「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2010年09月25日

うつYOSA感想文けんけん

うつよさから守谷まで全ての演舞に参加しちゃいました!
けんけんでーす!(^-^)/


さて、うつよさの感想ですが…


終始楽しくて刺激的な3日間でした!


よさこいまつりでの演舞は初めてで、


人前で舞DREAMを踊るのも初だったから、メッチャ不安で緊張しまくりで心臓バクバクだったー(((゜д゜;)))


でも、回を重ねるごとに少し自信もついてきて最終日の演舞では勝手に体が動いちゃうくらい思いっきり踊れましたー!(^O^)/


あと、最後の南中はマジ興奮したー!!


てか、人前で南中踊るのもそういえば初めてだし…
初でこの舞台って…ありえなーい!!


だがしかしそんなことも忘れ、無我夢中で踊ってました。


貴重な経験が出来てホント良かったです!


それと1番うれしかったことは


自分の目のことをみんなが気遣ってくれたこと。


暗い所で困っている自分に手や肩を快く貸してくれて、声をかけてくれて


ホントに助けられたし、すごく嬉しかったです!


本当にありがとうございました!!


これからもどんどん演舞に参加して踊りもどんどん覚えて、みんなで楽しく踊りたいなo(^▽^)o


来年も是非、行きたいです!


@常磐道、マジ鉄板だわー(笑)


以上、けんけんでした!


Posted by マイちゃん at 22:302010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月25日

うつよさ感想文 へいへい

こんばんは、イベント舞局のへいへいです!



磐越道のサービスエリアの公園で30人で練習して、ゆきこがカルチャーパーク脇の田んぼに落ちた昨年のうつよさがとても懐かしく感じます(笑)



あれから1年が経ち、今年のうつよさ遠征も大成功で終えることができたこと、本当に嬉しく思っています。

皆さん一人ひとりの思いが集結して、一つの素晴らしい遠征を作り上げることができました!ご協力本当にありがとうございました!!




自分の中では、他のどのお祭りよりもうつよさには強い思い入れがあります。


郡山という地方都市で開かれる、規模はさほど大きなよさこい祭りではないのですが、沿道の方々や他の踊り子さんからの声援がとても温かく、
小さいころから親しんできたこのお祭りに、斬桐舞のみんなを連れて行って、この温かさと感動を体感してほしいという願いと、

福島の自然を通して、みんなに遠征の醍醐味を楽しんでほしいという思いから、
意地でもこの遠征を成功させたくて仕方がありませんでした。



2回目の参加となった今年は、黒田兄弟を筆頭とする声出し舞隊や、竹ノ子ちゃんの唄、「ユニバーサルソーランタイム」をテーマにしたMCなど、去年以上に斬桐舞の個性を出すことができて、本当に心強かったです。2日目の最終演舞の南中の前は、感極まって1人で震えていました(笑)


そして、キャンプファイヤーの時も、1年生が本当によく頑張ってくれて、すごくいい雰囲気で3日間を過ごすことができたこと、1年生には感謝の気持ちでいっぱいです。



今回の遠征が、
斬桐舞のエネルギーへの何らかのきっかけになってもらえればと思っています。


1年間、イベント舞局長をやらせてもらって幸せでした。今まで本当にありがとうございました!!









Posted by マイちゃん at 20:112010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月25日

守谷駅前で踊ってます!



いろんなチームが、揃ってお祭り。

守谷駅前で夕方まで踊り子達が踊ります。
定期な人は、途中下車してはいかがでしょうか?

15:30〜が、僕らの出番です。

午後からは晴れて、気持ちいい秋の日本。


写真は、私たちの
もりや


勉強してる
茨城県民


Posted by マイちゃん at 13:302010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月23日

うつよさよさ しお★



遅ればせながら*




まず、
3日間 さいこ――っに
たのしかった――――――っ!!!!!(> <)


福島のひと、
お客さん、スタッフの方々、そしてほかのチームの方々、

みんなあったかかった!
ほんとにほんとに!!



「斬桐舞いいぞー!!」とか

「がんばれー!!」とか

一言ひとことの応援、
一人ひとりの拍手が
とーってもうれしくて

パワーをもらうって
こういうことか!って
実感っ


だから祭りって
はまっちゃうんだよね!笑






わたしにとって斬桐舞は
元気をもらえる場所です、

元気をくれるたくさんのお客さんに、
もっと元気をあげれるように
これからも踊り続けたいな!
(‥*)





あと今回は
キャンプファイヤーやら
流れ星やら
プラネタリウムやら
(すべり台やら)も
楽しめたのです!!
ものまねも頑張りました(照)


旅行たのしすぎます!(^O^)
イベントのみなさん
ありがとうございました!!☆


だから祭りって
はまっちゃうんだよね!笑(2回目)


てな感じで!
うつくしまを満喫した
しおでした★



Posted by マイちゃん at 12:532010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月22日

うつよさ感想文たけのこ

みなさん!二日間お疲れさまでした!
外部のたけのこもちゃっかり感想文書きますよー。


この二日間、めっちゃ楽しかった!!
これまでの斬桐舞の活動をほぼ知らないままの参加で申し訳なく思いました…;;
ごめんなさい。あぁ、そして歌もボロボロでごめんなさぃ…。



じゃあ、二日間で感じたことを☆


うん、エネルギーかなぁ。みんなのエネルギーを体いっぱいで感じました。
強いというよりも、大きくて温かくて、優しくて包んでくれるようなエネルギー。
初対面の人ばっかりで、歌も自信なくて、もうどうしたらいいんじゃー!っていう中でも楽しめたのは、みんなからもらったパワーとかエネルギーのおかげだと思います。本当にありがとう!!

なんで、斬桐舞がこれだけ受け入れられて愛されてるのか。考えてみたんです、私なりに。
舞ドリもそうだけど、南中も、見ていた人たちが、声出して、手を叩いて、一緒に楽しんでくれたんですよね。
…これはまた別の機会に。

うぇーい、長くなってしまった!
マジメたけのこさんです。

斬桐舞のみんなとまた一緒にやりたいって素直に思いました。踊り子も素敵♪
ユニバーサルって何だろう、ありがとうの意味ってこんなに深いんだなって考えさせられました。
みなさんとの出会いに、本当にありがとう。幸せです。

では!また!!


たけのこ

Posted by マイちゃん at 13:112010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月21日

うつよさ感想文 れーら

こんにちは

家に帰って起きたらフローリングでした、れーらです
眠すぎて、布団にたどり着けなかった。

さて、うつよさの感想文をば


舞DREAMも大好き

でも

やっぱり南中ソーランも大好きです


うつよさでは、たくさんの人に話しかけてもらえました

素晴らしかったよと言ってくれた方

見かけたら『♪キリキリキリマーイ』って言ってくれた方

去年のことを覚えていてくれた方

いろんな形で斬桐舞を気にしてくれる人が増えて、純粋に嬉しいなと思いました

だからこそ、これからもみんなが楽しいと思える演舞ができる斬桐舞であれたらなぁと思います。


うつよさが楽しいものであるよう

考え、動いてくれたたくさんの人に

ありがとうございました!


うつよさありがたや(´ω`)


れーら



Posted by マイちゃん at 12:162010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月21日

うつYOSA 感想文か おりん

初うつYOSAでした!

個人的には、最後の舞Dreamもファイナルステージ南中ソーランも今までで一番よく踊れたと思います。

「よく」っていうのは振りの完成度もそうだけど、掛け声とか、笑顔とか全部含めて。ステージに立ってお客さんの視線やライトを浴びたらアドレナリン出まくりで、限界?なにそれ美味しいの?って感じでした。

あとね、南中の間奏で隣のぶい・さんちゃんと向き合えたのがすごく楽しかった。緊張する演舞の最中に仲間の顔が見れるってこんなに安心するんだなって改めて感じた瞬間でした。

うつYOSA名物【筑波大学 斬桐舞の南中ソーラン】になっていったらなぁ…

んー

やはりファイナル南中のインパクトが強すぎて今は全体の細かい感想が書けそうにありません。まずは終わってすぐの感情のままに。

とにかく、斬桐舞やっててよかった!生きてるってすばらしい!みんな大好き!


かおりん

Posted by マイちゃん at 00:342010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月21日

ラーメンバー




喜多方ラーメンだーー!

うまいうまいと食べてから、
約、いや、ちょうど、*時間で
無事到着。

が、ここからが本番。

いざ、舞いらん!

みなさん
無事だったらカラオケ行きましょう!


海賊船一行 船長



Posted by マイちゃん at 00:162010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月20日

東海

休憩中の

よさばか達


タタタンタン♪♪♪

Posted by マイちゃん at 23:532010 福島うつくしまYOSAKOI

Date: 2010年09月20日

つくばっく!


一番乗り!?

海賊船

Posted by マイちゃん at 23:442010 福島うつくしまYOSAKOI