「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2009年12月31日
2009年⇒2010年 斬桐舞は進化し続けます♪
斬桐舞ブログをご覧の皆様へ
ついに今年も残すところあと僅かですね。
皆様にとって2009年はどんな年だったでしょうか??
斬桐舞の1年を振り返ると、1月に行われたVリーグ公式戦イベントを皮切りに、12か月間で51イベント・祭りに出演してきました。(出典:舞長の手帳より)
いや~、マジですごくね!!(あっ、素になってしまった・・・)
笑
実際、こんなに大きな団体になるなんて思っておらず、想像以上の展開に斬桐舞を立ち上げた本人としてもめちゃめちゃ驚いています。
基本的には、依頼されたイベントは断らない精神で今までイベントを受けてきました。
たとえ人数が少なくとも、行けるメンバーだけでも楽しい空間をつくるという使命は変わらず出演してきました。
とにかく、自分たちが踊りを楽しんで、笑顔いっぱいに踊ることが、観ているお客さんを笑顔にできるんですね。だって、毎回たくさんの笑顔に出逢えるんですよ~!もう感動です。
そして、自分たちが目指しているユニバーサルソーランってのは、おそらく終わりがないものです。
ある経験が次の経験を生み、ある課題が解決されたら次の課題がやってきて、この繰り返しのループがあるからこそ、常に進化できるんだと思います。
「
現状維持は・・・・
退化!!
」
よっしゃ、気合い入ってきました!
さぁ、そして2010年がやってきます。
次のステップに斬桐舞は進みます!
とにかく、進みますよ~~!!
こんな舞長ですが、いや、こんな舞長だからこそ進みます!!
僕らのユニバーサルソーランをみんなで深めて、共有して、次世代につなげて、より多くの人たちに斬桐舞の想いを発信していきましょう!!
そして、とにかく楽しみましょうね♪
楽しんで、楽しんで、笑顔で踊りろうぜ~~~!!!
それでは、長々と書いてしまいましたが2010年も斬桐舞を盛り上げていくように、舞員一同そろって進化させていきましょう!!
今年はお疲れさまでした。
来年も斬桐舞への応援をよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
2009年12月31日
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋俊甫
ついに今年も残すところあと僅かですね。
皆様にとって2009年はどんな年だったでしょうか??
斬桐舞の1年を振り返ると、1月に行われたVリーグ公式戦イベントを皮切りに、12か月間で51イベント・祭りに出演してきました。(出典:舞長の手帳より)
いや~、マジですごくね!!(あっ、素になってしまった・・・)
笑
実際、こんなに大きな団体になるなんて思っておらず、想像以上の展開に斬桐舞を立ち上げた本人としてもめちゃめちゃ驚いています。
基本的には、依頼されたイベントは断らない精神で今までイベントを受けてきました。
たとえ人数が少なくとも、行けるメンバーだけでも楽しい空間をつくるという使命は変わらず出演してきました。
とにかく、自分たちが踊りを楽しんで、笑顔いっぱいに踊ることが、観ているお客さんを笑顔にできるんですね。だって、毎回たくさんの笑顔に出逢えるんですよ~!もう感動です。
そして、自分たちが目指しているユニバーサルソーランってのは、おそらく終わりがないものです。
ある経験が次の経験を生み、ある課題が解決されたら次の課題がやってきて、この繰り返しのループがあるからこそ、常に進化できるんだと思います。
「
現状維持は・・・・
退化!!
」
よっしゃ、気合い入ってきました!
さぁ、そして2010年がやってきます。
次のステップに斬桐舞は進みます!
とにかく、進みますよ~~!!
こんな舞長ですが、いや、こんな舞長だからこそ進みます!!
僕らのユニバーサルソーランをみんなで深めて、共有して、次世代につなげて、より多くの人たちに斬桐舞の想いを発信していきましょう!!
そして、とにかく楽しみましょうね♪
楽しんで、楽しんで、笑顔で踊りろうぜ~~~!!!
それでは、長々と書いてしまいましたが2010年も斬桐舞を盛り上げていくように、舞員一同そろって進化させていきましょう!!
今年はお疲れさまでした。
来年も斬桐舞への応援をよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
2009年12月31日
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋俊甫
Date: 2009年12月31日
2009年斬桐舞動画第3弾"東京凱旋公演"
第3弾となります動画配信もこれで2009年ラストです。
ラストは12月13日にヤクルトホールにておこなわれたSAMURAI JAPON東京凱旋公演にて演舞したときの動画です。
是非ご覧ください。
さて、全部みれるかな???
さて、全部みられましたか????
舞長より

ラストは12月13日にヤクルトホールにておこなわれたSAMURAI JAPON東京凱旋公演にて演舞したときの動画です。
是非ご覧ください。
さて、全部みれるかな???
これが2009年最多演舞回数の南中ソーランだぁ~~!!
斬桐舞オリジナル舞Dream!!世界のすべての人よ、夢を忘れるな!
お客さんを巻き込んでの参加南中レクチャしてます!!本日の舞長はカミカミでした・・・笑
こんなにも会場が一体となる参加南中ソーラン!!ひゃっほ~~、最高ですね♪
さて、全部みられましたか????
舞長より
Date: 2009年12月29日
2009年斬桐舞動画第2弾"うつくしまYOSAKOI祭り"
Date: 2009年12月28日
2009年斬桐舞動画第1弾"国際生物学オリンピック"
Date: 2009年12月25日
メルヘーンw(゜o゜)w

あけましてメリークリスマス
w(°□°)w
即席、クリスマスケーキ!
ありがとう。
そして、サンタさんからプレゼントも。
海賊王に相応しい、
刀が。
今年はもう演舞はありませんが、新年早々1月9日の演舞から2010年もバシバシ斬らせて頂きます。
海賊王
Date: 2009年12月24日
水曜定期練習 「小さな踊り子!」
みなさ~~~~ん
おはようございます!!
斬桐舞の舞長モリモリです.
いや~,昨日で2009年の斬桐舞の活動が全て終了しました~~~~..
おとといは忘年会.
そして,きのうは最終練習!!ということで,怒涛の1年間の幕を閉じました.

しかも昨日は,小学生メンバーのSGちゃんも登場!!
一緒に楽しく,ソーラン節をおどりました~~~~!!!
いや~~,楽しかった~~~!!!!
もっと小学生が増えてきたら面白いことになるな~~!!
本当にKids舞隊もできるかも♪
来年がもっと楽しくなりそうだ!!
「KikiriKids」
会員No1:SGちゃん
さっ,ちびっ子たちよ踊りにいらっしゃ~~~~い♪


※顔出しは控えさせていただきます.
そして,昨日は茨城県のK市の観光協会の方が来筑されて僕らの演舞を観てくださいました~!!
嬉しいことにこんなにも沢山のリポビタンDをいただきました~!!
ありがとうございます.

みんなで美味しくいただきました~!!
って,もちろん全部はまだ飲んでませんので・・・ご安心を.
さっ,今日はクリスマスイブですね.
HAPPYなクリスマスを過ごす舞員に,,,,
残念なクリスマスを過ごす舞員に,,,,
どうにか寂しさを紛らわせようとする舞員に,,,,
と様々ですが,よいクリスマスを皆様お過ごしくださいませ~~!!!
舞長は,,,,
家で鍋でも作っていますよ・・・
誰か食べに来て~~~~♪笑
では,残りわずかな今年を楽しんでいきましょう~~~~!!!
以上,練習報告でした.
モリモリ
おはようございます!!
斬桐舞の舞長モリモリです.
いや~,昨日で2009年の斬桐舞の活動が全て終了しました~~~~..
おとといは忘年会.
そして,きのうは最終練習!!ということで,怒涛の1年間の幕を閉じました.

筑波技術大学の体育館!笑顔満開!
しかも昨日は,小学生メンバーのSGちゃんも登場!!
一緒に楽しく,ソーラン節をおどりました~~~~!!!
いや~~,楽しかった~~~!!!!
もっと小学生が増えてきたら面白いことになるな~~!!
本当にKids舞隊もできるかも♪
来年がもっと楽しくなりそうだ!!
「KikiriKids」
会員No1:SGちゃん
さっ,ちびっ子たちよ踊りにいらっしゃ~~~~い♪

シャケ~☆シャケ~☆シャケ~☆シャケ~☆

決めポーズ!!
※顔出しは控えさせていただきます.
そして,昨日は茨城県のK市の観光協会の方が来筑されて僕らの演舞を観てくださいました~!!
嬉しいことにこんなにも沢山のリポビタンDをいただきました~!!
ありがとうございます.

10ケース×5!!WOW!ファミマで働いていた時ぶりにみたぁ~!
みんなで美味しくいただきました~!!
って,もちろん全部はまだ飲んでませんので・・・ご安心を.
さっ,今日はクリスマスイブですね.
HAPPYなクリスマスを過ごす舞員に,,,,
残念なクリスマスを過ごす舞員に,,,,
どうにか寂しさを紛らわせようとする舞員に,,,,
と様々ですが,よいクリスマスを皆様お過ごしくださいませ~~!!!
舞長は,,,,
家で鍋でも作っていますよ・・・
誰か食べに来て~~~~♪笑
では,残りわずかな今年を楽しんでいきましょう~~~~!!!
以上,練習報告でした.
モリモリ
Date: 2009年12月21日
日曜日練習…からの【M-1】鍋祭り〜♪
お疲れいら^~~~~~~~~~!!!!
ということで,12月20日を持ちまして斬桐舞2009年演舞は全て終了しました.
立ち上げから1年2カ月.
今日は昨年12月に初めて出演した「100本のクリスマスツリー」イベントに再び出演してきました~~~!!
※去年の100ツリでのブログ日記.いやぁ~,いまよりも人数多くて,男率が高い!!笑
晴天の中,最高の演舞をしてこれました~~~♪
この演舞について気になる方は,我らが斬桐舞初代マネージャーみさみさが書いたブログをご覧ください⇒100本のクリスマスツリー@TX研究学園駅
そして,演舞のあとには定期日曜日練習を春日公民館でやってきました~~~~!!
今日はりりーさん,いいむ~さんがよっちょれ不完全状態だったので,メインをよっちょれにして練習しました~~~!!! ※よっちょれ=YOSAKOIソーランの総踊り曲で最も有名な曲
マンツーマン指導や,鏡演舞練習など,斬桐舞学生メンバーにとってもいい刺激のある練習になったのではないでしょうか???
やっぱり,踊るのって楽しいね~^0^
そして,
そして
,,,,
今日は斬桐舞公式行事である「M-1観賞会」を舞長宅で鍋を突きながらおこないました.

練習が19時半まであったので,生放送開始から約4時間遅れのONAIRとなりました.
その間,誰が優勝したかなどのニュースにふれないようにみんな細心の注意を払っていましたね.笑
今回の鍋会がなぜ斬桐舞公式行事であるかというと,,,,
実はこの「M-1観賞会」は昨年2008年もおこなっていたんですね.
なので,勝手に舞長権限で公式行事にしちゃいました~~~!!!^^
7人の舞員とともに観ていたのですが,
笑い飯の悲願達成を祈る声
オンエアバトル時代から知っていたパンクブーブーへの感動
ノンスタイルの敗者復活への歓喜
鳥人
初めて観た100点
ハライチが舞長とタメ
鍋の美味しさ
などてんこ盛りの展開で・・・(若干意味不明でごめんなさい.)
面白いM-1鍋大会となりました.
いや~,パンクブーブーおめでとう!!!!
面白かったです.
でも,オートバックスさん的に彼らが優勝してよかったんですかね・・・.
だって,
パンク ブーブー
(空気漏れ) (車)
まっ,そんな車も治せちゃうよ!っていう意味で適しているんかもね♪
ってことで,
今回も非常に盛り上がりましたので,来年ももちろんおこないます.
M-1と斬桐舞の活動が続く限り,この公式行事は不滅で行われていくことでしょう!!
こりゃ,舞長の引き継ぎ時にちゃんと伝承しなくっちゃな~!笑
では,最後は真面目に・・・・
今年一年は斬桐舞にとって大きな飛躍の年となりました.
市内外・県内外・国内外を通じて,様々な場所において演舞することができ,1つ1つの場で多くの観ていたお客様の笑顔を僕らも観ることができました.
それはとても幸せなことでした.
来年は,お呼びくださったイベント祭りはもちろんのこと,自分たちで作り上げるお祭りにも力を込めて,より沢山の方々に笑顔で心温まる演舞をしていきたいと思います
是非ともこれからも筑波大学 斬桐舞をよろしくお願いいたします.
そして,斬桐舞は年がら年じゅう・・・
メンバー大募集中です!
最近は小学生の参加もちらほらと増えてきて,今後斬桐舞キッズチームもできるのではと想像を膨らませているところです.
是非お気軽にメールや電話をください.
一緒にわっしょいわっしょい踊りましょう♪♪♪
よっしゃ~,来年も演舞しまくるぞ~~~~!!!
「現状維持は退化」の精神だぁ~~~~!!!
では,まったね~(○^Д^)Y
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋 俊甫
ということで,12月20日を持ちまして斬桐舞2009年演舞は全て終了しました.
立ち上げから1年2カ月.
今日は昨年12月に初めて出演した「100本のクリスマスツリー」イベントに再び出演してきました~~~!!
※去年の100ツリでのブログ日記.いやぁ~,いまよりも人数多くて,男率が高い!!笑
晴天の中,最高の演舞をしてこれました~~~♪
この演舞について気になる方は,我らが斬桐舞初代マネージャーみさみさが書いたブログをご覧ください⇒100本のクリスマスツリー@TX研究学園駅
そして,演舞のあとには定期日曜日練習を春日公民館でやってきました~~~~!!
今日はりりーさん,いいむ~さんがよっちょれ不完全状態だったので,メインをよっちょれにして練習しました~~~!!! ※よっちょれ=YOSAKOIソーランの総踊り曲で最も有名な曲
マンツーマン指導や,鏡演舞練習など,斬桐舞学生メンバーにとってもいい刺激のある練習になったのではないでしょうか???
やっぱり,踊るのって楽しいね~^0^
そして,
そして
,,,,
今日は斬桐舞公式行事である「M-1観賞会」を舞長宅で鍋を突きながらおこないました.

練習が19時半まであったので,生放送開始から約4時間遅れのONAIRとなりました.
その間,誰が優勝したかなどのニュースにふれないようにみんな細心の注意を払っていましたね.笑
今回の鍋会がなぜ斬桐舞公式行事であるかというと,,,,
実はこの「M-1観賞会」は昨年2008年もおこなっていたんですね.
なので,勝手に舞長権限で公式行事にしちゃいました~~~!!!^^
7人の舞員とともに観ていたのですが,
笑い飯の悲願達成を祈る声
オンエアバトル時代から知っていたパンクブーブーへの感動
ノンスタイルの敗者復活への歓喜
鳥人
初めて観た100点
ハライチが舞長とタメ
鍋の美味しさ
などてんこ盛りの展開で・・・(若干意味不明でごめんなさい.)
面白いM-1鍋大会となりました.
いや~,パンクブーブーおめでとう!!!!
面白かったです.
でも,オートバックスさん的に彼らが優勝してよかったんですかね・・・.
だって,
パンク ブーブー
(空気漏れ) (車)
まっ,そんな車も治せちゃうよ!っていう意味で適しているんかもね♪
ってことで,
今回も非常に盛り上がりましたので,来年ももちろんおこないます.
M-1と斬桐舞の活動が続く限り,この公式行事は不滅で行われていくことでしょう!!
こりゃ,舞長の引き継ぎ時にちゃんと伝承しなくっちゃな~!笑
では,最後は真面目に・・・・
今年一年は斬桐舞にとって大きな飛躍の年となりました.
市内外・県内外・国内外を通じて,様々な場所において演舞することができ,1つ1つの場で多くの観ていたお客様の笑顔を僕らも観ることができました.
それはとても幸せなことでした.
来年は,お呼びくださったイベント祭りはもちろんのこと,自分たちで作り上げるお祭りにも力を込めて,より沢山の方々に笑顔で心温まる演舞をしていきたいと思います
是非ともこれからも筑波大学 斬桐舞をよろしくお願いいたします.
そして,斬桐舞は年がら年じゅう・・・
メンバー大募集中です!
最近は小学生の参加もちらほらと増えてきて,今後斬桐舞キッズチームもできるのではと想像を膨らませているところです.
是非お気軽にメールや電話をください.
一緒にわっしょいわっしょい踊りましょう♪♪♪
よっしゃ~,来年も演舞しまくるぞ~~~~!!!
「現状維持は退化」の精神だぁ~~~~!!!
では,まったね~(○^Д^)Y
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋 俊甫
Date: 2009年12月20日
100本のクリスマスツリー@TX研究学園駅
こんばんは♪
舞長やももさんの投稿にもあるように
今日は
100本のクリスマスツリーのイベントに
参加してきました!!

メリークリスマス★★

気持ちのよい快晴
イーアスでの総踊りの後、
こども神輿とともにTX研究学園駅まで
練り歩きその後演舞
本日は
南中ソーラン
舞ドリーム

ばっちり決めポーズ★

私はお客さんたちと一緒にみていたのですが、
「筑波大の子たちの見てから帰るわ」
といった声がちらほら聞こえてきました(^^)
斬桐舞の演舞を楽しみにしてくださっている
方たちもいてくれるのを知って
とってもうれしかったです
沢山の応援ありがとうございます!!
今回の演舞で2009年のしめとなりましたが、
2010年も沢山のイベントに参加して
楽しんでいきたいものですね♪♪
みなさま
2010年もどうぞよろしくおねがいします
みさみさ
舞長やももさんの投稿にもあるように
今日は
100本のクリスマスツリーのイベントに
参加してきました!!
メリークリスマス★★
気持ちのよい快晴

イーアスでの総踊りの後、
こども神輿とともにTX研究学園駅まで
練り歩きその後演舞
本日は
南中ソーラン
舞ドリーム
ばっちり決めポーズ★
私はお客さんたちと一緒にみていたのですが、
「筑波大の子たちの見てから帰るわ」
といった声がちらほら聞こえてきました(^^)
斬桐舞の演舞を楽しみにしてくださっている
方たちもいてくれるのを知って
とってもうれしかったです
沢山の応援ありがとうございます!!
今回の演舞で2009年のしめとなりましたが、
2010年も沢山のイベントに参加して
楽しんでいきたいものですね♪♪
みなさま
2010年もどうぞよろしくおねがいします

みさみさ
Date: 2009年12月20日
100本のクリスマスツリー

ただいまイーアスで総踊りしてきました☆
TX研究学園駅で12時から斬桐舞含めた他団体踊ります!
ぜひおこしください(*´∀`*)
二十歳になったもも
Date: 2009年12月20日
100本のクリスマスツリー
ただいまイーアスで総踊りしてきました☆
TX研究学園駅で12時から斬桐舞含めた他団体踊ります!
ぜひおこしください(*´∀`*)
二十歳になったもも
Posted by マイちゃん at
11:47