列を飾ったお友だちも、実はお手本を見ずに踊るのははじめてだったんですが、堂々と踊ることができました!

さすが、小学生のお兄さんお姉さんですね(*^^*)



今回はママたちも張り切って参戦してくれました。

中には前日遅くまで、PCのYouTubeとにらめっこしながら練習してくれたママもいるほど!

あたしは後ろから見ながら踊っていましたが、とっても素敵な後ろ姿に感動しました。

子供と踊るために一生懸命練習してくれるママ、とってもステキだと思います☆彡



そんな大成功を納めた南中の次は、『双嵐龍のテーマ』を、アクション教室のお兄さんや、見に来てくれた子供たちと踊りました!

体験会のみんなも、双嵐龍と踊れてとても楽しかったですね♪



最後にここで出会ったアクション教室のお兄さんたちと双嵐龍とで記念撮影もできました!



本当に、とても楽しい1日でした(*´∀`*)



また次回、体験会があった際には、またみんなで楽しく踊りたいですね☆

もちろん、新しいお友だちも大歓迎ですよ!

親子で楽しく、よさこいってどんなのかな?て、遊びに来てくださいね!

また、たくさんのお友だちに会えますように…☆彡



最後に、子供たちとのふれあいにまだまだ慣れない私たちに協力してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

皆さまのお陰で無事、今回の発表会を終えることができました。

こんなにたくさんの子供たちに参加していただけて、とても嬉しかったです。

またの機会がありましたら、ぜひ遊びに来てください。

そして、斬桐舞の演舞を見かけたら、気軽にお声をかけてくださいね。

このご縁が途切れることなく続くことを、私達は願っています。

重ね重ね、ありがとうございました。


みゆみゆ


Date: 2011年07月05日

よさこい体験会

斬桐舞ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
さんちゃんです。
7月になり、さらに暑い日が多くなっていますが夏バテなどにはなっていませんか?
夏の暑さに負けず、7月もきりきりまい練習がんばっていきましょう^^

さて、みなさんはつい数カ月前に行われていた子どもを対象としたよさこい練習会、
よさこい体験会」を覚えているでしょうか?

よさこい体験会とは・・・
今までは大学生を中心として、小学生や社会人、
主婦の方まで多くの年代の方と一緒に練習に取り組んできた斬桐舞。
でももっと幅広い年齢の人にもよさこいを楽しんでほしい!
・・小さな子どもたちにもよさこいの楽しさを知ってほしい!!
という思いから開催が決定した、
小学校6年生までの子どもとそのご家族を対象にした活動です。

前回の「よさこい体験会」にはたくさんの方が参加してくださり、
とても楽しい活動となりました。子どもたちや保護者のみなさんからも
「すごく楽しかった!」「またやってほしい」というお声を頂き、
このたび「第2回よさこい体験会」を実施することになりましたー!ぱちぱちぱち

というわけで、第2回よさこい体験会の参加者を募集しています!
第1回目は明日の水曜日7月6日から始まります。
前回まで来てくださっていた参加者の方はもちろん、
今までよさこいに興味を持っていたけど難しそうで始められなかった方、
踊りが好きなお子さん、苦手だけどやってみたいというお子さん、
よさこいって何?でもちょっと興味あるかも・・という方も
小学6年生までのお子さんとそのご家族であればどんな方でも大歓迎です^^

詳細はこちらです↓
日時:毎週水曜日(斬桐舞 練習前)
場所:筑波技術大学春日キャンパス体育館
    TXつくば駅付近つくば中央公園
期間:7/6(水)~8/24(水)全6回
 (7/20、8/17はお休み
発表会:まつりつくば アイアイモールステージ
参加費:1家族1回100円(お菓子代)
(別途 持ち物:飲み物、体育館シューズ、タオル


お問い合わせ:
Mail kirikirimai.taiken<@>gmail.com *<>を外してください。
HP http://kirikirimai-taiken.jimdo.com/

それではたくさんの方のご参加、お待ちしています!

ユニバーサル実行舞隊長
さんちゃん

Date: 2011年02月04日

よさこい体験会初日!

おはようございます、
ユニバーサル実行舞隊です!


2月2日の練習報告がブログにアップされていますが…
その練習の前は、私たちユニバーサル実行舞隊が主催する

よさこい体験会

の初日だったのです♪


よさこい体験会は、
小学生以下の子どもたちや、そのご家族の方に、よさこいの楽しさを知ってもらおう!
という思いから始めまりました!


実はこの体験会、やると決めてから初日までの期間が短く、
広報もあまりできなかったもので、
何人参加してくれるのだろう…と
 不安期待不安不安不安不安不安
だったのですがが、(笑)

実際には、なんと!





3歳~11歳の子供たち10人と、そのご家族の方が参加してくださいました((´∀`*))


簡単な自己紹介と、準備体操をしたらすぐ、
よさこい初体験♪


今日の曲は、石狩シャケサンバ!
小学生以下の子供たちにも踊りやすいように、と、
少しふりを簡単にして子どもたちにレクチャー!


はじめは、恥ずかしがってあまり動けなかった子どもたちも
徐々に動けるようになってきて
最後には、間奏で自分からハイタッチしに行く子も!

いや~、うれしいっ(ノ▽〃)


それだけでなく、今回1日だけで、
曲に合わせてシャケサンバを踊れるようになりました!

子どもってすごい( ´ー`)


休憩時間には、何の時間か疑うほど
たくさんのボールが体育館中を飛び回り、
一緒に遊んでいた私たちの方がへとへと…笑
でも楽しい(。´・ω-)b



みなさんに楽しんでいただこうとやっている体験会ですが、
逆にわたしたちが楽しませていただいちゃいました!


来週から、もっともっと楽しい体験会にしていくので、
まだ遅くありません!
興味のある方はぜひ、参加してください((´∀`*))
お待ちしております!



【よさこい体験会詳細】

日時:毎週水曜日 18:00~19:00
場所:筑波技術大学春日キャンパス 体育館
参加費:1家族500円、全7回 (残り6回!早くはじめたほうがお得です*)
      ※別途、保険料(任意)

HP:http://kirikirimai-taiken.jimdo.com/
お問い合わせ先:kirikirimai.taiken@gmail.com





Date: 2011年01月30日

よさこい体験会のお知らせ

斬桐舞ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

渉外副舞局長のさんちゃんです。今日も斬桐舞の練習に励みます!



さてさて今回はある告知のためにこのブログに書き込みをさせていただいています。

実は今、斬桐舞の中ではチームコンセプトである「ユニバーサルソーラン」を実現す
るために、「ユニバーサル実行舞隊」という内部組織があるのです。その舞隊長を務
めています、改めましてさんちゃんです。

このたび、そのユニバーサル実行舞隊が中心となり、新たな活動を始めることになり
ました。それは「筑波大学 斬桐舞 よさこい体験会」です!



よさこい体験会とは・・・

今までの斬桐舞では大学生を中心として、小学生や社会人、主婦の方まで多くの年代
の方と一緒に練習に取り組んできました。でももっと幅広い年齢の人にもよさこいを
楽しんでほしい!・・というか小さな子どもたちにもよさこいの楽しさを知ってほし
い!!

という思いから開催が決定した、小学校6年生までの子どもとそのご家族を対象にし
た活動です。

大学生が中心のいつもの斬桐舞の練習とは少し違い、小さな子どもでも簡単にそして
楽しくYOSAKOIソーランを体験できる内容となっています。練習は毎週水曜日計6回あ
り、3月には発表会として、新しくつくばで開催されるお祭り「TSUKUBA新まつり」で
の演舞を予定しています。



というわけで、よさこい体験会の参加者を募集しています!

第1回目は来週の水曜日2月2日から始まります。

今までよさこいに興味を持っていたけど難しそうで始められなかった方、

踊りが好きなお子さん、苦手だけどやってみたいというお子さん、

よさこいって何?でもちょっと興味あるかも・・という方も

小学6年生までのお子さんとそのご家族であればどんな方でも大歓迎です^^



詳細はこちらです↓

日時:毎週水曜日 18:00〜19:00(斬桐舞 練習前)

場所:筑波技術大学春日キャンパス体育館

期間:2/2(水)〜3/16(水)

発表会:3/13(日)TSUKUBA新まつり

参加費:1家族500円

(別途 スポーツ保険料 1人600円)

持ち物:飲み物、体育館シューズ、タオル



お問い合わせ 

Mail kirikirimai.taiken@gmail.com

HP http://kirikirimai-taiken.jimdo.com/



スタッフの大学生はみんな優しくよさこいを教えてくれます^^

障がいがあっても、人と話すのが苦手でも、きっと楽しくよさこいを踊れるようにな
りますよ♪



それではみなさんのご参加、お待ちしています!



ユニバーサル実行舞隊長 さんちゃん