「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2016年04月27日
4/24 八重桜まつり
こんにちは!ひかりです☆
先日、八重桜まつりに行って参りました!
お天気がちょっと心配だったのですが、晴れてくれて昼間も夜のライトアップも最高でした!!
新衣装を纏ってのはじめてのお祭りでしたが、ステージによく映えていました+゚
また、くまさんとじーたがフラッグ乱舞にも参加し、斬桐舞の名をはためかせてきてくれました!
屋台回ったり、他チームさんの演舞を見たりして、「お祭りってやっぱ楽しい〜!」って改めて感じた1日でした( *´ ω`*)
写真は、なんだか可愛い(?)顔の新2年ぼーいずです。笑
いい写真!
ひかり
Posted by マイちゃん at
16:04
Date: 2016年04月22日
【練習】4月20日(水)
こんにちは!ハルです!
20日の練習の報告をします
この日も新入生がたくさん来てくれました!
見慣れた顔も初めての子もいましたね
南中ソーランを練習して、最後にはみんなで一緒に踊りました。
いばよさF練も順調に進んでいます
1日目ステージは一応全部通すことができました。
各々闇練などで形を直していきたいですね!
写真はごめんなさい(笑)
Posted by マイちゃん at
13:15
Date: 2016年04月13日
4月10日(日)竜が峰春祭り演舞
こんにちは!久々のちよにしきです。
春ですね!ということで、春祭り演舞に行ってまいりました(❁´ω`❁)
今回は茨城県中央青年の家にお邪魔して、
南中他4曲を踊らせて頂きました!
最後のうらじゃでは、子供達も一緒に踊ってくれて、良い選曲だったなと我ながら思っております。
お昼は美味しいカレーを頂き、ゆるキャラとも写真を撮って、子供達から元気をもらいました。暖かい天気の下で、すごく良い地域演舞となりました!!
いや〜地域演舞、やっぱり良いですね〜。
最近は演舞先で、また新しい依頼を受ける事も多くて、本当にありがたいことです!
まだまだ斬桐舞は踊りますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
ではまた!!
ちよにしき
春ですね!ということで、春祭り演舞に行ってまいりました(❁´ω`❁)
今回は茨城県中央青年の家にお邪魔して、
南中他4曲を踊らせて頂きました!
最後のうらじゃでは、子供達も一緒に踊ってくれて、良い選曲だったなと我ながら思っております。
お昼は美味しいカレーを頂き、ゆるキャラとも写真を撮って、子供達から元気をもらいました。暖かい天気の下で、すごく良い地域演舞となりました!!
いや〜地域演舞、やっぱり良いですね〜。
最近は演舞先で、また新しい依頼を受ける事も多くて、本当にありがたいことです!
まだまだ斬桐舞は踊りますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
ではまた!!
ちよにしき

Posted by マイちゃん at
09:29
Date: 2016年04月10日
4月6日の練習報告☆今日の練習会のお知らせ!
こんにちは、まーにーです!
4月6日の練習報告をします☆
この日は、新歓祭(筑波大学の入学式後に行われる新入生を歓迎するお祭り)前の最後の練習でした。
たくさん、たくさん、練習しました。
翌日の雨で、新歓祭でのステージは中止となってしまいましたが…
何か月も前から、悩んだり、苦しんだり、笑ったり、うれしい気持ちを味わったり、いろんなことを超えてやっと完成した新曲「喝彩」のお披露目。
雨なんかであきらめられない。
私たちの新歓祭はまだ終わっていません。
今日の練習体験会で、あの日できなかった「新歓ステージ演舞」を完全再現します!
新衣装も、本日がお披露目となります。
新入生だけでなく、それ以外の人のお越しも、もちろんお待ちしています!
ぜひみんなで、最高に熱い瞬間を共有しましょう!
来て、後悔はしない。
見たら、絶対入りたくなる。

4月6日の練習報告をします☆
この日は、新歓祭(筑波大学の入学式後に行われる新入生を歓迎するお祭り)前の最後の練習でした。
たくさん、たくさん、練習しました。
翌日の雨で、新歓祭でのステージは中止となってしまいましたが…
何か月も前から、悩んだり、苦しんだり、笑ったり、うれしい気持ちを味わったり、いろんなことを超えてやっと完成した新曲「喝彩」のお披露目。
雨なんかであきらめられない。
私たちの新歓祭はまだ終わっていません。
今日の練習体験会で、あの日できなかった「新歓ステージ演舞」を完全再現します!
新衣装も、本日がお披露目となります。
新入生だけでなく、それ以外の人のお越しも、もちろんお待ちしています!
ぜひみんなで、最高に熱い瞬間を共有しましょう!
来て、後悔はしない。
見たら、絶対入りたくなる。

Posted by マイちゃん at
16:37
Date: 2016年04月10日
3月27日 にっぽり春祭り
こんにちは!にこまるです!3度目ですね(^_^;)
遅れに遅れに遅れに遅れた演舞報告です!
今回電車に乗って日暮里駅前のにっぽり春祭り〜荒川区交流都市フェア〜で踊ってまいりました!
今回は南中、夢煙火、恋蛍、よっちょれを披露させていただきました!
ご年配の方から小さなお子さんまで一緒に盛り上がってくれました!
中でもよっちょれでは会場が一つになって踊りましたね!
アンコールもいただいて夢煙火をもう一度披露させていただきました!
大変日暮里の方々は暖かく楽しく踊ることができました。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
見てくださった方にとっていただいた写真です!
綺麗に撮ってくださってありがとございました!

夢煙火を2回披露しましたが、見てないというそこのあなた!
本日新歓祭再現演舞でも夢煙火披露します!
吾妻小での披露ですが、場所がわからない場合17:20と18:20に筑波大学各宿舎にて舞員がお迎えに向かいます!
ぜひお越しください!
遅れに遅れに遅れに遅れた演舞報告です!
今回電車に乗って日暮里駅前のにっぽり春祭り〜荒川区交流都市フェア〜で踊ってまいりました!
今回は南中、夢煙火、恋蛍、よっちょれを披露させていただきました!
ご年配の方から小さなお子さんまで一緒に盛り上がってくれました!
中でもよっちょれでは会場が一つになって踊りましたね!
アンコールもいただいて夢煙火をもう一度披露させていただきました!
大変日暮里の方々は暖かく楽しく踊ることができました。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
見てくださった方にとっていただいた写真です!
綺麗に撮ってくださってありがとございました!

夢煙火を2回披露しましたが、見てないというそこのあなた!
本日新歓祭再現演舞でも夢煙火披露します!
吾妻小での披露ですが、場所がわからない場合17:20と18:20に筑波大学各宿舎にて舞員がお迎えに向かいます!
ぜひお越しください!
Date: 2016年04月10日
3月20日 練習報告‼︎
こんにちは!にこまるです!本日2件目の投稿です〜
遅れに遅れに遅れた3月20日の練習報告です!
この日はスタッフが僕と北斗だけという緊急事態でしたが、舞員の皆さんの協力で新曲の振り入れをすることができました!
先輩たちがさらっとやっていることの凄さを改めて知ることができました。
わかりづらかったり、聞こえづらかったりと至らぬところが多かったですが精進していくのでよろしくお願いしますm(_ _)m
そんな困難も乗り越えて振り入れした新曲「喝彩」を本日吾妻小学校にて19時頃より初お披露目です!
精一杯踊るので時間に余裕のある方は是非お越しください!
17時20分頃に平砂一の矢春日共用棟前で待ってます!
遅れに遅れに遅れた3月20日の練習報告です!
この日はスタッフが僕と北斗だけという緊急事態でしたが、舞員の皆さんの協力で新曲の振り入れをすることができました!
先輩たちがさらっとやっていることの凄さを改めて知ることができました。
わかりづらかったり、聞こえづらかったりと至らぬところが多かったですが精進していくのでよろしくお願いしますm(_ _)m
そんな困難も乗り越えて振り入れした新曲「喝彩」を本日吾妻小学校にて19時頃より初お披露目です!
精一杯踊るので時間に余裕のある方は是非お越しください!
17時20分頃に平砂一の矢春日共用棟前で待ってます!
Date: 2016年04月10日
3月16日 練習報告!
こんばんは、にこまるです。
夜分遅くの更新でごめんなさい…
遅れに遅れた3月16日の練習報告です!
浜よさ後初めての練習でしたね!
総踊り大会から始まり、後半は初めての新曲の振り入れをしました!
この頃から始まった新曲「喝彩」は本日4/10吾妻小学校にて初お披露目です!
是非是非見に来てくださいね〜
総踊り大会の後半守屋さんが来てくれました!
ヤンキーさんの強い思い入れもあり、一緒に舞ドリを踊りましたね!
守屋さんと一緒にパチリ!

夜分遅くの更新でごめんなさい…
遅れに遅れた3月16日の練習報告です!
浜よさ後初めての練習でしたね!
総踊り大会から始まり、後半は初めての新曲の振り入れをしました!
この頃から始まった新曲「喝彩」は本日4/10吾妻小学校にて初お披露目です!
是非是非見に来てくださいね〜
総踊り大会の後半守屋さんが来てくれました!
ヤンキーさんの強い思い入れもあり、一緒に舞ドリを踊りましたね!
守屋さんと一緒にパチリ!

Date: 2016年04月05日
4月2日(土) 取手市老人福祉センターさくら荘 さくらまつり
改めましてこんにちは
連投します、ハルです
2日の(土)に取手市老人福祉センターへ演舞にいきましたので報告します
メンバーは
にこまる、ちよ、こまち、つがる、セッソ、きよねえ、ジェニファー、ハル、どん、つっちー、ぐるめ、くろ、父
の13人でした
初めて伺うお祭りでしたが
桜がとてもきれいに咲いていて
お客さんがみんなとても温かかったです!
南中、かみどん、舞っちゃげdays、よっちょれ、うらじゃを踊り
アンコールでもう一度南中を踊りました!
うらじゃではお客さんと一緒に踊ることができ
とても盛り上がりましたね!
また、施設の方のご厚意で
昼食をいただきました

ブルーシートを敷いてお花見しながら
おいしくいただきました!
ぜひ来年も来たいですね(^O^)
ハル
連投します、ハルです
2日の(土)に取手市老人福祉センターへ演舞にいきましたので報告します
メンバーは
にこまる、ちよ、こまち、つがる、セッソ、きよねえ、ジェニファー、ハル、どん、つっちー、ぐるめ、くろ、父
の13人でした
初めて伺うお祭りでしたが
桜がとてもきれいに咲いていて
お客さんがみんなとても温かかったです!
南中、かみどん、舞っちゃげdays、よっちょれ、うらじゃを踊り
アンコールでもう一度南中を踊りました!
うらじゃではお客さんと一緒に踊ることができ
とても盛り上がりましたね!
また、施設の方のご厚意で
昼食をいただきました
ブルーシートを敷いてお花見しながら
おいしくいただきました!
ぜひ来年も来たいですね(^O^)
ハル
Date: 2016年04月05日
浜よさ感想文 ハル
やるべきことに追われてしまって放置していた感想文。
「この前の演舞報告のブログ書くぞ!」と思って
図書館でPCをつけて
久しぶりにブログを開いたら
みんなの感想文が出てきて
あの日のことを思い出して
不覚にも泣きそうになりました。笑
ということで
みんなみたいに素敵な文章は書けないけど、
私も簡単に感想文書きます
浜よさは1年間ずっと出たかった舞台でした。
だから練習中も本番も
踊り納めで悲しいっていう感情はあんまりなくて
渡り鳥を踊れることがただ純粋に楽しかったです。
最後のステージも
本当に最後まで楽しくて全力で踊りきれて
お客さんの表情をしっかり見ることができて
伝えたいことを自分なりに体で表現して
踊り納めに悔いなし!って感じでした
終わったあとにみんなが泣いている姿を見て
渡り鳥が本当に愛されている曲なんだなって改めて実感できたことは本当に良かったです。
渡り鳥がここまで来るには今まで色々な道のりがあって
みんなでうれしいことを分かち合ったこともあれば
大変なことつらいことで頭を悩ませたこともあって
もちろんそこには私の知らないこともあって
そんなこと考えて
私ももらい泣きしました。
渡り鳥を作りあげてくれた先輩方にも
渡り鳥を好きになってくれた後輩たちにも
ありがとうって言いたいです。
まあ総じていうと
とにかく楽しかった!!!!!
…何ともボキャ貧な締めですね(笑)
担当の3人へ
大変な浜よさ担当を最後まで遂行してくれてありがとう
本当にお疲れ様でした(^O^)
PS
ちなみにこれ
一般の方が撮ってくださった写真らしいです
まーにーが見つけてくれました
我ながら楽しそうだな、と。笑
おしまい。
Posted by マイちゃん at
14:24│2016 浜松YOSAKOIがんこ祭り感想文
Date: 2016年04月02日
4月の活動予定&2016年度演舞テーマ発表!
こんにちは、まーにーです!
桜がきれいに花開いて、春を彩る季節となりました。
新たな出会いに心躍らせる毎日です。
***************
さて、4月の活動内容をお知らせします。
4月2日 さくら荘さくらまつり
取手市にある老人福祉センターさくら荘のさくらまつりで踊らせていただきます。
時間:11:00~
4月3日 まいんバザール
龍ヶ崎市で行われるまいんバザールで演舞させていただきます。
時間:11:45~
4月7日 新歓祭ステージ
入学式の後に行われるステージ企画で踊らせていただきます。石の広場’(中央図書館前)にて、
2016年度演舞を初披露させていただきます!
時間:14:00~
4月10日 竜ヶ峰の春まつり
茨城県立中央青年の家にて踊らせていただきます。
時間:10:45~
4月12日、14日 文化系サークル連合会合同新歓
筑波大学の文化系サークル連合会の合同新歓で踊らせていただきます。筑波大学の学生のみ演舞をご覧いただけます。
時間:18:30~20:00のうち約10分間(予定)
4月24日 八重桜まつり
日本のさくら名所100選」に選ばれた静峰ふるさと公園で行われるお祭りに参加させていただきます。今回は大人数での参加、そしてオリジナル曲と総踊り曲への挑戦…!乞うご期待!!
時間:未定です。わかり次第告知いたします!
***************
3月に踊らせていただいた演舞は以下の通りです。
3月6日 まいんバザール
3月12日 ゆいまつり
3月12、13日 浜松がんこ祭り
3月27日 にっぽり春まつり
3月も、踊りを通してたくさんのお客様の笑顔と出会うことができました。ありがとうございました!
***************
そして、2016年度演舞テーマが決定しましたので、ご報告させていただきます。
筑波大学 斬桐舞 2016年度演舞テーマ
『喝彩』

4月7日の新歓ステージ、5月21日、22日の常陸国YOSAKOI祭りでお披露目となります。さらにパワーアップした斬桐舞を、どうぞお楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))

桜がきれいに花開いて、春を彩る季節となりました。
新たな出会いに心躍らせる毎日です。
***************
さて、4月の活動内容をお知らせします。
4月2日 さくら荘さくらまつり
取手市にある老人福祉センターさくら荘のさくらまつりで踊らせていただきます。
時間:11:00~
4月3日 まいんバザール
龍ヶ崎市で行われるまいんバザールで演舞させていただきます。
時間:11:45~
4月7日 新歓祭ステージ
入学式の後に行われるステージ企画で踊らせていただきます。石の広場’(中央図書館前)にて、
2016年度演舞を初披露させていただきます!
時間:14:00~
4月10日 竜ヶ峰の春まつり
茨城県立中央青年の家にて踊らせていただきます。
時間:10:45~
4月12日、14日 文化系サークル連合会合同新歓
筑波大学の文化系サークル連合会の合同新歓で踊らせていただきます。筑波大学の学生のみ演舞をご覧いただけます。
時間:18:30~20:00のうち約10分間(予定)
4月24日 八重桜まつり
日本のさくら名所100選」に選ばれた静峰ふるさと公園で行われるお祭りに参加させていただきます。今回は大人数での参加、そしてオリジナル曲と総踊り曲への挑戦…!乞うご期待!!
時間:未定です。わかり次第告知いたします!
***************
3月に踊らせていただいた演舞は以下の通りです。
3月6日 まいんバザール
3月12日 ゆいまつり
3月12、13日 浜松がんこ祭り
3月27日 にっぽり春まつり
3月も、踊りを通してたくさんのお客様の笑顔と出会うことができました。ありがとうございました!
***************
そして、2016年度演舞テーマが決定しましたので、ご報告させていただきます。
筑波大学 斬桐舞 2016年度演舞テーマ
『喝彩』

4月7日の新歓ステージ、5月21日、22日の常陸国YOSAKOI祭りでお披露目となります。さらにパワーアップした斬桐舞を、どうぞお楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))
