「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2012年04月30日

日曜練☆







こんにちわー!

きのうは日曜練でしたね☆


そしてじゃーーーーん!!!

新衣装の登場ですー!!!\(^o^)/



いままでの紫半纏もだいすきだったけど、
新衣装もとーってもすてきー!!!

わたしとひろみさんの着こなしもすばらしいでしょ?笑



衣装舞局さん、すけさん、
ほんとうにありがとうー!


この衣装は、
われらが茨城のまつり、
5月の常陸国YOSAKOIソーラン祭りで
デビューーーーー\(^o^)/

新曲・縁JOYもお披露目します☆



そう、昨日の練習では縁JOYをがんばったのです!
常陸国、通称いばよさも近づいてきたし、新衣装も出来上がったし、
前でレクチャーしていると、みんなやる気倍増!な感じが伝わってきますー!!

水曜日からはじまるフォーメーションもがんばりましょ!!


れっつえんじょーい!(*^^*)



しお




Posted by マイちゃん at 08:56【練習報告】

Date: 2012年04月26日

ウェルカムメッセージ*まこっちゃん

どうも
新歓でテンションがハイなまこっちゃんです!
そのテンションとは反して、これから割と真面目な文章を書くので
過度な期待はしないでください。



【自己紹介】
名前:まこっちゃん
所属:筑波大学 人文・文化学群 人文学類
年齢:19歳
出身地:群馬県(の山の中
入舞時期:2011年10月


【Q1,あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とは?】
自分の大学生活を送るうえでなくてはならないものです。
自分の中で斬桐舞が無くなった途端、大学生活が色あせてしまうんじゃないかと感じます。
斬桐舞はそれくらい自分の中で大きなウエートを占めてます。
もう斬桐舞無しじゃ大学生活は送れない!

【Q2,あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」「縁JOY」とは?】
なんか、斬桐舞の存在自体が「ユニバーサルソーラン」であり「縁JOY」なんじゃないかなって勝手に思ってます。
斬桐舞に入っていなかったら絶対出会うことはなかったであろうメンバーやそれ以外の関わってくれた方々にも出会うことができたし、
いっきに自分の世界が広くなったと感じます。
斬桐舞が作り出す空間が「ユニバーサル」で「縁JOY」だからこそ、斬桐舞って楽しいんだと思います。

【新入生へのメッセージをどうぞ!】
とりあえず、これまでいろいろと語ってきましたが
最後に一言

いっしょに踊って弾けようぜ!!
Posted by マイちゃん at 15:54新入生へのメッセージ 2012

Date: 2012年04月25日

ウェルカムメッセージ*あーみん

新入生の皆様★
はじめまして^^
あーみんですっ!


【自己紹介】
名前:あーみん
所属:筑波大学人文・文化学群 人文学類2年
年齢:19歳
出身地:異国情緒溢れる長崎☆
入舞時期:2011年4月

【Q1,あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とは?】

みんなの笑顔がある、私が、私らしくいられる場所!
第2の大家族!

【Q2,あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」「縁JOY」とは?】

これ、さくって答えるのほんとに難しいんですよー笑
でも、あえてさくって答えるなら・・・

斬桐舞が作りだす空間そのもの、かな。


普段の生活において、人ってどんな人に対してもやっぱりある程度って感じるものだと思うんですよね。
「ああ、この人ちょっと苦手かもしんない」 とか、
「どんな風にこの人と接していいか、よくわかんないや」とか。

でも、一緒に踊ってるときそんなこといちいち考えてません。
てゆーか、考えられません笑

一緒にはっちゃけて、何も考えずただただ踊って楽しんで・・・

その空間じゃないのかな。

【新入生へのメッセージをどうぞ!】

迷ってるあなた。
「行くか行かないか迷うときは、行きたいって気持ちがある」から、迷うらしいですよ。

まずは来てみればいいじゃん!
そっからまた考えればいいじゃん!

考える間もなく斬桐舞にはまることをお約束します笑
Posted by マイちゃん at 22:48新入生へのメッセージ 2012

Date: 2012年04月25日

4/24 地域・福祉系サークル合同新歓


どうも(^-^)/
まこっちゃんです
皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?

いやぁ〜、昨日は暑かったですね。
そうです!昨日は地域・福祉系サークル合同新歓がありました(^o^)/

さて、その昨日の地域・福祉系サークル合同新歓でしたが、なんと20人も新入生が集まってくれました!

私は大学院に入学してきた院生の方々と野球について語っていましたf(^^;
もちろん、ちゃんと斬桐舞についてもアピールしましたよー

今回の地域・福祉系サークル合同新歓では、
新入生だけではなく様々なサークルの方々と交流を持つことができました。
これでまた、斬桐舞を知ってくれた人が増えてくれたらいいなと思います!


まこっちゃん

Posted by マイちゃん at 17:552012 新歓

Date: 2012年04月23日

【告知】第2回 地域・福祉系合同新歓!

こんにちは!
昨日のBBQは雨にもあまり降られず、
ゆかりの森で楽しくお肉を焼いたり焼きそばを作ったりしました*

その代わり(?)今日は冷たい雨ですね(^^;
BBQは、後日の報告をお楽しみにー


さて、BBQは「斬桐舞の」最後の新歓イベントでしたが、
明日は新歓の「合同イベント」があります♪

タイトルにもある通り、
第2回 地域・福祉系合同新歓!

第1回はブースでの説明のみでしたが、
今回はオシャレに立食パーティ形式です★

斬桐舞だけじゃなく、いろんなサークルが見られるお得な新歓。
ちょっとでも興味がある方、是非ぜひ来てください(^^)/

------------詳細-------------

4月24日(月) 18:30~20:30

第3エリア食堂(通称3食)

------------------------------


ぶんたん


Posted by マイちゃん at 17:102012 新歓

Date: 2012年04月23日

しばしのおわかれ







はるばるサンフランシスコまできてくれたスエちゃんとみっとんさん。

みっとんさんは今日、
スエちゃんは明日、
それぞれのおうちへ帰ってしまいます( ; ; )

スエちゃんとみっとんさんは今夜でしばらくのあいだおわかれ。

感動のシーンをぱしゃぱしゃ撮りまくる取り巻きのぷーさんとわたし。



みっとんさん、また3週間後につくばで!
\(^o^)/



Posted by マイちゃん at 14:142012 サンフランシスコ

Date: 2012年04月23日

終了しました!



サンフランシスコでの演舞がすべて終了しましたっ!
いや~ほんとにあっという間!
あした帰国なんて…考えたくありません(>_<)


パレードはいろんな意味でほんとにほんとに面白かったです笑
さすがアメリカ!

はやくみんなに伝えたいです!

いまは部屋でまったり~
同室のほっしーはコスプレの歌と踊りのショーを見に行っております(一人で)
マイペーーーース!


このあとは街にくり出します☆


さら

写真は初日の表彰されてるまいちょう!
Posted by マイちゃん at 08:092012 サンフランシスコ

Date: 2012年04月23日

桜祭りパレード終了in サンフランシスコ





メインイベントの桜祭りパレードが終わりました。日本語補習学校の生徒さん、親御さんと、みっとんも一緒に踊りました。
昨日の暑い天気とは変わり、さわやかな風が吹くパレード日和でした。

踊ったあとは汗だく。サンフランシスコのみなさんにも喜んでいただきました。楽しかったです(^^)

「ぜひ、来年も来てくださいね‼」とお誘いいただきましたよ(^。^)

こうへいママりん

iPhoneから送信
Posted by マイちゃん at 07:262012 サンフランシスコ

Date: 2012年04月23日

メリーゴーランド☆



まさかのアメリカでメリーゴーランド\(^^)/


サングラスも買ったよ\(^-^)/
似合うでしょ~!笑

早く思出話がしたいよ~!

これからスーパー行って
午後はメインパレード演舞です♪

今日も楽しみます(*^^*)

ぴっこ
Posted by マイちゃん at 00:582012 サンフランシスコ

Date: 2012年04月22日

フィッシャマンズワーフ見学*in サンフランシスコ







みっとんを加えた一行は、クラムチャウダーで有名なフィッシャマンズワーフへ。さらガイドの案内で公共バスに乗りでかけました。バス代は往復2$。安すぎる。さすが通訳担当、賢いです(^。^)
写真は、さかな⁇



みっとんを撮影したのは、こうへい。この旅でiPhoneを完璧に使いこなしています(^_^;)
みっとんのトレイのパンが噂のクラムチャウダーです。アメリカの食事はボリューム満点で、おいしいです!

こうへいママりん
iPhoneから送信


Posted by マイちゃん at 14:532012 サンフランシスコ