「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2011年05月08日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~ゆうこりん編~
【自己紹介】
名前:齋藤優子
所属:心理学類3年
年齢:はたち
出身地:本州のはじっこ、素敵田舎★な青森!!!
入舞時期:大学1年の6月
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
私とたくさんの人とを繋げてくれるもの。
きりきりまいに入ったことで、年齢や国籍等をこえ、様々な人たちと出会うことができました。
練習の合間に、飲み会で、遊びに行った中で、たくさんの考え方に触れられるのって、本当に貴重だなって思ってます。
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
大事な居場所!!!
一緒に踊って、遊んで、騒いで、たくさんの時間を共有した分、元気になれる場所ですヽ(´▽`)/
【新入生へのメッセージ】
きりきりまいは年中、新メンバー大募集中です!!!!!!!!
メンバーの大部分は、しんかん時期以降ににゅうぶした人ばかりなんです♪
(毎月、何人も新しいメンバーが増える位・・・笑)
私も途中から入りましたが、遅れを感じたことはありません!!
年中WELCOMEな雰囲気ですので、6月以降でも気になったらぷらっと遊びに来てみて下さいね(。・ω・。)
ではではあえるのを、楽しみにしてます★
名前:齋藤優子

所属:心理学類3年
年齢:はたち
出身地:本州のはじっこ、素敵田舎★な青森!!!
入舞時期:大学1年の6月
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
私とたくさんの人とを繋げてくれるもの。
きりきりまいに入ったことで、年齢や国籍等をこえ、様々な人たちと出会うことができました。
練習の合間に、飲み会で、遊びに行った中で、たくさんの考え方に触れられるのって、本当に貴重だなって思ってます。
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
大事な居場所!!!
一緒に踊って、遊んで、騒いで、たくさんの時間を共有した分、元気になれる場所ですヽ(´▽`)/
【新入生へのメッセージ】
きりきりまいは年中、新メンバー大募集中です!!!!!!!!
メンバーの大部分は、しんかん時期以降ににゅうぶした人ばかりなんです♪
(毎月、何人も新しいメンバーが増える位・・・笑)
私も途中から入りましたが、遅れを感じたことはありません!!
年中WELCOMEな雰囲気ですので、6月以降でも気になったらぷらっと遊びに来てみて下さいね(。・ω・。)
ではではあえるのを、楽しみにしてます★
Posted by マイちゃん at
19:58│新入生へのメッセージ
Date: 2011年05月05日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~しお編~
【自己紹介】
名前:塩澤彩香 (しお)
所属:筑波大学人間学群心理学類2年
年齢:19歳
出身地:東京→群馬→長野→神奈川
入舞時期:1年生の4月
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
そのまんま!
みんなで、ソーラン節を、楽しむこと!
むずかしいようでかんたんなこと!
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
大家族!
きりきりなしじゃ、大学生活こんなにたのしめなかった!
愛してる★照
【新入生へのメッセージ】
わたしも去年、ブログの記事をよみながら入舞を迷っていました。
サークルって、迷いだしたらなかなかきまんないんだよね!笑
わたしがこのサークルに出会ったきっかけは、友達からきりきりの話を聞いて。
カレーパーティーや練習にいってみてから入舞しました!
踊り、って聞くと敷居が高いというか入りにくいというようなイメージがあるけど、
でもわたしがおもったのは、やってみれば意外とハマる!ってことです!
よさこいほど初心者がはじめやすい踊りはないんじゃないかなあ?
まあ、まずは共におどってみましょう!(*^^*)
練習でまってます!いえい!
しおでした!
(ちなみに写真は、
12月のよさこい甲子園@甲子園ちかくのたこ焼きやさん)
名前:塩澤彩香 (しお)

所属:筑波大学人間学群心理学類2年
年齢:19歳
出身地:東京→群馬→長野→神奈川
入舞時期:1年生の4月
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
そのまんま!
みんなで、ソーラン節を、楽しむこと!
むずかしいようでかんたんなこと!
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
大家族!
きりきりなしじゃ、大学生活こんなにたのしめなかった!
愛してる★照
【新入生へのメッセージ】
わたしも去年、ブログの記事をよみながら入舞を迷っていました。
サークルって、迷いだしたらなかなかきまんないんだよね!笑
わたしがこのサークルに出会ったきっかけは、友達からきりきりの話を聞いて。
カレーパーティーや練習にいってみてから入舞しました!
踊り、って聞くと敷居が高いというか入りにくいというようなイメージがあるけど、
でもわたしがおもったのは、やってみれば意外とハマる!ってことです!
よさこいほど初心者がはじめやすい踊りはないんじゃないかなあ?
まあ、まずは共におどってみましょう!(*^^*)
練習でまってます!いえい!
しおでした!
(ちなみに写真は、
12月のよさこい甲子園@甲子園ちかくのたこ焼きやさん)
Posted by マイちゃん at
13:30│新入生へのメッセージ
Date: 2011年05月05日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~ともき編~
【自己紹介】
名前:黒田朋樹
所属:アクション&映像制作団体“TAM-Project”
年齢:ひみつ
出身地:北海道
入舞時期:2008.10.15立ち上げメンバー
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
何も考えるな、ただ“祭”って事です。
言い続けてる事には“コンテストじゃない、ダンスじゃない、パフォーマンスじゃない、祭だ、馬鹿やろぃ!”って事です
その思いを伝え広げ、感じてもらおうとする事です。
どんな人にも。
練習でも、演舞でも。
ただ、忘れちゃいけないのはまずは自分が楽しむ事!です。
自分が無理しちゃ意味ない。やってあげるとか思ってちゃつまらん。
自分の楽しいが人の笑顔や興奮になる。素敵!
楽しいもんだから人にも勧めたくなる。
そして、でもって、より突っ込んだ活動を祭ヒーローでやるのだぁ!

【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
ファミリーであり居場所。そう思い続けたいなー。
踊っていろんなもん吐き出しな!それが祭!
そんな祭空間が週に二回以上ある、それが斬桐舞
そして自分達だけじゃなく、そんな祭空間をイベントで演出して皆の弾ける場所を作り、かつ広げる事に挑戦し続ける、それが斬桐舞!
少なくとも俺はそんなチームにしたいなぁと思い描いて作りやしたよぉー!
【新入生へのメッセージ】
考えるな、感じろ!そして弾けてみな。
非日常を味わえて、それは日常の糧になる!
そして、初めて踊った感動を楽しさをいつまでも忘れないでね。
思い悩んだ時の支えになるから。
楽しいから踊る、ただそれだけ。
自分達だけじゃもったいない、から、広げる!ただそれだけ!
でしょ?

名前:黒田朋樹

所属:アクション&映像制作団体“TAM-Project”
年齢:ひみつ
出身地:北海道
入舞時期:2008.10.15立ち上げメンバー
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
何も考えるな、ただ“祭”って事です。
言い続けてる事には“コンテストじゃない、ダンスじゃない、パフォーマンスじゃない、祭だ、馬鹿やろぃ!”って事です
その思いを伝え広げ、感じてもらおうとする事です。
どんな人にも。
練習でも、演舞でも。
ただ、忘れちゃいけないのはまずは自分が楽しむ事!です。
自分が無理しちゃ意味ない。やってあげるとか思ってちゃつまらん。
自分の楽しいが人の笑顔や興奮になる。素敵!
楽しいもんだから人にも勧めたくなる。
そして、でもって、より突っ込んだ活動を祭ヒーローでやるのだぁ!

【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
ファミリーであり居場所。そう思い続けたいなー。
踊っていろんなもん吐き出しな!それが祭!
そんな祭空間が週に二回以上ある、それが斬桐舞
そして自分達だけじゃなく、そんな祭空間をイベントで演出して皆の弾ける場所を作り、かつ広げる事に挑戦し続ける、それが斬桐舞!
少なくとも俺はそんなチームにしたいなぁと思い描いて作りやしたよぉー!
【新入生へのメッセージ】
考えるな、感じろ!そして弾けてみな。
非日常を味わえて、それは日常の糧になる!
そして、初めて踊った感動を楽しさをいつまでも忘れないでね。
思い悩んだ時の支えになるから。
楽しいから踊る、ただそれだけ。
自分達だけじゃもったいない、から、広げる!ただそれだけ!
でしょ?

Posted by マイちゃん at
11:30│新入生へのメッセージ
Date: 2011年05月04日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~もも編~
【自己紹介】
名前: ももって呼んでください~!
所属: 筑波大学 人間学群教育学類 4年
年齢: ぴちぴちの21歳!!
出身地: 滋賀県⇒カナダ
入舞時期: ぎりぎり1年生の3月。ぎりぎり0期^^
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
だれでも一緒に、楽しい空間創りましょう~!
これに限ります!
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
大学生活で必要不可欠な居場所。
きりきり入って、本当に私の大学生活はきらきらしたもんね。
2年生で新歓忙しいときも、きりきりの練習いってみんなに会ったらもっと楽しく、嬉しくなったり。
3年生で学類やら教職やらの授業の課題たちで、あっぷあっぷしてるときも
きりきりで踊るとリフレッシュできたし、演舞いっていろんな人と声掛け合いながら体動かすのがとってもすきやった!
4年生、卒論書いたり、卒業後の進路を決める大事な時期でも、きりきりは「変わらず」でも「常に新しく」い続けている。
とーっても大切な場所です。
みんなすきってこと~!^^
【新入生へのメッセージ】
とにかく、一度遊びにおいで!
初めの一歩を踏み出さんと、出会えるものにも出会えへんし、もしかしたらこの出会いがあなたの大学生活を決めてしまうかもしれない。
あ、新入生の入学時期なんで、大学生活って書いたけど、
きりきりのメンバーは、小学生から数十年前に大学生だったお姉さまたちまで、幅広い年齢や国籍や背景の人たちでいっぱい。
それに365日新歓時期なんで、いつでも新しい仲間募集中ですからね~^^
一般的な大学のサークルとも、地域のコミュニティーの集まりともまた一味違う。
そんな斬桐舞に出会いに、練習にでも演舞場所ででも、会えるの楽しみにしてまーす!
ぴちぴちぴーち☆のももでした!
名前: ももって呼んでください~!

所属: 筑波大学 人間学群教育学類 4年
年齢: ぴちぴちの21歳!!
出身地: 滋賀県⇒カナダ
入舞時期: ぎりぎり1年生の3月。ぎりぎり0期^^
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
だれでも一緒に、楽しい空間創りましょう~!
これに限ります!
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
大学生活で必要不可欠な居場所。
きりきり入って、本当に私の大学生活はきらきらしたもんね。
2年生で新歓忙しいときも、きりきりの練習いってみんなに会ったらもっと楽しく、嬉しくなったり。
3年生で学類やら教職やらの授業の課題たちで、あっぷあっぷしてるときも
きりきりで踊るとリフレッシュできたし、演舞いっていろんな人と声掛け合いながら体動かすのがとってもすきやった!
4年生、卒論書いたり、卒業後の進路を決める大事な時期でも、きりきりは「変わらず」でも「常に新しく」い続けている。
とーっても大切な場所です。
みんなすきってこと~!^^
【新入生へのメッセージ】
とにかく、一度遊びにおいで!
初めの一歩を踏み出さんと、出会えるものにも出会えへんし、もしかしたらこの出会いがあなたの大学生活を決めてしまうかもしれない。
あ、新入生の入学時期なんで、大学生活って書いたけど、
きりきりのメンバーは、小学生から数十年前に大学生だったお姉さまたちまで、幅広い年齢や国籍や背景の人たちでいっぱい。
それに365日新歓時期なんで、いつでも新しい仲間募集中ですからね~^^
一般的な大学のサークルとも、地域のコミュニティーの集まりともまた一味違う。
そんな斬桐舞に出会いに、練習にでも演舞場所ででも、会えるの楽しみにしてまーす!
ぴちぴちぴーち☆のももでした!
Posted by マイちゃん at
19:36│新入生へのメッセージ
Date: 2011年04月30日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~さんちゃん編~
【自己紹介】
名前:三浦香織(さんちゃん)
所属:筑波大学 人間学群教育学類2年
年齢:19歳
出身地:みどりいっぱい岐阜県!
入舞時期:2010年4月
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
「大学生でも小学生でも高校生でも社会人でも
とにかくいろんな人が楽しめるもの」
そもそもYOSAKOIソーランっていろんな人が楽しめるようになってるんです。
それが斬桐舞の場合、演舞本番でお客さんにも参加してもらえるように
いろいろ工夫しています。
鳴子を渡したり、一緒に声を出してもらったり、簡単なフリを覚えてもらったり・・
YOSAKOIソーランはやってる人だけで楽しむんじゃもったいないんやお!
観ているお客さんも一緒に楽しんでもらうこと、それがわたしたちなりの演舞のかたち!
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
「笑顔をあげる場所・もらう場所」
練習に行けばたくさんの人に笑わせてもらえるし
演舞に行けば自分の笑顔でお客さんが楽しんでくれる!
とにかくたのしー^^
【新入生へのメッセージ】
とにかく1度練習に来てみてください!
そこは異空間!だけどとってもあたたかい雰囲気のサークルです♪
個性あふれる先輩や社会人、主婦の方など・・
普段の大学生活では関わることの少ない人とも
交流することができます!
大学で新しいことを始めたい人はぜひぜひ^^
一緒に踊りましょー(*^^*)
名前:三浦香織(さんちゃん)

所属:筑波大学 人間学群教育学類2年
年齢:19歳
出身地:みどりいっぱい岐阜県!
入舞時期:2010年4月
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
「大学生でも小学生でも高校生でも社会人でも
とにかくいろんな人が楽しめるもの」
そもそもYOSAKOIソーランっていろんな人が楽しめるようになってるんです。
それが斬桐舞の場合、演舞本番でお客さんにも参加してもらえるように
いろいろ工夫しています。
鳴子を渡したり、一緒に声を出してもらったり、簡単なフリを覚えてもらったり・・
YOSAKOIソーランはやってる人だけで楽しむんじゃもったいないんやお!
観ているお客さんも一緒に楽しんでもらうこと、それがわたしたちなりの演舞のかたち!
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
「笑顔をあげる場所・もらう場所」
練習に行けばたくさんの人に笑わせてもらえるし
演舞に行けば自分の笑顔でお客さんが楽しんでくれる!
とにかくたのしー^^
【新入生へのメッセージ】
とにかく1度練習に来てみてください!
そこは異空間!だけどとってもあたたかい雰囲気のサークルです♪
個性あふれる先輩や社会人、主婦の方など・・
普段の大学生活では関わることの少ない人とも
交流することができます!
大学で新しいことを始めたい人はぜひぜひ^^
一緒に踊りましょー(*^^*)
Posted by マイちゃん at
08:30│新入生へのメッセージ
Date: 2011年04月29日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~ぽん編~
【自己紹介】
名前:鈴木理絵(ぽん)
所属:筑波大学人間学群心理学類2年
年齢:19歳
出身地:うつくしまふくしま!!
入舞時期:ちょうど去年の今頃、つまりは新歓時期ですね
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
うーん…うまくいえないけど、皆が同じ空間を共有するってことかなー。
練習の上達度はそれぞれなんですけど、出来る人出来ない人だけでまとまらずに、練習も演舞も皆が同じ空間でYOSAKOIソーランを楽しむ。
性別や世代、他にも色々なことがそれぞれ異なる人達だけど、踊りを通してひとつの空間にいられたらいいと思います。
……とかなんとかいってみましたけれど、実際、「皆楽しめたらそれでいいじゃん!!」ってな感じで思ってます。
あんまり難しいことは考えてません。というか考えられません(笑)
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
「出会いの場所」
斬桐舞って、新歓時期にかかわらず絶えずいろんな人が入ってくるんですよね。
そのなかには他の学生サークルじゃなかなか出会えないような人もいっぱいいるんです。
例えば主婦のみなさん。
野菜もらえたり煮物とかの「お母さんの味」を味わえるようなサークル他にないですよ(笑)
もちろん踊ることは楽しくて、斬桐舞はその楽しさを感じるための場所であるけれど、それと同時に学生同士だけにとどまらない多くの関係が大好きです^^
【新入生へのメッセージ】
運動苦手だしなぁ…って思うそこの君!
わたしだって、体育は3しかとったことありません(笑)
実際、今だって運動はめちゃくちゃ苦手です(;´∀`)
けど、そんな私もよさこい楽しんでます。
それは斬桐舞のおかげ♪
はい、ということで斬桐舞オススメしときます。
これを逃したら後悔するかもしれない!
そんなオススメ物件ならぬオススメサークルです。
とりあえず、一度踊りにきてください。
その瞬間から、斬桐舞にハマることをお約束します(#・∀・)
名前:鈴木理絵(ぽん)

所属:筑波大学人間学群心理学類2年
年齢:19歳
出身地:うつくしまふくしま!!
入舞時期:ちょうど去年の今頃、つまりは新歓時期ですね
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
うーん…うまくいえないけど、皆が同じ空間を共有するってことかなー。
練習の上達度はそれぞれなんですけど、出来る人出来ない人だけでまとまらずに、練習も演舞も皆が同じ空間でYOSAKOIソーランを楽しむ。
性別や世代、他にも色々なことがそれぞれ異なる人達だけど、踊りを通してひとつの空間にいられたらいいと思います。
……とかなんとかいってみましたけれど、実際、「皆楽しめたらそれでいいじゃん!!」ってな感じで思ってます。
あんまり難しいことは考えてません。というか考えられません(笑)
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
「出会いの場所」
斬桐舞って、新歓時期にかかわらず絶えずいろんな人が入ってくるんですよね。
そのなかには他の学生サークルじゃなかなか出会えないような人もいっぱいいるんです。
例えば主婦のみなさん。
野菜もらえたり煮物とかの「お母さんの味」を味わえるようなサークル他にないですよ(笑)
もちろん踊ることは楽しくて、斬桐舞はその楽しさを感じるための場所であるけれど、それと同時に学生同士だけにとどまらない多くの関係が大好きです^^
【新入生へのメッセージ】
運動苦手だしなぁ…って思うそこの君!
わたしだって、体育は3しかとったことありません(笑)
実際、今だって運動はめちゃくちゃ苦手です(;´∀`)
けど、そんな私もよさこい楽しんでます。
それは斬桐舞のおかげ♪
はい、ということで斬桐舞オススメしときます。
これを逃したら後悔するかもしれない!
そんなオススメ物件ならぬオススメサークルです。
とりあえず、一度踊りにきてください。
その瞬間から、斬桐舞にハマることをお約束します(#・∀・)
Posted by マイちゃん at
22:52│新入生へのメッセージ
Date: 2011年04月28日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~ぴっこ編~
【自己紹介】
名前:加藤寿美(ぴっこ)
所属:人間学群教育学類2年
年齢:19(あと2ヶ月で二十歳★)
出身地:青森県(たげいいどこ★)
入舞時期:2010年4月:)
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
YOSAKOIソーランを通していろーんな人が一緒に楽しめる空間★
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
つくばの家族:)
【新入生へのメッセージ】
こんにちはーっ!
新歓隊長のぴっこです:)
とにかく1度
練習に来てみてください!
きっとこの雰囲気
好きになりますよ~
つくばのお母さんお父さん
お兄ちゃんお姉ちゃん
いもうとおとうと
ペットも
できますよ~笑
ぜひ1度練習へ★
名前:加藤寿美(ぴっこ)

所属:人間学群教育学類2年
年齢:19(あと2ヶ月で二十歳★)
出身地:青森県(たげいいどこ★)
入舞時期:2010年4月:)
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
YOSAKOIソーランを通していろーんな人が一緒に楽しめる空間★
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
つくばの家族:)
【新入生へのメッセージ】
こんにちはーっ!
新歓隊長のぴっこです:)
とにかく1度
練習に来てみてください!
きっとこの雰囲気
好きになりますよ~
つくばのお母さんお父さん
お兄ちゃんお姉ちゃん
いもうとおとうと
ペットも
できますよ~笑
ぜひ1度練習へ★
Posted by マイちゃん at
22:00│新入生へのメッセージ
Date: 2011年04月26日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画 ~ふなやん編~
【自己紹介】
名前:船山裕貴(ふなやん)
所属:筑波大学 社会・国際学群 社会学類3年
年齢:20歳
出身地:北海道帯広市
入舞時期:えーと・・・09年10月頃・・・?
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
「可能性」
垣根を取り払い、誰でも楽しめるのがユニバーサルソーラン。
「ユニバーサルソーラン」=「○○」といった定義はなくて
常にみんなが考え続け、常に進化し続け、深化を繰り返すもの。
答えがないから模索するのは難しくて、うーん・・・って悩んじゃうこともあるけど
だからこそ常に「楽しさ」が生産され続けるんだと思います。
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
「きっかけ作りの場」
YOSAKOIソーランを踊る団体だから、もちろん踊るのはすっごく楽しい!
心から純粋に踊りを楽しめる空間、それが本質だと思います。
でも斬桐舞ってそれだけで終わる空間ではないんですよね。
「ユニバーサル」と名うっているだけあって、多様な人間が集います。
いろんな場所へ出かけます。
いろんな人やモノとの交流があります。
本当に多様な価値観が存在して、共感することもあれば、ぶつかることもあるし
悩むこともあれば、励まされることもある。
斬桐舞以外にもいろいろと活動をしている先輩に刺激を受けたり
バイタリティ溢れる後輩に元気づけられたりするんですよね。
社会人から社会の厳しさを教えられたり
小学生から今の流行りを教えてもらったり
留学生から今まで気づかなかった日本を気づかせてもらったりもする。
世代を超えて、障がいを越えて、国籍を超えて
互いの価値観を見つめあいながら
そのまま受け入れて共有するんじゃなくて
深めあっていけるのが斬桐舞。
本当に大好きです。
【新入生へのメッセージ】
まず言っておきたいこと!
「固定概念を壊す!」
実は自分もはじめは
「YOSAKOIかあ・・・。こんな衣装着るのかあ・・・。うーん・・・。」
こんな人間でした。
でもね、それって勝手に自分で壁を作って、可能性を、選択肢を狭めているだけなの。
本当は楽しいかもしれない、ためになるかもしれないことを捨ててしまうのはもったいない。
逆に一見やりたいことでも、実は自分に合わないかもしれない、自分をダメにしてしまうかもしれないこともある。
これは「YOSAKOIソーラン」への見方だけじゃなくて、いろんなことに言えること。
学生が多いから言っておきますね。
大学生って自由だって言うでしょ?
自由って実は重たくて、すべてが委ねられているからこそ悩むことも多い。
でも大学生は間違いなく他の誰より時間がある!
定年後のおじいちゃんおばあちゃんよりもあるかもしれない!
だからといって学生以外は時間がないなんてことはなくて
大抵は自分の中で決まり切ってしまった時間への概念を壊せば
時間は作れます。
少なくとも心のゆとりは作れます。
その時間やゆとりをいかに使うか。
会いたい人がいるなら会えばいい。
会ってみたいあの人、自分とは遠い人だと思い込んでいない?
会おうと思えば会えるよ!
やろうとしていることがあるならやればいい。
出来ないかもってあきらめてない?
胡散くさく聞こえるかもしれないけど、やろうと思えば出来るよ!
目指すものがないなら、悩めばいい。
目標は探さなきゃいけないものとか思ってない?
そんなの一面的な見方で、目標なんて常に変わるものだし悩み続ければいい!
そんな、新入生のみなさんのいろんな思いを
刺激してくれて、高めてくれて、本音で批判してくれて、一緒に悩んでくれる
そんな仲間が斬桐舞にはたくさんいます!
踊りを楽しむこと
そこは絶対に譲れない斬桐舞の本質。
自分の可能性を広げてくれる
それも大きな大きな斬桐舞の側面だなって思います。
自分で作った壁は、今からでも遅くない、壊しちゃえ!
壁のない世界では、どこまでも遠く見通せるのです!
一緒に楽しみましょう♪
(なんだこの文章、恥ずかしい!)

名前:船山裕貴(ふなやん)

所属:筑波大学 社会・国際学群 社会学類3年
年齢:20歳
出身地:北海道帯広市
入舞時期:えーと・・・09年10月頃・・・?
【Q1:あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」とはなんですか?】
「可能性」
垣根を取り払い、誰でも楽しめるのがユニバーサルソーラン。
「ユニバーサルソーラン」=「○○」といった定義はなくて
常にみんなが考え続け、常に進化し続け、深化を繰り返すもの。
答えがないから模索するのは難しくて、うーん・・・って悩んじゃうこともあるけど
だからこそ常に「楽しさ」が生産され続けるんだと思います。
【Q2:あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?】
「きっかけ作りの場」
YOSAKOIソーランを踊る団体だから、もちろん踊るのはすっごく楽しい!
心から純粋に踊りを楽しめる空間、それが本質だと思います。
でも斬桐舞ってそれだけで終わる空間ではないんですよね。
「ユニバーサル」と名うっているだけあって、多様な人間が集います。
いろんな場所へ出かけます。
いろんな人やモノとの交流があります。
本当に多様な価値観が存在して、共感することもあれば、ぶつかることもあるし
悩むこともあれば、励まされることもある。
斬桐舞以外にもいろいろと活動をしている先輩に刺激を受けたり
バイタリティ溢れる後輩に元気づけられたりするんですよね。
社会人から社会の厳しさを教えられたり
小学生から今の流行りを教えてもらったり
留学生から今まで気づかなかった日本を気づかせてもらったりもする。
世代を超えて、障がいを越えて、国籍を超えて
互いの価値観を見つめあいながら
そのまま受け入れて共有するんじゃなくて
深めあっていけるのが斬桐舞。
本当に大好きです。
【新入生へのメッセージ】
まず言っておきたいこと!
「固定概念を壊す!」
実は自分もはじめは
「YOSAKOIかあ・・・。こんな衣装着るのかあ・・・。うーん・・・。」
こんな人間でした。
でもね、それって勝手に自分で壁を作って、可能性を、選択肢を狭めているだけなの。
本当は楽しいかもしれない、ためになるかもしれないことを捨ててしまうのはもったいない。
逆に一見やりたいことでも、実は自分に合わないかもしれない、自分をダメにしてしまうかもしれないこともある。
これは「YOSAKOIソーラン」への見方だけじゃなくて、いろんなことに言えること。
学生が多いから言っておきますね。
大学生って自由だって言うでしょ?
自由って実は重たくて、すべてが委ねられているからこそ悩むことも多い。
でも大学生は間違いなく他の誰より時間がある!
定年後のおじいちゃんおばあちゃんよりもあるかもしれない!
だからといって学生以外は時間がないなんてことはなくて
大抵は自分の中で決まり切ってしまった時間への概念を壊せば
時間は作れます。
少なくとも心のゆとりは作れます。
その時間やゆとりをいかに使うか。
会いたい人がいるなら会えばいい。
会ってみたいあの人、自分とは遠い人だと思い込んでいない?
会おうと思えば会えるよ!
やろうとしていることがあるならやればいい。
出来ないかもってあきらめてない?
胡散くさく聞こえるかもしれないけど、やろうと思えば出来るよ!
目指すものがないなら、悩めばいい。
目標は探さなきゃいけないものとか思ってない?
そんなの一面的な見方で、目標なんて常に変わるものだし悩み続ければいい!
そんな、新入生のみなさんのいろんな思いを
刺激してくれて、高めてくれて、本音で批判してくれて、一緒に悩んでくれる
そんな仲間が斬桐舞にはたくさんいます!
踊りを楽しむこと
そこは絶対に譲れない斬桐舞の本質。
自分の可能性を広げてくれる
それも大きな大きな斬桐舞の側面だなって思います。
自分で作った壁は、今からでも遅くない、壊しちゃえ!
壁のない世界では、どこまでも遠く見通せるのです!
一緒に楽しみましょう♪
(なんだこの文章、恥ずかしい!)

Posted by マイちゃん at
16:46│新入生へのメッセージ
Date: 2011年04月26日
新入生へのウェルカム・メッセージ企画
こんにちは!
大学の講義も2週目に入ったところで、
3年生としてのゼミの重さを感じさせられている今日このごろです。
んーっ、こういう時はもっともっと踊りたい★!天気もいいし、公園でっ・・
なんて考えながら今週も半ばを迎えようとしている、愛です(*^^*)
さて今年もやってまいりました!4月といえば、桜・入学式・新入生!
2年生の頑張りによって、きりきりまいの新歓行事も終盤になってきました。
練習にも1年生が増えてきて、なんだか雰囲気も上々な感じです♪
そこで!最近演舞が少ない所為からか、ブログが寂しい・・・
去年のように新入生へのメッセージ企画をしてほしい!
・・・などなどのご意見を頂き、少し出遅れてしまいましたが、
みんなで「元気」や「楽しさ」を発信していきましょう!
ということで、第二弾新入生ウェルカム・メッセージをテーマにブログ祭りを開催します☆
新入生はもちろん、
既存メンバーも先輩たちの斬桐舞への想いやユニバーサルソーランにかけた想い
また斬桐舞との出会いやぶつかっていた壁にその時の支えとなったもの・・・
そういったものを再度確認してみてはいかがでしょうか。
そして自分から湧きでてくる”想い”を胸に、日々踊っていけたらなと思います。
さて、トップバッターはやっぱりあの人!
我らが舞長!ふなやんです(^^)お楽しみあれ♪
大学の講義も2週目に入ったところで、
3年生としてのゼミの重さを感じさせられている今日このごろです。
んーっ、こういう時はもっともっと踊りたい★!天気もいいし、公園でっ・・
なんて考えながら今週も半ばを迎えようとしている、愛です(*^^*)
さて今年もやってまいりました!4月といえば、桜・入学式・新入生!
2年生の頑張りによって、きりきりまいの新歓行事も終盤になってきました。
練習にも1年生が増えてきて、なんだか雰囲気も上々な感じです♪
そこで!最近演舞が少ない所為からか、ブログが寂しい・・・
去年のように新入生へのメッセージ企画をしてほしい!
・・・などなどのご意見を頂き、少し出遅れてしまいましたが、
みんなで「元気」や「楽しさ」を発信していきましょう!
ということで、第二弾新入生ウェルカム・メッセージをテーマにブログ祭りを開催します☆
新入生はもちろん、
既存メンバーも先輩たちの斬桐舞への想いやユニバーサルソーランにかけた想い
また斬桐舞との出会いやぶつかっていた壁にその時の支えとなったもの・・・
そういったものを再度確認してみてはいかがでしょうか。
そして自分から湧きでてくる”想い”を胸に、日々踊っていけたらなと思います。
さて、トップバッターはやっぱりあの人!
我らが舞長!ふなやんです(^^)お楽しみあれ♪
Posted by マイちゃん at
16:44│新入生へのメッセージ
Date: 2010年04月26日
新入生へのメッセージ企画第3弾~いっさ編~
【自己紹介】
名前:井上さちこ(いっさ)
所属:筑波大学社会学類2年
年齢:19
出身地:ぐんまえばし
入舞時期:2009年8月
【Q1解答欄】
私のきりきりまいとの出会いはなんと5月!
一度見学に行ったことがあったんです!
なぜあの時魅力に気づかなかったのか…、悔やまれます(´・ω・`)
そしてはじめてきりきりまいと一緒に踊ったのは8月!
その時、魔法にかかりました…
それからというもの、もうきりきりまいの虜です><
たぶんこの魔法は一生とけませんねー
もはや病気ですねー
【最後に新入生へのメッセージ】
きりきりまいに入れば大学生活が充実すること間違いないです!
ただ踊るだけじゃありません!
いろんなひとと出会えます
いろんな場所に行けます
いろんな力をつけられます
普通の大学生じゃできないことができます!
大学で何か始めたいひと、
一歩踏み出したいひと
に
とってもおすすめです!
ただひとつ、
注意して欲しいのが
きりきりまいは魅力がありすぎて
中毒性がございます笑
やみつきになっちゃいます笑
離れられなくなっちゃいます笑
嘘だろっ??!って思ったそこのあなた!
ぜひ遊びに来てください!
練習が終わる頃にはあなたも…
ふふ(^ω^)

いっさwithリングイッサ
名前:井上さちこ(いっさ)
所属:筑波大学社会学類2年
年齢:19
出身地:ぐんまえばし
入舞時期:2009年8月
【Q1解答欄】
私のきりきりまいとの出会いはなんと5月!
一度見学に行ったことがあったんです!
なぜあの時魅力に気づかなかったのか…、悔やまれます(´・ω・`)
そしてはじめてきりきりまいと一緒に踊ったのは8月!
その時、魔法にかかりました…
それからというもの、もうきりきりまいの虜です><
たぶんこの魔法は一生とけませんねー
もはや病気ですねー
【最後に新入生へのメッセージ】
きりきりまいに入れば大学生活が充実すること間違いないです!
ただ踊るだけじゃありません!
いろんなひとと出会えます
いろんな場所に行けます
いろんな力をつけられます
普通の大学生じゃできないことができます!
大学で何か始めたいひと、
一歩踏み出したいひと
に
とってもおすすめです!
ただひとつ、
注意して欲しいのが
きりきりまいは魅力がありすぎて
中毒性がございます笑
やみつきになっちゃいます笑
離れられなくなっちゃいます笑
嘘だろっ??!って思ったそこのあなた!
ぜひ遊びに来てください!
練習が終わる頃にはあなたも…
ふふ(^ω^)

いっさwithリングイッサ
Posted by マイちゃん at
21:34│新入生へのメッセージ