「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2009年12月21日
日曜日練習…からの【M-1】鍋祭り〜♪
お疲れいら^~~~~~~~~~!!!!
ということで,12月20日を持ちまして斬桐舞2009年演舞は全て終了しました.
立ち上げから1年2カ月.
今日は昨年12月に初めて出演した「100本のクリスマスツリー」イベントに再び出演してきました~~~!!
※去年の100ツリでのブログ日記.いやぁ~,いまよりも人数多くて,男率が高い!!笑
晴天の中,最高の演舞をしてこれました~~~♪
この演舞について気になる方は,我らが斬桐舞初代マネージャーみさみさが書いたブログをご覧ください⇒100本のクリスマスツリー@TX研究学園駅
そして,演舞のあとには定期日曜日練習を春日公民館でやってきました~~~~!!
今日はりりーさん,いいむ~さんがよっちょれ不完全状態だったので,メインをよっちょれにして練習しました~~~!!! ※よっちょれ=YOSAKOIソーランの総踊り曲で最も有名な曲
マンツーマン指導や,鏡演舞練習など,斬桐舞学生メンバーにとってもいい刺激のある練習になったのではないでしょうか???
やっぱり,踊るのって楽しいね~^0^
そして,
そして
,,,,
今日は斬桐舞公式行事である「M-1観賞会」を舞長宅で鍋を突きながらおこないました.
練習が19時半まであったので,生放送開始から約4時間遅れのONAIRとなりました.
その間,誰が優勝したかなどのニュースにふれないようにみんな細心の注意を払っていましたね.笑
今回の鍋会がなぜ斬桐舞公式行事であるかというと,,,,
実はこの「M-1観賞会」は昨年2008年もおこなっていたんですね.
なので,勝手に舞長権限で公式行事にしちゃいました~~~!!!^^
7人の舞員とともに観ていたのですが,
笑い飯の悲願達成を祈る声
オンエアバトル時代から知っていたパンクブーブーへの感動
ノンスタイルの敗者復活への歓喜
鳥人
初めて観た100点
ハライチが舞長とタメ
鍋の美味しさ
などてんこ盛りの展開で・・・(若干意味不明でごめんなさい.)
面白いM-1鍋大会となりました.
いや~,パンクブーブーおめでとう!!!!
面白かったです.
でも,オートバックスさん的に彼らが優勝してよかったんですかね・・・.
だって,
パンク ブーブー
(空気漏れ) (車)
まっ,そんな車も治せちゃうよ!っていう意味で適しているんかもね♪
ってことで,
今回も非常に盛り上がりましたので,来年ももちろんおこないます.
M-1と斬桐舞の活動が続く限り,この公式行事は不滅で行われていくことでしょう!!
こりゃ,舞長の引き継ぎ時にちゃんと伝承しなくっちゃな~!笑
では,最後は真面目に・・・・
今年一年は斬桐舞にとって大きな飛躍の年となりました.
市内外・県内外・国内外を通じて,様々な場所において演舞することができ,1つ1つの場で多くの観ていたお客様の笑顔を僕らも観ることができました.
それはとても幸せなことでした.
来年は,お呼びくださったイベント祭りはもちろんのこと,自分たちで作り上げるお祭りにも力を込めて,より沢山の方々に笑顔で心温まる演舞をしていきたいと思います
是非ともこれからも筑波大学 斬桐舞をよろしくお願いいたします.
そして,斬桐舞は年がら年じゅう・・・
メンバー大募集中です!
最近は小学生の参加もちらほらと増えてきて,今後斬桐舞キッズチームもできるのではと想像を膨らませているところです.
是非お気軽にメールや電話をください.
一緒にわっしょいわっしょい踊りましょう♪♪♪
よっしゃ~,来年も演舞しまくるぞ~~~~!!!
「現状維持は退化」の精神だぁ~~~~!!!
では,まったね~(○^Д^)Y
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋 俊甫
ということで,12月20日を持ちまして斬桐舞2009年演舞は全て終了しました.
立ち上げから1年2カ月.
今日は昨年12月に初めて出演した「100本のクリスマスツリー」イベントに再び出演してきました~~~!!
※去年の100ツリでのブログ日記.いやぁ~,いまよりも人数多くて,男率が高い!!笑
晴天の中,最高の演舞をしてこれました~~~♪
この演舞について気になる方は,我らが斬桐舞初代マネージャーみさみさが書いたブログをご覧ください⇒100本のクリスマスツリー@TX研究学園駅
そして,演舞のあとには定期日曜日練習を春日公民館でやってきました~~~~!!
今日はりりーさん,いいむ~さんがよっちょれ不完全状態だったので,メインをよっちょれにして練習しました~~~!!! ※よっちょれ=YOSAKOIソーランの総踊り曲で最も有名な曲
マンツーマン指導や,鏡演舞練習など,斬桐舞学生メンバーにとってもいい刺激のある練習になったのではないでしょうか???
やっぱり,踊るのって楽しいね~^0^
そして,
そして
,,,,
今日は斬桐舞公式行事である「M-1観賞会」を舞長宅で鍋を突きながらおこないました.
練習が19時半まであったので,生放送開始から約4時間遅れのONAIRとなりました.
その間,誰が優勝したかなどのニュースにふれないようにみんな細心の注意を払っていましたね.笑
今回の鍋会がなぜ斬桐舞公式行事であるかというと,,,,
実はこの「M-1観賞会」は昨年2008年もおこなっていたんですね.
なので,勝手に舞長権限で公式行事にしちゃいました~~~!!!^^
7人の舞員とともに観ていたのですが,
笑い飯の悲願達成を祈る声
オンエアバトル時代から知っていたパンクブーブーへの感動
ノンスタイルの敗者復活への歓喜
鳥人
初めて観た100点
ハライチが舞長とタメ
鍋の美味しさ
などてんこ盛りの展開で・・・(若干意味不明でごめんなさい.)
面白いM-1鍋大会となりました.
いや~,パンクブーブーおめでとう!!!!
面白かったです.
でも,オートバックスさん的に彼らが優勝してよかったんですかね・・・.
だって,
パンク ブーブー
(空気漏れ) (車)
まっ,そんな車も治せちゃうよ!っていう意味で適しているんかもね♪
ってことで,
今回も非常に盛り上がりましたので,来年ももちろんおこないます.
M-1と斬桐舞の活動が続く限り,この公式行事は不滅で行われていくことでしょう!!
こりゃ,舞長の引き継ぎ時にちゃんと伝承しなくっちゃな~!笑
では,最後は真面目に・・・・
今年一年は斬桐舞にとって大きな飛躍の年となりました.
市内外・県内外・国内外を通じて,様々な場所において演舞することができ,1つ1つの場で多くの観ていたお客様の笑顔を僕らも観ることができました.
それはとても幸せなことでした.
来年は,お呼びくださったイベント祭りはもちろんのこと,自分たちで作り上げるお祭りにも力を込めて,より沢山の方々に笑顔で心温まる演舞をしていきたいと思います
是非ともこれからも筑波大学 斬桐舞をよろしくお願いいたします.
そして,斬桐舞は年がら年じゅう・・・
メンバー大募集中です!
最近は小学生の参加もちらほらと増えてきて,今後斬桐舞キッズチームもできるのではと想像を膨らませているところです.
是非お気軽にメールや電話をください.
一緒にわっしょいわっしょい踊りましょう♪♪♪
よっしゃ~,来年も演舞しまくるぞ~~~~!!!
「現状維持は退化」の精神だぁ~~~~!!!
では,まったね~(○^Д^)Y
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋 俊甫
Date: 2009年10月12日
斬桐舞、旅に出るの巻
学祭3日間お疲れ様です!!
ただいま、つくばの田舎道を走っております。
こんな田んぼだけの道があったんかー!
何の旅かはまたのお楽しみ!?
あぁ、筑波山が見える…(´∀`)
もも
Date: 2009年10月04日
ついに旗のポールが…
キタァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感動っ
その場にいた9人全員が感動のあまりポールを振り回しまくってウキウキウハウハになってましたぁ〜
最高っ〜
学祭で御披露目で〜す
感動っ
その場にいた9人全員が感動のあまりポールを振り回しまくってウキウキウハウハになってましたぁ〜
最高っ〜
学祭で御披露目で〜す
Date: 2009年07月09日
ホームページ改造中!!
Date: 2009年07月06日
斬桐舞ホームページ作成中…
今日、斬桐舞は初めて中学校で演舞&体育祭に向けた練習をしてきましたぁ
中学生たちはかなり真面目にソーラン節を踊ってくれましたぁ
楽しいね〜
さて、今後も中学校に行ってガッツリと踊りますよ〜
ちなみに、いまは斬桐舞ホームページを作成中
ついに念願のホームページが…
乞うご期待!!
舞長より
中学生たちはかなり真面目にソーラン節を踊ってくれましたぁ
楽しいね〜
さて、今後も中学校に行ってガッツリと踊りますよ〜
ちなみに、いまは斬桐舞ホームページを作成中
ついに念願のホームページが…
乞うご期待!!
舞長より
Date: 2009年06月25日
作文大会やりますよ〜
大会企画本部のなかむです。
テスト明けの7月3日、これまでの斬桐舞の活動の反省などなどをかねて…
作文大会をやります!!
場所は、平塚線の方のウエストハウスです。
テーマは「斬桐舞と私」!!
しばりは、手書きで書くことのみです。
べつにテクニックは要らないので、熱い想いを書いてください!
箇条書きでもいいですよー。
詳細はまたメーリスで流しますので、よろしくお願いします。
Date: 2009年06月16日
きりきりTシャツ
Date: 2008年12月25日
昨日はクリスマスパーティ&忘年会!
斬桐舞舞長のモリモリです!!!
さて、昨日は楽しい楽しいクリスマスパーティを開催しました!
結成して2ヶ月あまりの赤ちゃんチームも、ついに今年を締めくくることができ、
今後の発展に大いに期待が持てるのではという想いでいっぱいです!!!
ワケありの寂しいメンバーを集め、我が家で思う存分楽しみました!!
ちょっと豪華にすき焼き鍋なんかをしたり、(この卵の数・・・)笑
プレゼント交換で、福島の料理の鉄人が造ってきたドデカイバケツプリンを結局みんなで食べたり!
美味しいクリスマスケーキを食べ、みんなでウインクキラーをしたり!!!
楽しかったぁ!!
さぁ、今年は発足し歩き始めた年・・・・
そして、来年は飛躍し進化していく年になることを祈って、改めて精進していこう!!
では、今後も自己紹介は続くのでみなさんご覧になってください!!
ん~、いい笑顔です!↓
さて、昨日は楽しい楽しいクリスマスパーティを開催しました!
結成して2ヶ月あまりの赤ちゃんチームも、ついに今年を締めくくることができ、
今後の発展に大いに期待が持てるのではという想いでいっぱいです!!!
ちょっと豪華にすき焼き鍋なんかをしたり、(この卵の数・・・)笑
プレゼント交換で、福島の料理の鉄人が造ってきたドデカイバケツプリンを結局みんなで食べたり!
美味しいクリスマスケーキを食べ、みんなでウインクキラーをしたり!!!
楽しかったぁ!!
さぁ、今年は発足し歩き始めた年・・・・
そして、来年は飛躍し進化していく年になることを祈って、改めて精進していこう!!
では、今後も自己紹介は続くのでみなさんご覧になってください!!
ん~、いい笑顔です!↓