「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2013年08月23日

水戸黄門まつり感想文 

 まつりつくば前の最後の練習、そして闇練(正規練習に加えて夜に行う自主練)を終え、徐々に緊張感が増してきました、せいこです。私からもちょっとだけアピールさせてもらいますが(笑)、今回の「まつりつくば」、ぜひ斬桐舞を見てほしいです!普段あまり見ることのできない振りつけ?で見て楽しめるステージや、きっと、見ていたらおもわず一緒に踊りたくなってしまうパレードなどなどみどころたっぷりでございます!今回は全体的に繰り返し繰り返し練習に励んできました。また個人的には、今まで苦手としていた踊りを練習した成果が出せたらと念じています(笑) 宣伝が長くなってしまいましたが、斬桐舞のステージを楽しみにしていてください!


 さて、本題の水戸黄門祭りの感想文です!もうしばらく前のこととなってしまいましたが、どの出来事も鮮明に思い出せます。もう一度リピートしたいくらい楽しかったです。楽しかったことは「全部!」と言いたいところですが、私は前日から水戸入りしたので、前日組で楽しかったことと、それから肝心のお祭りのことを書きます。

 
 〈前日〉
その一、 目的地までの車での移動時間@しろちゃんcar
もともと車に乗るのは好きなのですが、人間ナビをしたり、私が卵焼き甘口派(だし巻き卵は甘口派だそうです)なことがばれてしまったり、終始笑い声が絶えなくて楽しかったです。特技:カーナビが発掘されました!ありがとうございます(笑)

その二、 BBQ
まず、景色が最高でした。砂利道が続く河原、その横にはゆるやかに流れる川、目の前には「やっほー」と呼びかけると「やっほー」と返ってくる山々…そんな素晴らしい場所で思う存分遊んだり、BBQできて嬉しかったです。唯一心残りだったのは、食事の準備のお手伝いとかをあまりできなかったことです…なので、今度そういう時があったらはりきってがんばります!

その三、花火大会
実は花火大会にきちんと行ったのは記憶に残っているなかで初めてでした。正直、花火って近くで見ても遠くで見ても変わらないし~とか、花火を見ていると夏が終わっちゃう気持ちになるから~とか、今まで花火を軽く見ていましたごめんなさい…すっっごく大きくて、きれいで、感動しました!!あと、もうひとつとっても嬉しかったのは、みんなで浴衣を着て花火大会に行けたことです!着付けをしてもらって浴衣を着て下駄をはいてかき氷を食べられて…るんるんでした。

その四、夜
いっ、いろいろもりだくさんで楽しかったですね!笑 修学旅行の夜みたいでしたという例えで想像してみてください。ふふふ


〈お祭り〉
前日夜~当日お祭り開始前までは省略でお祭りの感想を。 今回の水戸黄門祭りは、商店街の道路を封鎖してそこをパレードのように進む形式で、ひたすら四時間ほど踊り続けました。こんなに踊り続けるのは初めてで不安もあったけれど、いつも変わらない笑顔いっぱいのメンバーを見ていたら、不思議と疲れを感じませんでした!すごいですね‥‥ 特に楽しかったポイントは、途中から無心になって踊れたことです。踊りきった後は汗と雨で衣装が重かったけれどぜひまた来年も!と思いました。ダンサーズハイ、、?



書き終えて気づきましたがお祭り以外の内容書きすぎました!次回はもっとお祭り自体にふれられるように早目に感想文を書こうと決心したこと、忘れないようにここに書いておきます!
それではまた!





お気に入りの写真です。やまほありがとー(*^^*)


せいこ


Posted by マイちゃん at 01:042013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

8月3日の記事

「労り」について本気出して考えてみた。


ドライバーは眠い、疲れてる。
必要なのはおにぎり?ジュース?マッサージ?


でもそんな考えはエゴだ、もっとドライバーの意思を尊重するのが、本当の「労り」だと思った。


ミアせいぴこ「くろちゃん!疲れてる今、何してほしい?」


くろちゃん「寝たい、一人にしてほしい」


………(;´д`)


というのを表してみました!

本当はとっても仲良しくろちゃんカー!

水戸黄門祭りの一言感想文いっきまーす笑


ミア「アンパンマンおいしかった(^^)」

くろちゃん「いいエクササイズでした!」

せいこ「踊り最長記録更新★でもまだまだいけるなあ。」

ぴこ「水戸藩ラーメンがおいしかった!」


あー楽しいお祭りでした!


ミアくろせいぴこ

Posted by マイちゃん at 23:282013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

板割りとっつぁん

あれ。
とてもどこかで見たことある画像ですね(*´Д`)笑

とっつぁんをいたわってみました!
MISSION一はとある事情から遂行できず…
とりあえず板割っときました←

いやあ。水戸踊りきれてよかった!
と、わんこと共にほっとしてました…笑

帰りにとっつぁんには演舞でもらったビールを献上しました!
帰ってからゆっくり味わってくれるといいな。

あーみん富井とっつぁんぶんたんひろみわんこきゅー(実はかなりの三年生率)


Posted by マイちゃん at 23:212013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

若さパワー注入!


休憩中、運転手のぐっちゃんに元気をあげるために1年生ズが若さパワーを注入!

あまりのパワーにぐっちゃんが吹っ飛びましたとさ(笑)



☆おまけ

ぐっちゃん「一年生たち、今回のお祭りはどうでしたか?」
むっちゃん「えっと〜、すっごくたのしかったです〜!」
やまほ「えっと〜、すっごくたのしかったです〜!」


ぐっむっまほみな





Posted by マイちゃん at 23:092013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

輪っ背負い

夏だ!まつりだ!みこしだわっしょい!
わっしょいとくればみこしを担がねば!

くろミアぴこせいこ@くろちゃんかー


Posted by マイちゃん at 23:092013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

ちくわっしょい

わっしょい





輪!?

竹輪!!!!!
竹輪っしょい!!!竹輪っしょい!!!
(ぽんさんアイディーア)

りょーまはちろくきっしーぽん@竹輪美味しい


Posted by マイちゃん at 22:572013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

おいしい「輪」っしょい!



私たちの輪っしょい!

みんなで(おいしいものを食べて)笑顔になること!ヾ(*´∀`*)ノ


ぐっむっまほみな






Posted by マイちゃん at 22:422013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

たいこにっく



輪っしょいと言ったら、タイタニックでしょ!!



あいこニックだから??
いやいや、、、ちゃうちゃう、、



なぜかと言うと、






輪っしょい → おみこし → 上に人が立つ → タイタニック










…、、いつやるの?

タイタニックでしょ!!

しやつかー、ばきら、タイコニック、

Posted by マイちゃん at 22:362013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

休憩!


たにやんさんカーは、コンビニで休憩を済ませ、再び出発です!

因みにヤンキーさんは、お昼ご飯と同じレパートリーのお夜食(ツナマヨおにぎり×2+からあげ弁当)を買っていました( 'ω')!


写真は、みんなで輪を作りましたわっしょーい!








Posted by マイちゃん at 22:232013 水戸黄門祭り

Date: 2013年08月03日

演舞おわりヽ(・∀・)ノ


大雨による中断を乗り越え、
ぶっ倒れる人も出ず、
約4時間の大パレードを無事に終えました!!

やー楽しかった!!

けんしんさんありがとうございました!!




途中見事にすっ転んだぶんたんでした笑

Posted by マイちゃん at 21:042013 水戸黄門祭り