「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2013年04月30日
5月 演舞予定
もう4月も終わりですか、、、
この記事を書くたびに時の流れの早さに驚きます。
そうです、あと少しで私の20歳も終わりです。
5月は毎年出させていただいているイベントがもりだくさん!
お祭りも楽しみますよー!!!
*5月1日(水)
学内演舞 @松美池
演舞場所:筑波大学 松美池前
演舞時間:11:40~12:00
新歓ラストスパート!2日間連続演舞!
*5月2日(木)
学内演舞 @2,3学間
演舞場所:筑波大学 2,3学間
演舞時間:11:40~12:00
新歓ラストスパート!2日間連続演舞!
*5月4日(土)
帆引き船フェスタ
演舞場所:歩崎公園 自由広場(住所:茨城県かすみがうら市坂910-1)
演舞時間:12:00~12:30
詳しくは帆引き船フェスタのHPをご覧ください。
http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/index.php?page_id=1378
*5月11日(土)
てんてこ練習
※一般の方のご来場はご遠慮いただいております
*5月11日(土)
good job
演舞場所:つくば市中央公園(住所:茨城県つくば市吾妻2丁目)
演舞時間:午後(未定)
詳しくはgood jobのHPをご覧ください。
http://goodjob4510.web.fc2.com/
*5月12日(日)
守谷MOCOフェスタ
演舞場所:守谷駅西口駅前広場(住所:茨城県守谷市中央二・四丁目)
演舞時間:10:10~10:30、14:40~15:10
詳しくは、守谷MOCOフェスタのHPをご覧ください。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/tanoshimu/event/kankou_omaturi/mocofesta.html
*5月18日(土)・19日(日)
第10回常陸国YOSAKOI祭り
演舞場所:茨城県大子町
演舞時間:未定
詳しくは常陸国YOSAKOI祭りのHPをご覧ください。
http://www.ibayosa.com/
*5月25日(土)
つくば自動車学校一日開放Day
演舞場所:つくば自動車学校(住所:茨城県つくば市高見原3丁目16)
演舞時間:10:00~14:00(うち、30分間)
*5月25日(土)
やどかり祭
演舞場所:筑波大学 テニスサークルpicnicコート
演舞時間:15:00 ~15:20
詳しくは、やどかり祭のHPをご覧ください。
http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~yadokari/
*5月25日(土)
つくばクラフトビアフェスト
演舞場所:つくばセンター広場内ステージ
演舞時間:詳細未定
詳しくはつくばクラフトビアフェストのHPをご覧ください。
http://tsukuba-beerfes.com/
春は出会いの季節なんですよね。
新しい出会いを楽しみにしています。
そこのあなたとの出会いも・・・!
お時間ありましたら、足を運んでいただけると嬉しいものです。
あけみ
この記事を書くたびに時の流れの早さに驚きます。
そうです、あと少しで私の20歳も終わりです。
5月は毎年出させていただいているイベントがもりだくさん!
お祭りも楽しみますよー!!!
*5月1日(水)
学内演舞 @松美池
演舞場所:筑波大学 松美池前
演舞時間:11:40~12:00
新歓ラストスパート!2日間連続演舞!
*5月2日(木)
学内演舞 @2,3学間
演舞場所:筑波大学 2,3学間
演舞時間:11:40~12:00
新歓ラストスパート!2日間連続演舞!
*5月4日(土)
帆引き船フェスタ
演舞場所:歩崎公園 自由広場(住所:茨城県かすみがうら市坂910-1)
演舞時間:12:00~12:30
詳しくは帆引き船フェスタのHPをご覧ください。
http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/index.php?page_id=1378
*5月11日(土)
てんてこ練習
※一般の方のご来場はご遠慮いただいております
*5月11日(土)
good job
演舞場所:つくば市中央公園(住所:茨城県つくば市吾妻2丁目)
演舞時間:午後(未定)
詳しくはgood jobのHPをご覧ください。
http://goodjob4510.web.fc2.com/
*5月12日(日)
守谷MOCOフェスタ
演舞場所:守谷駅西口駅前広場(住所:茨城県守谷市中央二・四丁目)
演舞時間:10:10~10:30、14:40~15:10
詳しくは、守谷MOCOフェスタのHPをご覧ください。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/tanoshimu/event/kankou_omaturi/mocofesta.html
*5月18日(土)・19日(日)
第10回常陸国YOSAKOI祭り
演舞場所:茨城県大子町
演舞時間:未定
詳しくは常陸国YOSAKOI祭りのHPをご覧ください。
http://www.ibayosa.com/
*5月25日(土)
つくば自動車学校一日開放Day
演舞場所:つくば自動車学校(住所:茨城県つくば市高見原3丁目16)
演舞時間:10:00~14:00(うち、30分間)
*5月25日(土)
やどかり祭
演舞場所:筑波大学 テニスサークルpicnicコート
演舞時間:15:00 ~15:20
詳しくは、やどかり祭のHPをご覧ください。
http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~yadokari/
*5月25日(土)
つくばクラフトビアフェスト
演舞場所:つくばセンター広場内ステージ
演舞時間:詳細未定
詳しくはつくばクラフトビアフェストのHPをご覧ください。
http://tsukuba-beerfes.com/
春は出会いの季節なんですよね。
新しい出会いを楽しみにしています。
そこのあなたとの出会いも・・・!
お時間ありましたら、足を運んでいただけると嬉しいものです。
あけみ
Date: 2013年04月29日
感謝。
ハロー!1年以上ぶりにココに登場する…
永遠に紫半纏が大好きなウィニーです。
筑波大学大学院を卒業して1年経ちました!
そして、昨日、吾妻小の練習場所も初めて「見学」させていただきました!笑
キリキリから始まった私のよさこい(YOSAKOI)人生。笑
念願の南中を教えてもらえて、そして、初めて覚えた曲である「舞ドリーム」。
初めて出た大きな祭り(いばよさ!)…
そこで知った総踊りの楽しさ。
そこで知ったキリキリ流のお客さんとの「交流」のし方。
踊っているうち、自然にこぼれる笑顔。
他チームの踊り子と会うとエンドレスの「お疲れ様ですっ♪」。
テンションを上げるため、ストレスを発散するため、大叫びしながらの練習。
卒業しても、温かく「ウィニーっ!!!!」と笑顔で呼んでくれたキリキリメンバーズ。
南中がめちゃうまくなっているたまきちゃん。そして昨日の「情報」(笑)。ありがとう!
ぴぴさんからのクッキー
ぴっこやさらの優しさで、念願の「舞ドリーム」を再び踊れて、ちょー大満足です!
うれしすぎて、楽しすぎて、ずっとずっと同じことを言っていました。笑
一緒にステージに踊ってくれたけいちゃん、あいちゃん、さんちゃん、さら…。
ありがとー!(写真撮りたかったTOT)
現幹舞の皆様、ブログ投稿やこの前のはまよさでの衣装の着用許可、ありがとう!!
すべてすべて、感謝の気持ちでいっぱいです。
キリキリから卒業しても、よさこいを続けています。
やめられないです。
キリキリを通して、顧問の先生・矢澤先生に出会えて、
キリキリを通して、つくばの優しい社会人たち、つくばの母たちに会えたこと、
キリキリを通して、祭りの楽しさを知った。
踊りをよりうまくなりたくなった。もっともっと踊りたかった。
もっともっと笑顔でいろんな人とハイタッチしたい。笑
最後に、もう一回言わせてください。
「みんな、本当にありがとうございました!!
昨日の練習が終わったあとの『舞ドリーム』は、私の踊ってきた舞ドリの中の一番楽しかったっす!!!
また踊らせてね」
P.S.
この前のはまよさの写真を載せます!!
踊ともで演舞したけど、紫半纏で踊っていました。
「愛日本」の総踊り、けいちゃんとあけみたちと一緒に踊れて、
半端なく楽しかった!!!
隣で芳人様の南中を生で見れて、踊れて、
幸せでした!!!
みほが撮ってくれた演舞中の写真、私の宝物です♪
うん。また神栖で、踊りましょう!
はい、最初の1枚。総踊り3曲の直後に撮った1枚…。
撮る人の注文、「変顔で!!!」と言ったら・・・。
笑。
めちゃ素敵な一枚だと思います。
これから、また皆様と楽しく踊れる日を楽しみにしています^-^w。
はまよさで紫半纏を着ると、なぜかちょー落ち着くウィニーでした。
2013年4月29日(←かどっちの誕生日)
永遠に紫半纏が大好きなウィニーです。
筑波大学大学院を卒業して1年経ちました!
そして、昨日、吾妻小の練習場所も初めて「見学」させていただきました!笑
キリキリから始まった私のよさこい(YOSAKOI)人生。笑
念願の南中を教えてもらえて、そして、初めて覚えた曲である「舞ドリーム」。
初めて出た大きな祭り(いばよさ!)…
そこで知った総踊りの楽しさ。
そこで知ったキリキリ流のお客さんとの「交流」のし方。
踊っているうち、自然にこぼれる笑顔。
他チームの踊り子と会うとエンドレスの「お疲れ様ですっ♪」。
テンションを上げるため、ストレスを発散するため、大叫びしながらの練習。
卒業しても、温かく「ウィニーっ!!!!」と笑顔で呼んでくれたキリキリメンバーズ。
南中がめちゃうまくなっているたまきちゃん。そして昨日の「情報」(笑)。ありがとう!
ぴぴさんからのクッキー
ぴっこやさらの優しさで、念願の「舞ドリーム」を再び踊れて、ちょー大満足です!
うれしすぎて、楽しすぎて、ずっとずっと同じことを言っていました。笑
一緒にステージに踊ってくれたけいちゃん、あいちゃん、さんちゃん、さら…。
ありがとー!(写真撮りたかったTOT)
現幹舞の皆様、ブログ投稿やこの前のはまよさでの衣装の着用許可、ありがとう!!
すべてすべて、感謝の気持ちでいっぱいです。
キリキリから卒業しても、よさこいを続けています。
やめられないです。
キリキリを通して、顧問の先生・矢澤先生に出会えて、
キリキリを通して、つくばの優しい社会人たち、つくばの母たちに会えたこと、
キリキリを通して、祭りの楽しさを知った。
踊りをよりうまくなりたくなった。もっともっと踊りたかった。
もっともっと笑顔でいろんな人とハイタッチしたい。笑
最後に、もう一回言わせてください。
「みんな、本当にありがとうございました!!
昨日の練習が終わったあとの『舞ドリーム』は、私の踊ってきた舞ドリの中の一番楽しかったっす!!!
また踊らせてね」
P.S.
この前のはまよさの写真を載せます!!
踊ともで演舞したけど、紫半纏で踊っていました。
「愛日本」の総踊り、けいちゃんとあけみたちと一緒に踊れて、
半端なく楽しかった!!!
隣で芳人様の南中を生で見れて、踊れて、
幸せでした!!!
みほが撮ってくれた演舞中の写真、私の宝物です♪
うん。また神栖で、踊りましょう!
はい、最初の1枚。総踊り3曲の直後に撮った1枚…。
撮る人の注文、「変顔で!!!」と言ったら・・・。
笑。
めちゃ素敵な一枚だと思います。
これから、また皆様と楽しく踊れる日を楽しみにしています^-^w。
はまよさで紫半纏を着ると、なぜかちょー落ち着くウィニーでした。
2013年4月29日(←かどっちの誕生日)
Date: 2013年04月29日
なかよし演舞
こんにちは。
GW前半、最終日。
明日から3日間も授業があるなんて信じられません。
でも5月1日・2日の昼休みに学内演舞あるんで頑張りますよ!
さて、今日はつくば市北条にある介護施設「なかよし」さんにお邪魔して、施設の利用者さんや職員さん、そして地域住民のみなさんと思う存分触れ合ってきました。
見渡す限りの青空のもと、「筑鼓(つくどん)」さんと『彩(いろどり)』をコラボしちゃったりもして、
とにかく楽しい演舞をすることができました。
演舞曲は、
南中、シャケ、恋蛍、よっちょれの4曲と、盛りだくさんの内容でした!
演舞後には施設の職員さんが朝早くから作ってくださった、おいしいお弁当をいただきました。
おにぎりやコロッケのおかわりもいただいて、お陰様でおなか一杯になりました。
ごちそうさまでした。
わたしもコロッケとおにぎり3個ずつ食べてしまいました。
最近食欲すごいんですよ。ちょっと遅い成長期かな・・・。
いやぁ、満腹。
・・・・しかし、甘いものは別腹。
今日は暑い。
そうだ、アイスを食べよう(・∀・)
リリィさんが差し入れてくれました!
ごちそうさまでした。
ごはんの後は、ちょっとゆっくりできました。
日差しの強い中、みなさんお疲れ様でした!
なかよしのみなさんも、本当にお世話になりました。
《番外編》
研究学園で行われていたB級グルメ大会に行ってきました。
舞長さんのソロですよ。
セクシーすぎますよ。
トマトシェイク・・・・うーん、すごくトマトって感じでした。
すみません、私の趣味でのっけました。
デジカメ容量オーバーで携帯でとりました。
パソコンにうまく取り込めず、思い切って加工したら、なんだかちょっと派手すぎました。
ご利益ありますかね。
ほんとうに食べ過ぎました。
以上、あいこでした。
GW前半、最終日。
明日から3日間も授業があるなんて信じられません。
でも5月1日・2日の昼休みに学内演舞あるんで頑張りますよ!
さて、今日はつくば市北条にある介護施設「なかよし」さんにお邪魔して、施設の利用者さんや職員さん、そして地域住民のみなさんと思う存分触れ合ってきました。
見渡す限りの青空のもと、「筑鼓(つくどん)」さんと『彩(いろどり)』をコラボしちゃったりもして、
とにかく楽しい演舞をすることができました。
演舞曲は、
南中、シャケ、恋蛍、よっちょれの4曲と、盛りだくさんの内容でした!
演舞後には施設の職員さんが朝早くから作ってくださった、おいしいお弁当をいただきました。
おにぎりやコロッケのおかわりもいただいて、お陰様でおなか一杯になりました。
ごちそうさまでした。
わたしもコロッケとおにぎり3個ずつ食べてしまいました。
最近食欲すごいんですよ。ちょっと遅い成長期かな・・・。
いやぁ、満腹。
・・・・しかし、甘いものは別腹。
今日は暑い。
そうだ、アイスを食べよう(・∀・)
リリィさんが差し入れてくれました!
ごちそうさまでした。
ごはんの後は、ちょっとゆっくりできました。
日差しの強い中、みなさんお疲れ様でした!
なかよしのみなさんも、本当にお世話になりました。
《番外編》
研究学園で行われていたB級グルメ大会に行ってきました。
舞長さんのソロですよ。
セクシーすぎますよ。
トマトシェイク・・・・うーん、すごくトマトって感じでした。
すみません、私の趣味でのっけました。
デジカメ容量オーバーで携帯でとりました。
パソコンにうまく取り込めず、思い切って加工したら、なんだかちょっと派手すぎました。
ご利益ありますかね。
ほんとうに食べ過ぎました。
以上、あいこでした。
Date: 2013年04月29日
衣装試作 その後
先ほど試作が終わりました!
なかなか良い感じですのでお楽しみに^ ^
頑張ったあとはティータイム!
みゆみゆさんがおいしいお菓子とカフェラテを買ってくれました、ごちそうさまでした^o^
すけみゆきこう
(きこうさんの服にご注目!)
Date: 2013年04月29日
衣装試作!
ブログをご覧のみなさま
こんにちは!衣装舞局です。
今日は演舞はお休みさせていただいて、衣装の開発をしていました。
男子衣装を改良すべく3軒のお店をめぐり布を購入し、きりきり荘で作業をしております。
きこうさんが型をとってくれ、みゆみゆ母さんがミシンを操り夜なべをしてくれてあっという間に出来あがり!
…私はボビンの糸巻きを教えてもらいました笑
試作段階なのでまだ何とも言えませんが、もしかしたらいつかのお祭りでお披露目できるかも…?
乞うご期待!!
すけみゆきこう
Date: 2013年04月28日
つくばトレイルラン演舞
こんにちは。
GW初日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
トレイルラン演舞軍団は連休初日から元気に早起きです。
6:50集合。
早起きって大変ですよね。
大変ですよね。
さてさて、気を取り直して・・・。
今日演舞を行った会場は、筑波山の麓にある自然豊かな辻というところです。
つくばトレイルランに出場する市民ランナーの皆さんを応援しようって訳ですよ。
演舞曲は、南中ソーランのみでしたがランナーの皆さんはもちろん、地元の方々にも喜んで頂けました!
演舞後はスタート地点の沿道で応援しましたよ。
私たちにハイタッチしてスタートしてくれるランナーもいて、嬉しかったです!
青空のもと、地元のみなさんのご厚意で
けんちん汁をいただきました。
そしてなんと・・・
あまーい真っ赤なイチゴの差し入れまで!!!
ごちそうさまでしたっ!
とにかく自然豊かな辻。
ワンちゃんやアヒルさんまで。
綺麗な景色で心も洗われましたね。
明日は北条の「なかよし」という介護施設へお邪魔して踊らせていただきます!
踊り子はなんと17人っっ!!
今日のように、またお客さんに笑顔と元気を届けましょうね。
以上、あいこでした(´ω`)
写真:バキラさん、あいこ
Date: 2013年04月25日
4/24 水曜練習
心理の時代...到来!!?
新入生、放課後に余裕が出てきたのか、本日は5名の方が新しく遊びに来てくれました
その内の4名は、心理学類の学生で、
キリキリが将来、お客の心理を読み取りながら最適な踊り方をチョイスする可能性が高まりました(偏見
ともあれ今日の練習は、バスケに始まり、
総踊りを経て、
新入生を交えた南中講座等をおこない、
全員で南中、うらじゃを踊って締めました
写真は、うらじゃを踊っている最中ですね
練習後は、北方園で晩御飯です
急きょ新歓特別メニューで食べることになったため、
新歓長から1000円借りたことを、ここに記して覚えておきます
以上
ヤマ
新入生、放課後に余裕が出てきたのか、本日は5名の方が新しく遊びに来てくれました
その内の4名は、心理学類の学生で、
キリキリが将来、お客の心理を読み取りながら最適な踊り方をチョイスする可能性が高まりました(偏見
ともあれ今日の練習は、バスケに始まり、
総踊りを経て、
新入生を交えた南中講座等をおこない、
全員で南中、うらじゃを踊って締めました
写真は、うらじゃを踊っている最中ですね
練習後は、北方園で晩御飯です
急きょ新歓特別メニューで食べることになったため、
新歓長から1000円借りたことを、ここに記して覚えておきます
以上
ヤマ
Date: 2013年04月21日
4/7 千現まつり
こんにちは!ミアですー!
ブログがちょっと遅いのに、4/7に「千現まつり」のイベントがありました。
2台の車で20分くらい行ってから、現場に着いたが「あれ?ここで踊るの!?」って斬桐舞の声が聞こえました。。。
近所の公園で残っている桜の下に子供達と家族のためにワンマンステージやりました!
強風の中に飛びそうと思いながら、子供達と担当者と一緒に楽しく踊りました!
キティちゃんの出現もありましたよ(笑)
可愛いでしょう〜
演舞を終えてから、美味しい手作り弁当とレモンジュースをいただきました。
手作り料理は最高ですね!本当に美味しかったです!
近所のおばあさん、ありがとうございました〜
食事とサッカーの後で、お別れの時間が来ましたが、斬桐舞の二人の可愛いファンと別れたくなかったんです。車まで連れて来てくれて、本当に嬉しかったですね!またどこかで会いましょうね〜
このような子供達の笑顔が見えるように踊りたいですね。
斬桐舞の解散の後で、日曜日の練習を待つ時間に3人で開業したばかりのイーオンつくばへ見学に行きましたー
別に買いたいものがなかったのに、いつの間にかたこ焼き機を手に入りました(笑)疲れて来た時に、スターバでの休憩とりました。
楽しい斬桐舞一日中でした^^
ミア
ブログがちょっと遅いのに、4/7に「千現まつり」のイベントがありました。
2台の車で20分くらい行ってから、現場に着いたが「あれ?ここで踊るの!?」って斬桐舞の声が聞こえました。。。
近所の公園で残っている桜の下に子供達と家族のためにワンマンステージやりました!
強風の中に飛びそうと思いながら、子供達と担当者と一緒に楽しく踊りました!
キティちゃんの出現もありましたよ(笑)
可愛いでしょう〜
演舞を終えてから、美味しい手作り弁当とレモンジュースをいただきました。
手作り料理は最高ですね!本当に美味しかったです!
近所のおばあさん、ありがとうございました〜
食事とサッカーの後で、お別れの時間が来ましたが、斬桐舞の二人の可愛いファンと別れたくなかったんです。車まで連れて来てくれて、本当に嬉しかったですね!またどこかで会いましょうね〜
このような子供達の笑顔が見えるように踊りたいですね。
斬桐舞の解散の後で、日曜日の練習を待つ時間に3人で開業したばかりのイーオンつくばへ見学に行きましたー
別に買いたいものがなかったのに、いつの間にかたこ焼き機を手に入りました(笑)疲れて来た時に、スターバでの休憩とりました。
楽しい斬桐舞一日中でした^^
ミア
Date: 2013年04月21日
4/14 つくばオールスター交流会
こんにちはー! あけみです。
遅くなってしまいましたが、つくばオールスター交流会~学生と社会人が発信しあう新しい交流会~の報告です!
この交流会はフリーペーパーARE編集部さん主催のもので、筑波大生×社会人による新しい交流会!という中々普段経験できないものでした。
たくさんのためになるお話が聞け、私自身、最近ちょっと意識して変えていることもあります。
参加できて、よかったなあと思います。
さて。私たちは何しにいったのかというとー・・・??
盛り上げ!余興!
ということで、踊ってきました!
最後には参加者のみんなでうらじゃ!
なんともなんとも楽しかったです^^
おまけ♡
演舞前の、練習前の、ラジオ体操!笑
近くの公園で朝から。
すがすがしい一日でした。
早起きは三文の徳ですね! (この時、11時ころwww)
あけみでした!
遅くなってしまいましたが、つくばオールスター交流会~学生と社会人が発信しあう新しい交流会~の報告です!
この交流会はフリーペーパーARE編集部さん主催のもので、筑波大生×社会人による新しい交流会!という中々普段経験できないものでした。
たくさんのためになるお話が聞け、私自身、最近ちょっと意識して変えていることもあります。
参加できて、よかったなあと思います。
さて。私たちは何しにいったのかというとー・・・??
盛り上げ!余興!
ということで、踊ってきました!
最後には参加者のみんなでうらじゃ!
なんともなんとも楽しかったです^^
おまけ♡
演舞前の、練習前の、ラジオ体操!笑
近くの公園で朝から。
すがすがしい一日でした。
早起きは三文の徳ですね! (この時、11時ころwww)
あけみでした!
Date: 2013年04月17日
【新歓】今日は練習体験会&ごはん!
こんにちは!
何だか今日はやけに温かいですね笑
さて今日も元気にきりきりしますよー(^^)/
今日は練習体験会&ごはん!
19:00~21:00 @筑波技術大学春日キャンパス体育館
≪集合≫
18:20 一の矢共用棟前
18:35 中央図書館前
18:40 平砂学生宿舎前
18:50 筑波技術大学 春日キャンパス入口
楽しい踊りありレクリエーションありのにぎやかな練習です♪
是非一度、この面白さを体験しに来てくださいっ
斬桐舞の良さは、来てみなくっちゃ分からない!
(動きやすい服装で来てくださいね)
うん、てことでみんな来てねー!
ぶんたん
何だか今日はやけに温かいですね笑
さて今日も元気にきりきりしますよー(^^)/
今日は練習体験会&ごはん!
19:00~21:00 @筑波技術大学春日キャンパス体育館
≪集合≫
18:20 一の矢共用棟前
18:35 中央図書館前
18:40 平砂学生宿舎前
18:50 筑波技術大学 春日キャンパス入口
楽しい踊りありレクリエーションありのにぎやかな練習です♪
是非一度、この面白さを体験しに来てくださいっ
斬桐舞の良さは、来てみなくっちゃ分からない!
(動きやすい服装で来てくださいね)
うん、てことでみんな来てねー!
ぶんたん