「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年06月23日
札幌感想文*さぎり
遅くなりましたが、SAPPORO!の感想文!
今回は写真と共にお送りします!
空港から楽しそうな男性陣!

大好き仲良しまーくん(祭り好き仲間)に会えた!運営おつかれさま*

とってもおいしいラーメン屋さん!小規模のお店で、ほぼ貸切にしていただいた!

興奮!西8での演舞!

ソーランイリュージョン!はしゃぎすぎてブレた写真しかない!笑
※さらとさんちゃん

北海道の学生って、元気だなあ。@学生交流会

精神統一をするオトコ、ふなよしさん(笑)

恒例?たのしそう笑

こちらは恒例、カニポーズ!今年も白い恋人パークは自然が豊かでした。

全国Mr.よさこい?に斬桐舞からエントリーしたしゃついん。のポーズ。

今年も楽しかったよ!ありがとう、ばいばい札幌!

ってな感じで、時間軸にそってお伝えしました。
つまり、何が言いたいかって、
楽しかったー!
悔しかったー!
もっとうまくなってやる!
です。笑
また来年、いけるかなあ。
さぎり
今回は写真と共にお送りします!
空港から楽しそうな男性陣!
大好き仲良しまーくん(祭り好き仲間)に会えた!運営おつかれさま*
とってもおいしいラーメン屋さん!小規模のお店で、ほぼ貸切にしていただいた!
興奮!西8での演舞!
ソーランイリュージョン!はしゃぎすぎてブレた写真しかない!笑
※さらとさんちゃん
北海道の学生って、元気だなあ。@学生交流会
精神統一をするオトコ、ふなよしさん(笑)
恒例?たのしそう笑
こちらは恒例、カニポーズ!今年も白い恋人パークは自然が豊かでした。
全国Mr.よさこい?に斬桐舞からエントリーしたしゃついん。のポーズ。
今年も楽しかったよ!ありがとう、ばいばい札幌!
ってな感じで、時間軸にそってお伝えしました。
つまり、何が言いたいかって、
楽しかったー!
悔しかったー!
もっとうまくなってやる!
です。笑
また来年、いけるかなあ。
さぎり
Posted by マイちゃん at
18:15│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
Date: 2012年06月19日
札幌感想文◎あーみん
感想文皆勤をこっそり目指してます、あーみんです☆
ずうっと下書きしてたんですけど、すっかり世に出すのが遅れました笑
①一年記念日だったなあ。
去年、このお祭りで初演舞だったなあとしみじみしてしまいました。
つまり、演舞デビューからの一年記念日なのです!
しかも西8のあの大きなステージでデビューとかなんて贅沢なんでしょうね笑
今年の西8はそれを思い出すともう久しぶりに緊張しまくって、初心に帰るとはこのことでしょう。
この感覚、忘れたくないなって。
②斬桐舞って家族だなあ。
今回の演舞で私の中でさらに「斬桐舞=大きな家族」と認識しました。
周りの人に支えられてること、実感した遠征です。
書いている人も多いですが、ももさん・へいへいさんが来てくださったことなんかこの言葉を裏付けてると思いません?
やっぱり家族なんです、それもいい意味で。
③演舞、たのしかったなあ。
こんな雑人間を前にしていただいて感謝しきれません。
一生に一度しかない体験だと強く強く思って一回一回の演舞を大切に踊ったつもりです。
本当に楽しくて、本当に嬉しくて、本当に・・・うん、言葉に出来ないです。
④一年たっちゃたんだなあ。
新歓を通してもいばよさになっても私が2年生になったこと、実は今まで実感してなかったんです。
でもこの札幌は1年たったことをとにかく感じました。
そして後輩って可愛いものなんですねえ・・・みんな孫のようです(しみじみ)
そんなわけで一気におばあちゃんになりましたとさ。
⑤縁JOYってすてきだなあ。
すーんごくいまさらですけど、そしてこのコンセプトを打ち出した代の一人にあたるわけで何言っとるんやって思われるかもしれないんですけど、縁JOYってすてきだと思うんですよ。
斬桐舞が家族っていうのも、新しいチームとつながるのも、お客さんと触れることを大事にするのも、みんなのつくばを思う気持ちも、(たとえすべてをカバー出来てなくても)この言葉が集約してるっていいますか。
とにかく「縁JOY」がわたし、好きです。つまり、斬桐舞が好きです。(どーん)
ありがとう札幌。ご縁がありましたら、また来年ぜひお会いしましょう。
ありがとう斬桐舞。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

写真は去年も札幌に来た3人組で。
あのころは若かったのにすっかりおばあちゃんです。
いや、すけさん・トミーごめんね。おばあちゃんになったのはたぶん私だけです笑
あーみん
ずうっと下書きしてたんですけど、すっかり世に出すのが遅れました笑
①一年記念日だったなあ。
去年、このお祭りで初演舞だったなあとしみじみしてしまいました。
つまり、演舞デビューからの一年記念日なのです!
しかも西8のあの大きなステージでデビューとかなんて贅沢なんでしょうね笑
今年の西8はそれを思い出すともう久しぶりに緊張しまくって、初心に帰るとはこのことでしょう。
この感覚、忘れたくないなって。
②斬桐舞って家族だなあ。
今回の演舞で私の中でさらに「斬桐舞=大きな家族」と認識しました。
周りの人に支えられてること、実感した遠征です。
書いている人も多いですが、ももさん・へいへいさんが来てくださったことなんかこの言葉を裏付けてると思いません?
やっぱり家族なんです、それもいい意味で。
③演舞、たのしかったなあ。
こんな雑人間を前にしていただいて感謝しきれません。
一生に一度しかない体験だと強く強く思って一回一回の演舞を大切に踊ったつもりです。
本当に楽しくて、本当に嬉しくて、本当に・・・うん、言葉に出来ないです。
④一年たっちゃたんだなあ。
新歓を通してもいばよさになっても私が2年生になったこと、実は今まで実感してなかったんです。
でもこの札幌は1年たったことをとにかく感じました。
そして後輩って可愛いものなんですねえ・・・みんな孫のようです(しみじみ)
そんなわけで一気におばあちゃんになりましたとさ。
⑤縁JOYってすてきだなあ。
すーんごくいまさらですけど、そしてこのコンセプトを打ち出した代の一人にあたるわけで何言っとるんやって思われるかもしれないんですけど、縁JOYってすてきだと思うんですよ。
斬桐舞が家族っていうのも、新しいチームとつながるのも、お客さんと触れることを大事にするのも、みんなのつくばを思う気持ちも、(たとえすべてをカバー出来てなくても)この言葉が集約してるっていいますか。
とにかく「縁JOY」がわたし、好きです。つまり、斬桐舞が好きです。(どーん)
ありがとう札幌。ご縁がありましたら、また来年ぜひお会いしましょう。
ありがとう斬桐舞。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

写真は去年も札幌に来た3人組で。
あのころは若かったのにすっかりおばあちゃんです。
いや、すけさん・トミーごめんね。おばあちゃんになったのはたぶん私だけです笑
あーみん
Posted by マイちゃん at
06:27│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
Date: 2012年06月18日
札幌感想文*さんちゃん

札幌遠征に行ってから1週間経ってしまいました…
札幌から帰った次の日の月曜日の無力感たら半端なかったですね笑
去年に引き続き2回目の札幌だったんですが、
去年よりもなぜか楽しかったし、得たものはたくさんあったなあと感じる遠征でした!
3日間色々あったので全部日記のように書きたいところですがキリがないので、
札幌遠征で特に心に残ったことをつらつら書いてゆきます。
1,「縁JOY」…できました!
いばよさに続いて「縁JOY」を披露したんですが、やっぱり西8のでっかいステージで踊るのは緊張しました><
まあ札幌の全会場で緊張してたんですけど…
いばよさのときより人は少なかったし、声が届くのか心配でしたが、
札幌駅南口での最初の演舞でお客さんの拍手を受けたとき、
「札幌きてよかったー!」って思って思わず踊りながら涙が:;
私たちの想いがつまった「縁JOY」を札幌の地で披露できたことは本当に嬉しかったです。
ここにくるまで一生懸命頑張ってきたメンバーを心から誇りに思います!
2,「ご縁」を感じました
ブログでも紹介しましたが、この度twitterで知り合うことができた「彩羽(いろは)」さんとの出会いはよい想い出です♪
実は最初に彩羽さんの代表・ともてぃさんがtwitterで声を掛けてくださり、
そのとき私たちのテーマ「縁JOY」も使ってくださって…いやー嬉しかったです、というか照れました笑!
今後「縁JOY」を踊る際、その名の通り、それまで出会った人たちとのご縁に感謝しながら
踊れたらステキだなと思った瞬間でした☆
3, 応援してくださった方へ
28人の札幌遠征メンバーを、つくばに残ってあたたかく応援してくれたメンバーたち。
釧路から応援にきてくださったシャツインのご家族のみなさま。
せっかくの休日に滋賀から、愛知からびゅーんと飛んで笑顔で私たちを見守ってくれたももさんとへいへいさん。
よさこいが大好きなとってもステキなぐっちゃんのご家族のみなさま。
試験勉強中、仕事中、遠くヨーロッパからもUstreamを通じて私たちの演舞を見てくれた先輩たち。
そしていつもと変わらない笑顔で現れてくださったさいとうさん…ビデオも撮影してくださいました><
もうもうほんとうに、じわじわじわじわとかんどうさせてくれますね,みなさん!笑
札幌という地で踊ることができて、そんな私たちを応援してくださる方がいて、
感謝以外の何の言葉もでません。ほんとうにありがとうございました。
*最後に
札幌に行くこと、迷っていたんですけど行ってほんとによかったです!
いやーラーメンはおいしいし、セイコーマートはサイコーだし、
同じ部屋のよっこさんの魅力に気付いてしまったし、交流会で新しい出会いもあったし、
いばれんでの黄門楽しすぎたし、ふなよしさんの口上ステキだし、
やっぱり3年生すごい面白いし、2年生はいつの間にか頼れる先輩になっているし、
1年生は楽しんでくれたようだし、社会人のみなさんのあたたかさをひしひしと感じたし、
もうみんなすきです(照)ありがとうございました☆
※写真は電車を待っている間の踊り子、キメ顔!
さんちゃん
Posted by マイちゃん at
23:43│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
Date: 2012年06月18日
札幌感想文 きっしー

札幌の感想を聞かれるとすごかった、としか返せません。深刻な語彙不足のきっしーです。
一応2カ月程練習にも参加させて頂きまして・・・
みなさんも自分がそこまで活発的な性格ではないことはお分かりでしょう(笑)
が・・・、札幌は全力で楽しめました!
本当に斬桐舞に入れてよかったと再認識できる祭りでした。
斬桐との出会いはまさに縁JOYですね!
もちろん緊張はしましたが・・・、(いややっぱあんな大きな祭りですからね)
でもいざ踊り始めると凄く楽しかったです!!
ソーランイリュージョン・・・またやりたいものです。
札幌駅前の時だったか、踊り終えて観客の方に
「良かったよ」というニュアンスの言葉を頂いてた時には感無量と言いますか・・・
ん?語法違う気がしますね笑
とにかく「あぁ、自分達が踊って喜んでくれる人達が居るんだ」って実感しました。
さらに斬桐舞が、そして先輩方が周りの方々に、声をかけられたりしている姿を見てて、
いかに斬桐舞が愛されているのか、まだ一部でしょうが、知れました!
本当にあたたかい団体だと思います。
それにしても札幌の祭りは規模が大きいですね!
色んな団体が色んな踊りやら衣装やら小道具やら・・・まさに十人十色でした。
こういう祭りは初めてだったので恰好よかったですね。
なによりみなさん凄い楽しそうで・・・・
周りも楽しくなれるって凄いですよね^^
また来年も行きたいですね!
色んな演舞にも出て、もっと練習して、またえんじょいしたいですね\(^^)/
ここらへんで失礼します!
3日間、斬桐舞のみなさんだけでなく、多くの方々のおかげで楽しく過ごすことが出来ました!
ありがとうございました!
(※自分もあまり写真が無いので・・・全体写真拝借しました^^;)
きっしー
Posted by マイちゃん at
22:49│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
Date: 2012年06月18日
札幌感想文 ぴっこ
行ってきました、3回目の札幌YOSAKOIソーラン祭り!
4月に行ってきたガイダンスも含めると4回目の札幌!
4回目にもなると、景色も見慣れてるし食べ物も結構食べているので、
そいうい意味での感動はありませんでした(笑)
わーわーはしゃいでる初札幌のあけみが眩しかったです!!
でもやっぱり自分たちの代のオリジナル曲を札幌で踊れたことは
本当に感無量でした。
今まで何気なく「楽しい楽しい」言ってましたが、
今回の札幌でなんか初めて本気で踊ってて「楽しい」と思えました。
いや今までももちろん楽しかったんですけど!
踊りながら4分半じゃ足りないーもっと縁JOY踊らせてくれー
って思ってました。
うん、なんか安っぽいんですけど、ほんとそんな感じでした。
茨城YOSAKOI連絡会の皆さんと踊った黄門も格別でした。
いやーやっぱり大人数で踊るのはいいですね!
西8ステージで、あのスポットライトを浴びて踊るのは最高でした。
来年ガイダンス行く人は、抽選頑張って夜の西8をゲットしてください:)笑
あとはー、周りを見渡せば後輩がたくさん。
初めての札幌は金魚のフンみたいに先輩方についてまわって、
去年の札幌はとにかくイベント担当のぽんを助けようと必死になって、
今年はなんか後輩が楽しんでるのを見て微笑ましくなりました。
歳をとりましたね笑。
あー先輩になったんだなあと思うと同時に、
応援に駆けつけてくださったももさん・へいへいさん、あとぷーさんといると
まだまだ後輩だなあと思いました。
ももさんとへいへいさんに再会した時は意外と感動しませんでした。
全然お久しぶりな感じがしなくて(笑)
これが「家族」ってことなんですかね!
っていうか普通来ますか?札幌まで。貴重な休みを使って。
再会の瞬間は感動しませんでしたが、
ももさんの「等身大の斬桐舞でめっちゃよかった。あったかかった」
へいへいさんの「これで月曜からも仕事がんばれるわっ、うん」
のお言葉に感動しました。
先輩は偉大だー!会えてよかったです。
4回目の札幌はなんとお土産も含めて3000円で過ごしました笑。
交流会では気の合う友達もできて、他のお祭りで会うのが楽しみになりました。
あとホテルが楽しかったです、リリィさん伝説が沢山できました笑。
全舞員、ももさんへいへいさん、茨城YOSAKOI連絡会の皆さん、さいとうさん、
楽しい3日間を有難うございました!
写真は1枚も撮ってないので、集合写真を!笑

ぴっこ
4月に行ってきたガイダンスも含めると4回目の札幌!
4回目にもなると、景色も見慣れてるし食べ物も結構食べているので、
そいうい意味での感動はありませんでした(笑)
わーわーはしゃいでる初札幌のあけみが眩しかったです!!
でもやっぱり自分たちの代のオリジナル曲を札幌で踊れたことは
本当に感無量でした。
今まで何気なく「楽しい楽しい」言ってましたが、
今回の札幌でなんか初めて本気で踊ってて「楽しい」と思えました。
いや今までももちろん楽しかったんですけど!
踊りながら4分半じゃ足りないーもっと縁JOY踊らせてくれー
って思ってました。
うん、なんか安っぽいんですけど、ほんとそんな感じでした。
茨城YOSAKOI連絡会の皆さんと踊った黄門も格別でした。
いやーやっぱり大人数で踊るのはいいですね!
西8ステージで、あのスポットライトを浴びて踊るのは最高でした。
来年ガイダンス行く人は、抽選頑張って夜の西8をゲットしてください:)笑
あとはー、周りを見渡せば後輩がたくさん。
初めての札幌は金魚のフンみたいに先輩方についてまわって、
去年の札幌はとにかくイベント担当のぽんを助けようと必死になって、
今年はなんか後輩が楽しんでるのを見て微笑ましくなりました。
歳をとりましたね笑。
あー先輩になったんだなあと思うと同時に、
応援に駆けつけてくださったももさん・へいへいさん、あとぷーさんといると
まだまだ後輩だなあと思いました。
ももさんとへいへいさんに再会した時は意外と感動しませんでした。
全然お久しぶりな感じがしなくて(笑)
これが「家族」ってことなんですかね!
っていうか普通来ますか?札幌まで。貴重な休みを使って。
再会の瞬間は感動しませんでしたが、
ももさんの「等身大の斬桐舞でめっちゃよかった。あったかかった」
へいへいさんの「これで月曜からも仕事がんばれるわっ、うん」
のお言葉に感動しました。
先輩は偉大だー!会えてよかったです。
4回目の札幌はなんとお土産も含めて3000円で過ごしました笑。
交流会では気の合う友達もできて、他のお祭りで会うのが楽しみになりました。
あとホテルが楽しかったです、リリィさん伝説が沢山できました笑。
全舞員、ももさんへいへいさん、茨城YOSAKOI連絡会の皆さん、さいとうさん、
楽しい3日間を有難うございました!
写真は1枚も撮ってないので、集合写真を!笑

ぴっこ
Posted by マイちゃん at
21:51│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
Date: 2012年06月15日
【動画】札幌YOSAKOIソーラン祭り
先週末、北海道は札幌で行われた
YOSAKOIソーラン祭りに出場してまいりました!!
札幌で見てくださった皆さん、
応援してくださった皆さん、
本当にありがとうございました!(^^)/
見に行けなかったそこのあなた、見たけどもう1度見たいそこのあなた、
そして電波が悪くてUstreamが見れなかった私(泣) のために
今回も動画にて演舞をお見せします★
そして何と今回の動画、撮影はすべて応援に駆けつけてくださった
斬桐舞ファンの方(よくコメントを下さるゆうやさん)なのです!
まぁご本人はファンと言われてましたが、メンバーともすっかり馴染んでます(^^
この場を借りて…、いつもありがとうございます!
※今回撮影してくださったのは「斎藤さん」です。地域演舞などにも足を運び、応援してくださっている方です。混乱を招いてしまい申し訳ありません。
下に動画を載せました。
クリックするだけで再生できるので、是非ご覧下さい♪
【6月9日】
①JR札幌駅南口会場
②篠路ホーマック会場
③大通公園西8丁目会場
【6月10日】
①サッポロファクトリー会場
②一番街・三越前会場(パレード)
また、斬桐舞は茨城よさこい連絡会の合同ステージにも出演しています!
茨城のチームが結集しての「黄門」、迫力のステージなので是非ご覧ください。
YouTubeで「茨城よさこい連絡会」で検索☆
いやーしかし、こう並べてみるとたくさん踊りましたね(^^
是非いろいろ見て、お気に入りを見つけてみて下さい*
ぶんたん
YOSAKOIソーラン祭りに出場してまいりました!!
札幌で見てくださった皆さん、
応援してくださった皆さん、
本当にありがとうございました!(^^)/
見に行けなかったそこのあなた、見たけどもう1度見たいそこのあなた、
そして電波が悪くてUstreamが見れなかった私(泣) のために
今回も動画にて演舞をお見せします★
そして何と今回の動画、撮影はすべて応援に駆けつけてくださった
斬桐舞ファンの方(よくコメントを下さるゆうやさん)なのです!
まぁご本人はファンと言われてましたが、メンバーともすっかり馴染んでます(^^
この場を借りて…、いつもありがとうございます!
※今回撮影してくださったのは「斎藤さん」です。地域演舞などにも足を運び、応援してくださっている方です。混乱を招いてしまい申し訳ありません。
下に動画を載せました。
クリックするだけで再生できるので、是非ご覧下さい♪
【6月9日】
①JR札幌駅南口会場
②篠路ホーマック会場
③大通公園西8丁目会場
【6月10日】
①サッポロファクトリー会場
②一番街・三越前会場(パレード)
また、斬桐舞は茨城よさこい連絡会の合同ステージにも出演しています!
茨城のチームが結集しての「黄門」、迫力のステージなので是非ご覧ください。
YouTubeで「茨城よさこい連絡会」で検索☆
いやーしかし、こう並べてみるとたくさん踊りましたね(^^
是非いろいろ見て、お気に入りを見つけてみて下さい*
ぶんたん
Posted by マイちゃん at
18:05│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
Date: 2012年06月14日
札幌感想文・ぷー
いばYOSAに引き続き、楽しい演舞でした。
スペシャルサンクスを全て挙げていきたいですが、長くなるので割愛します。
きりきりの北海道演舞。初回から参加してきました。西8に人数制限があって出られなかった頃から今日に至るまで、、、、どれだけの成長があった事か。そして一体何本のリポビタンDを飲んだ事か(大塚製薬さん、いつも会場ではごちそう様です!)。
今回は、前列で踊らさせて頂きやした!んー緊張した。
口上もやらせて頂きまして、盛りだくさんの演舞でした。口上や声出しすると、早く年とって声のしゃがれたかっこいいじーさんになりたいと思うものです。
ぷなよしとして、せっせと練習もしてきました。笑
今回は仕事の関係で弾丸ツアーでしたが、いつかOBとしてゆったりと応援に行きたいですね。
簡単ですが感想はこの辺で。
この二人とじゃれてると元気が出る踊人、ぷーでした!!

ちなみに今回は動画を埋め込んでみました。
タイトル「くろひょうがやってくる」
二日目演舞直前、皆ではしゃいでいる様子です。笑
今回はこの3名をMVPにノミネートしておきます。
まったく演舞直前だというのに、いい意味で緊張感のないチームですよ。笑
http://youtu.be/VQwe46a8trM
ぷー
Posted by マイちゃん at
17:51│2012 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文