「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2017年11月25日
茎崎夢まつり
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/t/h/e/thekirikirimai/image1984887.jpeg)
11月23日に茎崎夢まつりに行ってまいりました!当日の午前中、雨が降っており心配でしたが午後には晴れ演舞を披露することができました!
南中、夜っしゃ来い、舞っちゃげDAYSの3曲を踊りました!そしてアンコールをもらいうらじゃ音頭も踊らせていただきました!
はい!非常に楽しかったです!
見てくださった皆様ありがとうございました!
ぎんが
Date: 2017年11月22日
来年も行きたいです!リベンジしに(打ち上げ)
はじめてブログに登場しました!ぽぽたんです!大功感謝祭!たくさんの子どもたちと一緒に踊れてとっっても楽しいお祭りでした!子供だけでなくいい感じに出来上がっていたおとうさん、お母さん方も楽しんでくれてたと思います!鳴子配ったら数が足りなくてビックリしましたが、踊ってる時に鳴子鳴らしてくれて嬉しかったです!
打ち上げに出れなかったのが本当に悔しかったんで来年も絶対行くぞー!
打ち上げに出れなかったのが本当に悔しかったんで来年も絶対行くぞー!
Date: 2017年11月04日
【演舞報告】10/29 (日)KVA 祭
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/t/h/e/thekirikirimai/image1474068.jpeg)
こんにちは!つがるです!
少し遅くなりましたが、10/29(日)に行われた筑波学院大学の学園祭の演舞報告をします!
今年は、生憎の雨でしたが、室内のステージを使わせていただきました!鮮やかなライトアップの中、多くのお客様に囲まれて楽しく踊ることができました!
毎年いただいている演舞であり、今年も会場を盛り上げることができたと思います!
筑波大学では昨日から学園祭が始まっております!
斬桐舞は明日の16:30から石の広場のステージで踊ります!お時間のある方はぜひ、お越しください!
つがる
Date: 2017年10月05日
9/30(土) きらめき守谷
こんにちは!ぜよです!9/30(土)に行われたきらめき守谷夢彩都フェスタの演舞報告をさせていただきます!
今年も、昨年同様、トップバッターで喝彩を披露させていただきました!一発目の演舞はまだお祭りに来ている人も少なく、ちょっと寂しかったですが、その分会場を盛り上げて人を呼び寄せようと、気合いを入れて演舞しました!
あ、あと、昨年すっごい雨降って大変だったけど、今年はとてもいい天気でしたね!とても気持ち良かったです!やっぱお祭りには太陽が似合いますね!
2週間前の神栖、一週間後の東京よさこい、1ヶ月後の学園祭、って感じで喝彩のフォーメーションがたくさんあって大変でしたが、なんとか踊りきることができたと思います。笑
なんか書きたいことは割とあるんですけど、うまくまとまらないのでこの辺にしておきます(^_^;)笑
踊り子のみなさん、時間がない中お疲れ様でした!
また、当日サポーターをしてくださったみなさん、ありがとうございました!!
東京よさこいも精一杯頑張るので応援宜しくお願いします!では!
ぜよ
今年も、昨年同様、トップバッターで喝彩を披露させていただきました!一発目の演舞はまだお祭りに来ている人も少なく、ちょっと寂しかったですが、その分会場を盛り上げて人を呼び寄せようと、気合いを入れて演舞しました!
あ、あと、昨年すっごい雨降って大変だったけど、今年はとてもいい天気でしたね!とても気持ち良かったです!やっぱお祭りには太陽が似合いますね!
2週間前の神栖、一週間後の東京よさこい、1ヶ月後の学園祭、って感じで喝彩のフォーメーションがたくさんあって大変でしたが、なんとか踊りきることができたと思います。笑
なんか書きたいことは割とあるんですけど、うまくまとまらないのでこの辺にしておきます(^_^;)笑
踊り子のみなさん、時間がない中お疲れ様でした!
また、当日サポーターをしてくださったみなさん、ありがとうございました!!
東京よさこいも精一杯頑張るので応援宜しくお願いします!では!
ぜよ
Date: 2017年09月24日
9/24 東アジア研究型大学協会のレセプション演舞報告
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/t/h/e/thekirikirimai/1506241160971.jpg)
約2年ぶりの地域演舞報告です笑
東アジア研究型大学協会のレセプションで踊らせて頂きました。
(HOTEL OKURAにて)
筑波大学の永田学長をはじめ、
国内・国外の大学関係者の皆様の前での演舞はとても緊張しました!
英語でのプレゼンテーションからの、
南中→夢煙火→愛にっぽん
というハードミッションでしたが、
とても有意義な演舞でした!
帰り際には、
他大学の先生方ならびに筑波大学の職員の皆様からお褒めと感謝の言葉をたくさん頂きました。
嬉しかったです!
某まりも氏が撮影した、控室での写真を添えました。笑
もうすぐで、
きらめき守谷、東京よさこい、
そしてそして学祭です!!
頑張ります!
あいこ
Date: 2017年09月03日
9/3(日)・大江戸ソーラン祭り
今日は茨城よさこい連絡会として大江戸ソーラン祭りで愛乱舞茨城を踊ってきました!
同じ茨城県内のチームさんと沢山交流できて楽しかったです(^^)
がんばって覚えた愛乱舞茨城、これからも色々な所で踊りたいです♩
手作りのプラカードと副舞長のキメ顔をどうぞ。
Date: 2017年08月29日
カーショップドンキー感謝祭
こんにちは!ひかりです☆
一週間経ってしまいましたが
先週8/20はカーショップドンキーの感謝祭で演舞させていただきました!
去年のクーロンヌでの演舞を見て依頼をしてくださったそうです✨
うれしい( ; ; )
かき氷早食いやコーラ早飲み、けん玉大会などいろんな企画もあり楽しい演舞でした!
小さい子もたくさん一緒にくれて癒されました(❁´ω`❁)
ひかり
Date: 2017年08月07日
シニアガーデンアネックス夏祭り
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/t/h/e/thekirikirimai/IMG_2024.jpg)
昨日8月6日にシニアガーデンアネックスの夏祭りに参加させていただきました。
私は前日までの水戸黄門まつりの影響で声があまり出せなかったのですが、お客様とハイタッチしたり久々の南中を踊ったり本当に楽しかったです!!
やっぱり見ている人と距離の近い地域演舞っていいなあと思いました。
あやめ
Date: 2017年07月29日
今鹿島演舞【報告】
地元民のくせに迷子になって遅刻するというアクシンデントはありましたが無事に演舞終えてきました!
お客さんがとても近くに感じることができて踊っていて楽しかったです。
地元のお祭りって地元の人がみんな集まってきて地域の繋がりを深く感じられるからいいですよね。
来年も行きたいなぁ。
Date: 2017年07月16日
【地域演舞報告!】老人ホームくきの里 夏祭り
![](http://img01.tsukuba.ch/usr/t/h/e/thekirikirimai/sp-093932600s1500261674.jpg)
みなさんこんにちは!とーますです。
暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか??
今日も朝から暑いですが、斬桐舞の舞員たちは元気に光が丘のお祭りへと向かっております!!
暑さに負けず、熱くがんばってきます!!(*^^*)
さて、昨日は斬桐舞全体としては3つの地域演舞で踊らせていただいたのですが、私はそのうちの一つ、老人ホーム
くきの里での夏祭り演舞の報告をしたいと思います!
こちらの演舞は、つくば市内にある特別養護老人ホーム くきの里の、施設内で行われた夏祭りで、アトラクションの一つとして踊らせていただくというものでした。
職員の方からリクエストをいただいていた南中ソーランでは、構えのポーズから歓声をいただき、とても嬉しかったです(о´∀`о)
利用者の方や職員のみなさんにあたたかいお手拍子をいただいて、楽しく、元気に踊らせていただきました!
他にも、よっちょれ、舞っちゃげDAYS、うらじゃ音頭と、全4曲を踊りました!!
演舞のあと、控え室に戻るとなんと、職員のみなさんがおいしいカレーライスやかき氷をふるまってくださいました!ごちそうさまでした(*´ー`*)
その後引き続き、くじ引きや射的などもある施設内の夏祭りに参加させていただき、とっても素敵な時間を過ごさせていただきました。♪
個人的には、演舞中にハイタッチしに行った利用者の方に、「楽しいです!♪」と笑顔で言っていただけたことがとてもとても嬉しかったです(*´∀`)
楽しくあたたかい時間を本当にありがとうございました!!
以上、今回はとーますがお送りしました!(*^ー^)ノ
とーます