「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年02月24日
水曜練!総踊り大会★

今週の水曜日は …
チョコのように甘くて淡いひとときを…今夜はあなたといっしょに…さぁ手をつなぎましょ 踊りましょ あなたとわたしのロマンスはここから…総踊り大会!
でしたー!!笑
まだまだ寒い2月。
でも大会後はみんないい汗かいてましたね(*^^*)
写真は総踊り大会が大好きなことが誰の目にも伺えるけーちゃん!!笑
半纏とタビできめてます笑
日曜からはゆいまつりの練習がはじまります!
たのしみですねっ!\(^o^)/
しお
Date: 2012年02月20日
2/19 つくば青年会議所30周年記念式典
こんにちはー!
この2日間、斬桐舞皆勤賞のあけみです!
だれか褒めてー(笑)
遅刻したから皆勤じゃないよーていうのはなしで!
冗談はさておき、本題です!
演舞報告いくよー(^O^)!
今日はつくば青年会議所30周年記念式典に呼んでいただきました。
南中とさんじゃねを踊らせていただいたんですけど、さんじゃねって乱舞の部分がありますよねー
そこフリないじゃん!!!
ということで、実はこの日のために乱舞の部分に振付をしたり(練習舞局さんありがとー!)、練習の後に練習したり、結構準備を頑張っていたのです!
そんな気合い満々な感じでいってきましたよー

リハ前のみんなかな?
リハーサルがまさかの2連続で行われて、私はすでにフラフラでした←
お昼にはお弁当いただきましたー!
ぱしゃり。




あれ?弁当の報告みたいになってしまいましたね(笑)
みんな自由すぎて写真とるのが大変でした。
みんなでかたまって食べてくれやー!!
ごちそうさまでした!
今日演舞後に話していたんですけど、ライトってドーピングみたいだなってこと!
眩しいライト!広いステージ!たくさんの観客!
もうずっと興奮しっぱなしでした。
実は、今日はリハーサルも含めて4回も踊っていて、本当は体力的には限界なのに、踊りまくった!叫びまくった!
ほんと、ライトのチカラはすごい!疲れが吹き飛ぶ!
あ。ぴっこさんはみんなが踊り狂っている中、ずっと紹介してました。
人生最大の唾液の分泌量だったとかなんとか(笑)
最後に。
つくば青年会議所の皆さま、30周年記念本当におめでとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
以上!あけみでした!
この2日間、斬桐舞皆勤賞のあけみです!
だれか褒めてー(笑)
遅刻したから皆勤じゃないよーていうのはなしで!
冗談はさておき、本題です!
演舞報告いくよー(^O^)!
今日はつくば青年会議所30周年記念式典に呼んでいただきました。
南中とさんじゃねを踊らせていただいたんですけど、さんじゃねって乱舞の部分がありますよねー
そこフリないじゃん!!!
ということで、実はこの日のために乱舞の部分に振付をしたり(練習舞局さんありがとー!)、練習の後に練習したり、結構準備を頑張っていたのです!
そんな気合い満々な感じでいってきましたよー

リハ前のみんなかな?
リハーサルがまさかの2連続で行われて、私はすでにフラフラでした←
お昼にはお弁当いただきましたー!
ぱしゃり。




あれ?弁当の報告みたいになってしまいましたね(笑)
みんな自由すぎて写真とるのが大変でした。
みんなでかたまって食べてくれやー!!
ごちそうさまでした!
今日演舞後に話していたんですけど、ライトってドーピングみたいだなってこと!
眩しいライト!広いステージ!たくさんの観客!
もうずっと興奮しっぱなしでした。
実は、今日はリハーサルも含めて4回も踊っていて、本当は体力的には限界なのに、踊りまくった!叫びまくった!
ほんと、ライトのチカラはすごい!疲れが吹き飛ぶ!
あ。ぴっこさんはみんなが踊り狂っている中、ずっと紹介してました。
人生最大の唾液の分泌量だったとかなんとか(笑)
最後に。
つくば青年会議所の皆さま、30周年記念本当におめでとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
以上!あけみでした!
Date: 2012年02月20日
2/18 ゆいまつり事前練習
こんにちはー!
ゆいまつりのフィナーレ練習いってきました!
他団体さんもたくさん^^

つくばの歌があるらしいんですね。
実は私も知らなかったんですけど。←
それをアレンジして、踊りをつけたみたいです!
すごく楽しい曲になってました!
ダンスはもうすっごく楽しい!
本番が楽しみですね。
まずは次の練習もガンバりましょうねー
んだ!あけみでした!
ゆいまつりのフィナーレ練習いってきました!
他団体さんもたくさん^^

つくばの歌があるらしいんですね。
実は私も知らなかったんですけど。←
それをアレンジして、踊りをつけたみたいです!
すごく楽しい曲になってました!
ダンスはもうすっごく楽しい!
本番が楽しみですね。
まずは次の練習もガンバりましょうねー
んだ!あけみでした!
Date: 2012年02月20日
2/18 アートフェスティバル&梅まつり
こんにちはー(・ω・)/
2月18日にありました、2つの演舞を報告いたします!
まずは、アートフェスティバルからいきます!
アートフェスティバルは毎年カピオで行われている、障がいのある方が自ら制作した絵画や建造物を展示したり、ダンス・太鼓・劇等を舞台上で発表する、障がいのある方から全ての人に向けて発信するイベントで、そのステージ部門にてんてこまいを中心に、私達斬桐舞とよさこい連さんとの合同で参加しました!
演舞曲は、かみどんとよっちょれ!
てんてこ舞練習で一生懸命覚えたかみどんは、てんてこ舞のみんなに上手に踊れていましたねー(^O^)/
最後のよっちょれはみんなテンション上げ上げで、みんな最高の笑顔を浮かべて元気一杯に踊っていました!
僕もみんなの笑顔に元気をいただき、とても楽しい演舞でした★
あっ、写真撮り忘れていましたごめんなさいm(_ _)m
楽しい雰囲気を皆さんにお伝えできなくて残念ですm(_ _)m
でも、次の梅まつりは写真撮りましたよー(b^-゜)
ということで…続いては梅まつりいきます!
梅まつりは筑波山のがま園で行われたお祭りで、よさこい連さんと一緒に踊りました!
ただ、ステージにみんな入らなかったので、斬桐舞は坂になっている道路の上で踊りました!笑
言うても道路の上なので、踊ってる途中に車が来たりwwこの斜めな地面に苦しみました(>_<)笑
踊ってる最中ホント笑けてきました!
でも、傾斜のある地面で踊るとバランスを保つために体幹が鍛えられたと考えれば、個人的には楽しかったですo(^-^)o笑
なにより、お客さんとの距離が近かったので良かった!!
どこでも楽しく踊れちゃう斬桐舞をますます好きになりました!
ふぉとぎゃらりー('-^*)/
みんなで梅ポーズ★

ツッピー〔筑波山のイメージキャラクター?〕と記念撮影★

そして、踊った後はみんなで温かいおそはすすりましたー★

この日は2つ続けての演舞で、おそばを食べた後はみんな眠たそうでしたね(ρ_-)o笑
皆さんお疲れさまでしたーo(^▽^)o
P.S けいちゃん!かりんとんまんじゅうごちそうさまでしたー!!めっちゃ美味しかったです(^O^)
けんけん
2月18日にありました、2つの演舞を報告いたします!
まずは、アートフェスティバルからいきます!
アートフェスティバルは毎年カピオで行われている、障がいのある方が自ら制作した絵画や建造物を展示したり、ダンス・太鼓・劇等を舞台上で発表する、障がいのある方から全ての人に向けて発信するイベントで、そのステージ部門にてんてこまいを中心に、私達斬桐舞とよさこい連さんとの合同で参加しました!
演舞曲は、かみどんとよっちょれ!
てんてこ舞練習で一生懸命覚えたかみどんは、てんてこ舞のみんなに上手に踊れていましたねー(^O^)/
最後のよっちょれはみんなテンション上げ上げで、みんな最高の笑顔を浮かべて元気一杯に踊っていました!
僕もみんなの笑顔に元気をいただき、とても楽しい演舞でした★
あっ、写真撮り忘れていましたごめんなさいm(_ _)m
楽しい雰囲気を皆さんにお伝えできなくて残念ですm(_ _)m
でも、次の梅まつりは写真撮りましたよー(b^-゜)
ということで…続いては梅まつりいきます!
梅まつりは筑波山のがま園で行われたお祭りで、よさこい連さんと一緒に踊りました!
ただ、ステージにみんな入らなかったので、斬桐舞は坂になっている道路の上で踊りました!笑
言うても道路の上なので、踊ってる途中に車が来たりwwこの斜めな地面に苦しみました(>_<)笑
踊ってる最中ホント笑けてきました!
でも、傾斜のある地面で踊るとバランスを保つために体幹が鍛えられたと考えれば、個人的には楽しかったですo(^-^)o笑
なにより、お客さんとの距離が近かったので良かった!!
どこでも楽しく踊れちゃう斬桐舞をますます好きになりました!
ふぉとぎゃらりー('-^*)/
みんなで梅ポーズ★

ツッピー〔筑波山のイメージキャラクター?〕と記念撮影★

そして、踊った後はみんなで温かいおそはすすりましたー★

この日は2つ続けての演舞で、おそばを食べた後はみんな眠たそうでしたね(ρ_-)o笑
皆さんお疲れさまでしたーo(^▽^)o
P.S けいちゃん!かりんとんまんじゅうごちそうさまでしたー!!めっちゃ美味しかったです(^O^)
けんけん
Posted by マイちゃん at
11:46│【イベント演舞報告】
Date: 2012年02月17日
新メンバー紹介*マリア・アル
こんにちは!
今日は斬桐舞の新メンバーの紹介です!
……と言っても、大分遅れてしまって
もうすっかりお馴染みのメンバーなのですが(^^;
今回は、遠い海の向こうからの留学生2人です*

あだ名:マリヤ
出身:カザフスタン(筑波大学の留学生)
入った理由:日本の文化を知りたくて、和の文化の美しさを感じるために入りました。
一言:斬桐舞はいつでも元気だし、100%で頑張っているし最高のチームです。斬桐舞の皆さんに本当に感謝しております。これからも楽しく踊りましょう!

あだ名:アル
出身:カザフスタン
入った理由:はじめて練習に行った時、みんなさんの笑顔とやさしい雰囲気がすごく気になって、私もこのように楽しく踊りたいと思って、入ることにしました
一言:みんなと一緒に楽しく踊ります!! 頑張ります!
実はこの2人、演舞報告でもこのブログに載ったことがあったりします(笑)
紹介が遅れてごめんなさい;
これからも一緒に楽しく踊っていきましょう!(^^*
ぶんたん
今日は斬桐舞の新メンバーの紹介です!
……と言っても、大分遅れてしまって
もうすっかりお馴染みのメンバーなのですが(^^;
今回は、遠い海の向こうからの留学生2人です*

あだ名:マリヤ
出身:カザフスタン(筑波大学の留学生)
入った理由:日本の文化を知りたくて、和の文化の美しさを感じるために入りました。
一言:斬桐舞はいつでも元気だし、100%で頑張っているし最高のチームです。斬桐舞の皆さんに本当に感謝しております。これからも楽しく踊りましょう!

あだ名:アル
出身:カザフスタン
入った理由:はじめて練習に行った時、みんなさんの笑顔とやさしい雰囲気がすごく気になって、私もこのように楽しく踊りたいと思って、入ることにしました
一言:みんなと一緒に楽しく踊ります!! 頑張ります!
実はこの2人、演舞報告でもこのブログに載ったことがあったりします(笑)
紹介が遅れてごめんなさい;
これからも一緒に楽しく踊っていきましょう!(^^*
ぶんたん
Date: 2012年02月12日
日曜練/おさらい祭り
こんばんわ!しおです★
きょうは日曜練!
つぎの水曜練で開催する総踊り大会にむけて、今までレクチャーした曲をおさらいしました\(^o^)/
NEW教材用ソーランとONDOでソーランの練習もしたのですが、
わたしら慣れないHIPHOPっぽい踊りに一同たじたじ…!笑
いつか踊りこなしたいですね(*^^*)
来週末の演舞で踊る、サンバじゃねえよネブタだよのアレンジバージョンの練習も★
きょうの写真はその演舞に出るメンバーです!
あーみんとよっしーさんのポーズが、
きょうの練習のHIPHOP感をあらわしていますね!笑
それではこのへんで!
しお
Date: 2012年02月12日
2/11 てんてこ舞練習
ブログ読者のみなさまこんにちは!!
イベント舞局しおりんから、11日のてんてこ舞の練習の様子を報告いたします^^
実は昨日は、参加予定だったにたにたさんがインフルエンザで来られなくなってしまったり、(お大事に><)
いつも参加してるメンバーが何人か他のイベントの準備で来られなかったりと、
人数不足を危惧しておりました・・・っ
でも来られない予定だっただいちゃんが来られるようになったし、
よさこい連さんからも来てくれたし、てんてこメンバーも
開始時間は少なくて心配したけど徐々に集まってきて、
まあ、結果オーライですね☆
いよいよ来週18日はチャレンジアートフェスティバル!!
ということで、本番で踊るかみどんとよっちょれを練習しましたよー。
最後にはステージに上がって、本番と同じように“礼”や“かけ声”もつけて踊ってみました!!
すでに緊張しちゃってる面持のメンバーもいましたが、本番はもっともっとお客さんもいるのよーだいじょうぶー??
でもでも、楽しむことが一番です。
いつもの練習みたいに、楽しんで踊ろうね♪
来週18日土曜日、つくばカピオでてんてこ舞が出演しますよ!!
みなさまぜひ応援しにお越しくださいませ。
最後に私が撮ったお気に入りの写真を2枚。
練習の合間。
ぬくもりを求める人々多数。

ひなたぼっことっても気持ちいいですよね。
窓がたくさんで開放的なつくば養護学校の体育館、すてきです。
うらやましい限りです。
そして、最後にこの写真。
とにかく写りたいお年頃なのです。
でもなかなかいい構図だと思うのですがいかがでしょうか?

以上、しおりんがお送りしましたー
イベント舞局しおりんから、11日のてんてこ舞の練習の様子を報告いたします^^
実は昨日は、参加予定だったにたにたさんがインフルエンザで来られなくなってしまったり、(お大事に><)
いつも参加してるメンバーが何人か他のイベントの準備で来られなかったりと、
人数不足を危惧しておりました・・・っ
でも来られない予定だっただいちゃんが来られるようになったし、
よさこい連さんからも来てくれたし、てんてこメンバーも
開始時間は少なくて心配したけど徐々に集まってきて、
まあ、結果オーライですね☆
いよいよ来週18日はチャレンジアートフェスティバル!!
ということで、本番で踊るかみどんとよっちょれを練習しましたよー。
最後にはステージに上がって、本番と同じように“礼”や“かけ声”もつけて踊ってみました!!
すでに緊張しちゃってる面持のメンバーもいましたが、本番はもっともっとお客さんもいるのよーだいじょうぶー??
でもでも、楽しむことが一番です。
いつもの練習みたいに、楽しんで踊ろうね♪
来週18日土曜日、つくばカピオでてんてこ舞が出演しますよ!!
みなさまぜひ応援しにお越しくださいませ。
最後に私が撮ったお気に入りの写真を2枚。
練習の合間。
ぬくもりを求める人々多数。
ひなたぼっことっても気持ちいいですよね。
窓がたくさんで開放的なつくば養護学校の体育館、すてきです。
うらやましい限りです。
そして、最後にこの写真。
とにかく写りたいお年頃なのです。
でもなかなかいい構図だと思うのですがいかがでしょうか?
以上、しおりんがお送りしましたー
Date: 2012年02月05日
2月演舞予定★
ブログではご無沙汰ですかー?
イベント舞局長 さぎりです(*^^*)
今月の演舞日程をお伝えします!
だんだんと演舞も増えてきましたー!
どしどしお越しください^^
2月11日(土)
てんてこ舞合同練習
※一般の方のご参加はご遠慮いただいております。
2月18日(土)
チャレンジアートフェスティバルinつくば
演舞時間:10:15~
演舞場所:つくばカピオ
詳細:http://www.challenge-art.jp/index.htm
2月18日(土)
第39回筑波山梅まつり
演舞時間:12:00~
演舞場所:筑波山神社付近
※筑波よさこい連さんとの合同演舞です♪
2月19日(日)
つくば青年会議所 30周年記念式典
※一般の方のご来場はご遠慮いただいております。
以上、今月の演舞は4つ!
ひとつひとつの演舞に心をこめて、
会場を盛り上げていきます(*^^*)
Let's 縁JOY♪
さぎり
イベント舞局長 さぎりです(*^^*)
今月の演舞日程をお伝えします!
だんだんと演舞も増えてきましたー!
どしどしお越しください^^
2月11日(土)
てんてこ舞合同練習
※一般の方のご参加はご遠慮いただいております。
2月18日(土)
チャレンジアートフェスティバルinつくば
演舞時間:10:15~
演舞場所:つくばカピオ
詳細:http://www.challenge-art.jp/index.htm
2月18日(土)
第39回筑波山梅まつり
演舞時間:12:00~
演舞場所:筑波山神社付近
※筑波よさこい連さんとの合同演舞です♪
2月19日(日)
つくば青年会議所 30周年記念式典
※一般の方のご来場はご遠慮いただいております。
以上、今月の演舞は4つ!
ひとつひとつの演舞に心をこめて、
会場を盛り上げていきます(*^^*)
Let's 縁JOY♪
さぎり
Date: 2012年02月02日
水曜練_新衣装…?!

どうも!しおですー!
じゃーん!
きょうの練習では、
来年度から着てゆく新衣装の採寸をしましたー☆
ちいさいほうから、
みほちん、しお、さら、ぷーさん★
いい身長差でしょ!笑
よくみると…おっ?
しおの袖に、舞の文字…?!
新衣装の全貌が明らかになるのはまだまだ先!
わくわくします!!\(^o^)/
きょうはトミー&まこっちゃんによる、教材用ソーランのレクチャーと、
La Soranの極めをやりました!
もちろん最近もりあがりを見せている筋トレも…★
とっても寒い日がつづいておりますが、
風邪などひかぬよう気をつけて、
げんきにおどってゆきましょー!(*^^*)
あっ、風邪のみなさんはお大事に!
ぴっことかねっ!笑
ではでは!
しおでしたー!
Date: 2012年02月01日
1/29 ぬく森まつり
こんにちは!
2012年初めまして!のあけみです^^
遅くなってしまいましたが、演舞報告です!
1月29日にぬく森まつりのステージに呼んでいただきました^^
まずは腹ごしらえ。

焼きそばにがっつきます。
そして、なんとエミちゃんが応援に駆けつけてくれました!
写真どーーーーーーーーん!って載っけたいのだが、撮り忘れました><
そして、演舞スタンバイ(^O^)
そこに、土浦市のキャラクターつちまるくん登場!

初めて出会った私たちは大興奮!
ちーちゃん、えりっぺさん、耳?いじりすぎですww
久々の演舞は南中、しゃけ、舞っちゃげDAYSを踊ってきました
かくいう私はカメラが多くて目のやり場に困っていました(笑)
そう、照れ屋なのね。←
お客さんが一緒に踊ってくれて、すごい楽しかったああああーー!
終わった後は、お餅をいただきました^^
き な こ も ち !

ソーランドラゴンショーを見たり、総踊りに混じったり楽しかったなあ。
子供たちと一緒に「ソーランドラゴーーーン!!」と叫んでいた私たち。
そういえば、斬桐舞のメンバーの中にも双嵐龍のお手伝いをしている人が結構いるんですよー!

という耳寄りな情報?をお届けして終わります(笑)
以上!あけみでした!
2012年初めまして!のあけみです^^
遅くなってしまいましたが、演舞報告です!
1月29日にぬく森まつりのステージに呼んでいただきました^^
まずは腹ごしらえ。

焼きそばにがっつきます。
そして、なんとエミちゃんが応援に駆けつけてくれました!
写真どーーーーーーーーん!って載っけたいのだが、撮り忘れました><
そして、演舞スタンバイ(^O^)
そこに、土浦市のキャラクターつちまるくん登場!

初めて出会った私たちは大興奮!
ちーちゃん、えりっぺさん、耳?いじりすぎですww
久々の演舞は南中、しゃけ、舞っちゃげDAYSを踊ってきました
かくいう私はカメラが多くて目のやり場に困っていました(笑)
そう、照れ屋なのね。←
お客さんが一緒に踊ってくれて、すごい楽しかったああああーー!
終わった後は、お餅をいただきました^^
き な こ も ち !

ソーランドラゴンショーを見たり、総踊りに混じったり楽しかったなあ。
子供たちと一緒に「ソーランドラゴーーーン!!」と叫んでいた私たち。
そういえば、斬桐舞のメンバーの中にも双嵐龍のお手伝いをしている人が結構いるんですよー!

という耳寄りな情報?をお届けして終わります(笑)
以上!あけみでした!