「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2016年12月19日
12/18 クリスマス会演舞
さはりんです|ω・)
昨日はダウン症児の親の会が開催するクリスマス会で演舞をさせていただきました
曲は3曲、南中ソーランとシャケサンバと舞っちゃげdaysを踊りました
し か も 今回は、最後の曲の舞っちゃげdaysはレクチャーをして子供たちにも一緒に踊ってもらったんです!!
一生懸命踊ってくれた子供たちが可愛くて可愛くてとても癒されました(*´˘`*)♡
さらにクリスマス会にも参加させていただ来ました!
温かく優しい空間を素敵な方々と共有出来て、少しはやいけど幸せなクリスマスになりました(*´艸`)
余談ですが、実はこの演舞は私の初めて担当させていいただいた演舞だったのですよ!
不慣れな担当に優しく教えてくださったこうへいままりんさん・先輩方、本当にありがとうございました(*´▽`人)
初めての担当演舞でこのクリスマス会をさせていただけて、本当によかったです!!
|・x・)ノシ 以上さはりんでした
写真はこうへいままりんさんにいただきましたありがとうございました!!
Date: 2016年12月05日
12/4・そらら演舞
みなさんこんにちは!
つがるです!
昨日は小美玉市にある「空のえき そ・ら・ら」で演舞してきました!
5月にも依頼をいただいて参加させていただきましたが、今回もたくさんのお客さんを巻き込んで楽しく踊らせていただきました!!
そして!今回は!なんと!!
茨城大学のよさこいチーム「海砂輝」さんとコラボさせていただきました!
南中やよっちょれ、シャケ、うらじゃを一緒に踊りました!!
また機会があればぜひ!!コラボしたいです!
いつ行っても温かいそらら。また行きたいですね〜(^-^
クリスマスツリーの前にて。
それではまた!
つがる
Date: 2016年11月13日
11/13(日) にっぽり秋祭り
こんにちこまちです!!
またまた地域演舞ブログお願い忘れました!
が!普通に書きたかったので良しとしましょう。
今日は日暮里駅前の広場で行われたにっぽり秋祭りに参加させていただきました!
春祭りにもお邪魔させていただいたので、聞き覚えがある方もいらっしゃるのでは。
9代目初地域演舞です。こっからどんどん盛り上がっていきますよd(゚∀゚。)
今回は1.2年生のみな11名での参加でした。
最近は1年生達もMCが板についてきましたね!
演舞曲は
南中→夢煙火→よっちょれ→数え歌→舞っちゃげDAYS
でした!
なかなかにつめこみましたねこう見ると…
お客様方も手拍子をしてくださったり真似てくださったりと暖かい演舞でした。
そしてそしてなんと最前列には我らが父と北斗のファンだと言うご家族が!笑
最後の舞っちゃげDAYSのときは舞台に上がって一緒に踊ってくださりました(。-∀-)
さらに前回はZEYOでしたが今回はトーマスが副担当として頑張ってくれました!
1年生達が真面目で頼もしい限りです。今後の成長も楽しみですね( ^ω^ `)
改めましてこの場を借りて、ありがとうございました!
こまち
Date: 2016年10月25日
10/22(土)介護老人保健施設ひかり演舞
こんにちは!こまちです。
携帯が残念ながら水没、故障したため写真はありません。
が!22日の連続演舞の一発目、午前の演舞報告です!
車出しの都合で選抜メンバーでの参加となりましたが、12人で参加してきました。
メンバーは、
まーにーさん、はるさん、ジェニファーさん、うぉるとるさん、ぐるめさん、テキサスさん、おかかさん、にこまる、セッソ、北斗、ZEYO、こまちでした!
そして演舞曲は、南中、恋蛍、数え歌、アンコールでよっちょれでした!
南中は3年生オンリーで、二曲目以降、お客さんの間に他のメンバーも入って行って鳴子を鳴らしてもらったり、ハイタッチしてもらったり、声をかけてもらったり…地域演舞ならではの暖かさを強く感じる演舞でした(=゚ω゚)ノ
飲み物だけでなくハムや大判焼やチョコバナナ、そしてヨーヨーまで振舞って(?)頂きました。
至れり尽くせりでした。楽しかった美味しかったー(=´∀`)人(´∀`=)
そして今回、ZEYOが初地域演舞担当ということで、Fの作成や点呼なんかを託してました。
懐かしい気持ちになりつつ、頼もしく思いつつ色々と任せました。
もう今後は1人担当でもばっちりこなしてくれることでしょう( ^ω^ )
ではでは、こまちでした。
携帯が残念ながら水没、故障したため写真はありません。
が!22日の連続演舞の一発目、午前の演舞報告です!
車出しの都合で選抜メンバーでの参加となりましたが、12人で参加してきました。
メンバーは、
まーにーさん、はるさん、ジェニファーさん、うぉるとるさん、ぐるめさん、テキサスさん、おかかさん、にこまる、セッソ、北斗、ZEYO、こまちでした!
そして演舞曲は、南中、恋蛍、数え歌、アンコールでよっちょれでした!
南中は3年生オンリーで、二曲目以降、お客さんの間に他のメンバーも入って行って鳴子を鳴らしてもらったり、ハイタッチしてもらったり、声をかけてもらったり…地域演舞ならではの暖かさを強く感じる演舞でした(=゚ω゚)ノ
飲み物だけでなくハムや大判焼やチョコバナナ、そしてヨーヨーまで振舞って(?)頂きました。
至れり尽くせりでした。楽しかった美味しかったー(=´∀`)人(´∀`=)
そして今回、ZEYOが初地域演舞担当ということで、Fの作成や点呼なんかを託してました。
懐かしい気持ちになりつつ、頼もしく思いつつ色々と任せました。
もう今後は1人担当でもばっちりこなしてくれることでしょう( ^ω^ )
ではでは、こまちでした。
Date: 2016年10月24日
10/23(日)KVA 祭演舞報告!
みなさん!こんにちは!つがるです!
昨日、筑波学院大学で行われたKVA祭にて演舞させていただきました!
昨年は16人だったのに対し、今年はなんと!27人も参加してくれました!
途中何度か音響トラブルがありましたが、みんな笑顔で元気一杯踊ってくれたので、最後には会場を盛り上げることができました!
会場のお客様の温かさと、舞員の元気と笑顔とMCに助けられました( ; ; )本当にありがとうございました!!
11/4〜11/6には筑波大学の学園祭、雙峰祭があり、斬桐舞は、11/6(日)15:50〜 筑波大学内石の広場で演舞します!
お時間のある方は是非!足を運んでみてください! 後悔はさせませんよ(^з^)-☆
Date: 2016年10月19日
今年もありがとうございました☆大功感謝祭!

自撮りしようとしたけど、やっぱり自撮りの上手さは9代目舞長ひかりんにはかないませんでした。
こんにちは、まーにーです!
10/15(土)に千葉県松戸市で行われた大功感謝祭に参加させていただきました!
初代(もう8年ほど前!)から参加しているこの演舞、今年もノリノリなお客さんと共に盛り上がってまいりました( ´ ▽ ` )ノ☆
メンバーはなんと25人。
南中ソーランがおもいっきり手を広げて踊れないくらいの大人数での参加でした。
一昨年は8人、去年は17人。
感慨深いですね、大人数の演舞はやっぱりたのしい♫
2回演舞させていただき、
南中ソーラン、かみどん、うらじゃ音頭
南中ソーラン、よっちょれ、うらじゃ音頭
の6曲を披露しました(*^_^*)
美味しいものをたくさん食べたり、
小さい子供たちのはしゃぐ姿に癒されたり、
なかなか声が通らなくて声を枯らしたり(笑)
楽しみましたー!!
来年も参加できるといいなー♪( ´▽`)
まーにー
Date: 2016年10月17日
10/16(日)食と酒東北祭り
こんにちは!ハルです!
昨日、食と酒東北祭りに参加しましたので、報告します!
メンバーは
おかか、くろ、テキサス、だいちゃん、たかちゃん、はる、まーにー、じぇに、うぉる、ぐるめ、しろ、どん、つがる、きぬ、ひかり、にこ、くま、はな、じーた、ちよ、こまち、北斗、セッソ、すーも、ぜよ、さはりん、とーます
なんと27名!!!
こんなに大人数で地域演舞に出られるなんて嬉しいですね
曲目は
南中ソーラン、夢煙火、数え歌、よっちょれ、くるくるどん、うらじゃ音頭

↑南中の様子(あいこさん撮影)
1年生が夢煙火デビューをしたり
皆さんの前で披露する機会の少ないくるくるどんを踊ったり
そしてもちろん総踊りではお客さんとたくさん絡むことができました!

↑あいこさん撮影(2回目)
それにしてもお客さん、大勢いましたね~
このお祭りは筑波大学生が中心となって開催しているので
なんだか勝手に親近感がわいています(笑)
担当できてよかったです!
そして踊り子として本当に楽しませてもらいました!
実行委員の皆さん、ありがとうございました!
昨日、食と酒東北祭りに参加しましたので、報告します!
メンバーは
おかか、くろ、テキサス、だいちゃん、たかちゃん、はる、まーにー、じぇに、うぉる、ぐるめ、しろ、どん、つがる、きぬ、ひかり、にこ、くま、はな、じーた、ちよ、こまち、北斗、セッソ、すーも、ぜよ、さはりん、とーます
なんと27名!!!
こんなに大人数で地域演舞に出られるなんて嬉しいですね
曲目は
南中ソーラン、夢煙火、数え歌、よっちょれ、くるくるどん、うらじゃ音頭

↑南中の様子(あいこさん撮影)
1年生が夢煙火デビューをしたり
皆さんの前で披露する機会の少ないくるくるどんを踊ったり
そしてもちろん総踊りではお客さんとたくさん絡むことができました!

↑あいこさん撮影(2回目)
それにしてもお客さん、大勢いましたね~
このお祭りは筑波大学生が中心となって開催しているので
なんだか勝手に親近感がわいています(笑)
担当できてよかったです!
そして踊り子として本当に楽しませてもらいました!
実行委員の皆さん、ありがとうございました!
Date: 2016年09月01日
9月の活動予定(*'▽')
こんにちは、まーにーです!
激動8月が終わりました。
ですが!!きりきりの夏はまだ始まったばかり(*'▽')これからも踊り踊って夏を満喫していきます~!!
**********
それでは、9月の活動予定をお知らせします♪
9/5(月)クーロンヌ社内決起会演舞
※一般の方のご入場はお断りさせていただいています。
9/17.18(土、日)かみす舞っちゃげまつり
茨城県神栖市で行われるお祭りに参加させていただきます!今回は一年生がどんどん前に出てくるフォーメーションとなっていて、また新しい斬桐舞をお見せできることまちがいなしですっ♪
4月にお披露目をし、時間をかけて少しずつ成長してきた「喝彩」を、どうぞご覧ください!
9/24(土)きらめき守谷
守谷駅付近で行われるイベントのよさこい部門で踊らせていただきます!今年の演舞「喝彩」を披露します( *´艸`)
踊り子たちが織り成す幸せの演舞を、ぜひ見に来てください!!
タイムテーブルは、後日改めてお知らせします。
*********
激動の8月と先ほど書きましたが、8月はたくさんの場所で演舞させていただきました。
8/5 東レ工場夏祭り
8/6 水戸黄門祭り
8/7 北条盆踊り
8/15 からかさ万燈まつり
8/19 まつりつくば演舞指導、下館ゴルフクラブサマーイベント
8/23 まつりつくば演舞指導
8/27.28 まつりつくば
月末のまつりつくばは、ねぶたの準備からお手伝いをさせていただきました。
9月も、元気に楽しく一生懸命に踊っていきます。ぜひ、斬桐舞に会いに来てください(*'ω'*)
Date: 2016年08月24日
8/19.23 まつりつくばの演舞指導報告⭐️

まつりつくばが、今週末8/27.28の2日間、つくばセンター南、土浦学園線上にて行われます。
このまつり、28日に、よさこいチームたくさんと、紫峰学園、百合が丘学園の子どもたちで踊るイベントがあるのですが、
その子供達に南中とよっちょれを教えに行ってきましたー(*^o^*)
写真は、指導終わりにご飯へいったときのものです。笑
もうすぐまつりつくば!準備も大詰めとなっております

ぜひぜひ、きりきりまいに会いに来てくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
以上、まつりつくばへワクワクがとまらないまーにーでした!
Date: 2016年08月21日
8/21⭐️苅間の盆踊り
昨日夏休みがきました、まーにーです。
そういえば今週は3回も花火をみました!
そんな3回目の花火、本日の苅間盆踊りの演舞報告をします!楽しくて、楽しすぎて、はやくこのブログに記録したくて、うずうずしました笑笑
昨日あるはずだったのですが、雨で延期されてしまい、今日に( i _ i )
ですがなんとか5人の精鋭が集まってくれました。
学生2人と社会人3人という、比率的にはレアなメンバーでしたね〜!
そして演舞はよさこい連さんと一緒にしました

ついた頃は明るく、1回目の演舞もほんのり暗いかなーくらいのときにやったのですが、
2回目の演舞の時には

真っ暗間近でした。笑
南中、かみどん、シャケ、よっちょれ
を披露しました!
なんと、シャケは、5月に運動会で指導させてもらった葛城小学校の1.2年生の子達が一緒に踊ってくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(南中も実は一緒に踊ってくれました。感動。)
何度か指導に行った私のことも覚えていてくれて、2度目の再会ではあったけれど、やっぱり本当に本当に嬉しかったです。
そしてよっちょれでは、シャケを踊った流れのまま、たくさんの子供達が一緒に踊ってくれましたー!!何人いたんだろう、私は一度にあんなにたくさん子供達が一緒に踊りだしてノリノリなよっちょれはきりきり人生初レベルでしたよ。
よいしょー!とか、わっしょいわっしょい!とか、掛け声まで真似してくれて、この上なく幸せでした。
幸せを彩るのは、踊り子よりも実はお客さんなのかも。
そんな私たちまで幸せにしてくれて、一緒に楽しんでくれるお客さんを、いつまでも大切にしようって改めて思いました。
一緒に盛り上がってくれたすべての人に、本当に本当に感謝しています!!
そして演舞の最後には花火!!!!

週3花火ですよ!(全部きりきりの演舞)
私は本当に幸せ者ですね。
演舞の日に報告書くと熱くなってしまいますが、
たまにはいいですね!
いつまでもこの演舞の思い出を忘れずに、笑って過ごしていけたらなぁって思えた1日でした!
おやすみなさい!
まーにー
そういえば今週は3回も花火をみました!
そんな3回目の花火、本日の苅間盆踊りの演舞報告をします!楽しくて、楽しすぎて、はやくこのブログに記録したくて、うずうずしました笑笑
昨日あるはずだったのですが、雨で延期されてしまい、今日に( i _ i )
ですがなんとか5人の精鋭が集まってくれました。
学生2人と社会人3人という、比率的にはレアなメンバーでしたね〜!
そして演舞はよさこい連さんと一緒にしました

ついた頃は明るく、1回目の演舞もほんのり暗いかなーくらいのときにやったのですが、
2回目の演舞の時には

真っ暗間近でした。笑
南中、かみどん、シャケ、よっちょれ
を披露しました!
なんと、シャケは、5月に運動会で指導させてもらった葛城小学校の1.2年生の子達が一緒に踊ってくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(南中も実は一緒に踊ってくれました。感動。)
何度か指導に行った私のことも覚えていてくれて、2度目の再会ではあったけれど、やっぱり本当に本当に嬉しかったです。
そしてよっちょれでは、シャケを踊った流れのまま、たくさんの子供達が一緒に踊ってくれましたー!!何人いたんだろう、私は一度にあんなにたくさん子供達が一緒に踊りだしてノリノリなよっちょれはきりきり人生初レベルでしたよ。
よいしょー!とか、わっしょいわっしょい!とか、掛け声まで真似してくれて、この上なく幸せでした。
幸せを彩るのは、踊り子よりも実はお客さんなのかも。
そんな私たちまで幸せにしてくれて、一緒に楽しんでくれるお客さんを、いつまでも大切にしようって改めて思いました。
一緒に盛り上がってくれたすべての人に、本当に本当に感謝しています!!
そして演舞の最後には花火!!!!

週3花火ですよ!(全部きりきりの演舞)
私は本当に幸せ者ですね。
演舞の日に報告書くと熱くなってしまいますが、
たまにはいいですね!
いつまでもこの演舞の思い出を忘れずに、笑って過ごしていけたらなぁって思えた1日でした!
おやすみなさい!
まーにー