「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2017年07月30日
光が丘感想文!*すい

迫るテストとレポート締切に追われ、現実逃避にずっと動画を見ていたら、光が丘に心が舞い戻りそうです。色々思い出せたところで感想文を書きます!
これだけでレポート一本分になっちゃいそうですが……(^-^;)
初の光が丘、皆で電車に乗っている道中は、なんか遠足みたいだなー( ´∀`)などと呑気に思ってました(笑)
控え室を出て会場に近づくにつれて、少しずつアツく(気温も熱気も!)なっているのがわかって、とうとう来たんだー!という皆のワクワクが伝わってきました!
ステージ演舞は初めて最前列に出してもらって、練習が始まったときはとにかく「みっともなくないように!」という思いでした。でも、先輩たちにアドバイスをもらったり励ましたりしてもらっているうちに、「楽しく演舞できるように!」という気持ちに変わっていったのが、個人的に一番成長できたかな?というところです。
自分の踊り全部に納得がいったわけじゃないけど、後ろから聞こえるメンバーの声と、ステージ下の皆が楽しさ爆発させている様子、そしてステージから見えた景色で、とても心に残る演舞になったなーと思います(*´∀`)
そして続くパレードのラッシュ!
ステージと違って真横の至近距離にお客さんがいるパレードは、より「見られている」という緊張感もありましたが、何よりお客さんの楽しそうな表情がとてもよく見えて、とっっっても楽しかったです!
踊り子としてパレードを経験したのは初めてでしたが、すぐ近くでかまえられているカメラの数々に目線を送るのは、すごくクセになりそうな感覚でした(笑)
こんなに楽しい思い出をたくさんたくさんもらえたのも、一緒に練習しながらたくさん声をかけてくれて、本番ではいっぱいの元気と笑顔で勇気づけてくれた他のメンバーの皆、暑い中ずっと皆の様子を気遣って支えてくれたサポーターの皆さん、そして、タイトスケジュールの中でも皆をまとめて誰よりも走り回っていた担当のこまちさんぜよさんのおかげだー!と心から思います。
ここでのお礼になってしまいますが皆さん本当にありがとうございました!!!
より一層、斬桐舞とお祭りが大好きになった光(輝けた)が丘でした!!
それでは、そろそろ光が丘からつくばに帰ってきたいと思います。お付き合いくださりありがとうございました!
(長い!!ごめんなさい!!)
すい
Posted by マイちゃん at
13:30│2017 よさこい光が丘感想文
Date: 2017年07月29日
今鹿島演舞【報告】
地元民のくせに迷子になって遅刻するというアクシンデントはありましたが無事に演舞終えてきました!
お客さんがとても近くに感じることができて踊っていて楽しかったです。
地元のお祭りって地元の人がみんな集まってきて地域の繋がりを深く感じられるからいいですよね。
来年も行きたいなぁ。
Date: 2017年07月25日
7/24【練習報告】

今日は7/23(日)の練習報告をしたいと思います!
今日は、8/5に水戸市で行われる水戸黄門まつりの総踊り曲「もっとmeetみとちゃん」のレクチャー、後半は総踊り大会を行いました!
もっとmeetみとちゃんは、可愛らしい振り付けが盛りだくさんで見ていて非常に癒されますね(*'ω'*)
レクチャー後皆で踊ってみたときに、振り付けはかわいらしいのに掛け声はゴリッゴリというギャップがきりきりらしくていいと思います笑
今後の練習でも水戸黄門まつりの他の総踊り曲のレクチャーが続いていきます!お祭りがますます楽しみになっていきますね!!
総踊り大会…暑かったですね!笑
あんなに暑い中曲をかけ続けたのに皆さんよくぞ踊ってくださいました!総踊り大会はみんな楽しそうな顔が見れるので良いですね。
私も久しぶりに参加できたので嬉しかったです(∩´∀`)∩
写真は総踊り大会中の喝彩のワンシーンで!
ではでは、今日はこの辺で。
すーも
Date: 2017年07月21日
光が丘感想文 ぜよ

みなさんどうもこんにちは。ぜよです。
光が丘からなんだかんだもう一週間くらい経ちましたね。感想文を淡々と書いていきます。なるべく簡潔にまとめます(まとめたい)
光が丘〜〜〜、今年で何回目でしょうか。笑
小さい頃から大好きなお祭りです。楽しいんですよね、あの雰囲気というかなんというか。
昨年からスタッフになったら光が丘担当やるんだ…ってずっと思ってたのが叶いました( ˘ω˘ )
あと光が丘で彦星やるっていうのも叶ってよかったです( ˘ω˘ )
(本当は昨年やりたかったんですけどね、まだ未熟でしたので来年に持ち越そうという感じでした笑)
今回はまぁとにかく人数が多い!っていう感じでしたね、ようやく斬桐舞もステージ下に進出しましたね。なんだか嬉しかったです。しかも今回のメンバー半分1,2年生だったんですよね、驚愕でございます。
あと、パレードで織姫彦星3人入れるという初の試みもありました。やっぱ3人いるといいですね、楽しかったです。
とにかくこの光が丘は色々な方への感謝の気持ちでいっぱいでした。
暑い中みんなを支えてくれたサポーターの皆様、一緒に織彦をやった皆様、たくさん一緒に練習を頑張った踊り子の皆様、超かっこいい旗士テキサスさん、みんなを楽しく盛り上げてくれた口上飛鳥と千歳、頼りになる(頼りにしすぎました)もう一人の担当こまちさん、当日見にきてくださった全てのお客様。皆様あっての光が丘でした。
正直一人一人に何か伝えたいですけど長くなるしまとまらないのでやめときます、僕の感謝と愛はきっとみなさんに伝わっているはずです。笑
はい!!!練習から本番まで何もかも楽しかったです!!!はい!!!ありがとうございました!!!来年も担当やりたいです!!!はい!!!それでは!!!
(なんとか短くまとめられた…)
Posted by マイちゃん at
09:58│2017 よさこい光が丘感想文
Date: 2017年07月20日
光が丘感想文・こまち
記憶の鮮度、よろしいうちに。
はいどーもこんにちはこまちこです(「・ω・)「
光り輝けたが丘になりましたかね。
さくーっと(予定)
あ、他の人の感想文待ってます!!
私の読む必要ないです自己満なので!!
まず朝早いの引きそうだなーと思ってやっぱり引くある意味強いクジ運(フラグ)にごめんなさい。笑
ステージ、パレードの切り替えはやり易かったのでは…
てことでステージ。
ステージ下の縦幅の短さ。聞いてないよ!って感じでしたねー
でもパレードばりにお客さん近くてちょっと羨ましかったです笑
あ、でもステージ最前端だと横の階段から見てる方の視線をもなすごーく感じるのでそれはそれで楽しかったです。
パレード。
1つ目、暑かった。
2つ目、暑かった。
3つ目、暑かった。
はい。
光が丘のパレード、暑い中でものびのび踊れる広さだしお客さん沢山で楽しいんですよねー
踊りながら全方位にわーってやりたくなるような。
これだから好きなんだ光が丘、という感じ。
3部やおりひこ等々大幅な挑戦に付き合って頂きありがとうございます。一担当としてはかなり収穫ありました。一踊り子としては楽しかったです。
というわけでいつもの感謝のコーナー。
まず見に来てくださったお客様に、礼。
わーわー言われるの楽しいですね( 'ω')
ありがとうございました。
そしてサポーターをして下さったいちごパパママ、だいちゃんパパ、つがる、じーた、いつもありがとうございます!!
初めてなのでといいつつさらりとして欲しいことをしておいてくださるのでめちゃくちゃ楽させてもらいました。
いやはやありがたし。
次いで旗士さん、テキサスさん
3部割って入って来るの半端ないですね!!
横かすめて行くのカッコよすぎてうおおと内心なりながら踊ってました。
札幌ほんとあんな旗のまま出てすいませんという気持ちになりつつやっぱりかっこいいなーと、なりつつ。
やー、毎度ありがとうございます。
んでもって口上さん、飛鳥と千歳
よきかな(`・ω・)ありがとう
声の高低差が生きててとてもよかったー
"届いていますか?この想い"
のはもりがニヤケしかおきずに振りの途中下向きながらにやりとしてしまった。
練習あんまり出来てないけど大丈夫かなーという心配を力強く吹っ飛ばすあたり流石。
そーしておりひこ、じぇにさんはるさんとます、ぐるめさんえいじぜよりん
ゴリ彦まじゴリゴリ。ゴリゴリでもかっこいい謎。
織姫さんはらしくて美しかったです…個人的には登場後の3.4拍目の動きが好き。
茶々入れ楽しかったですお邪魔しました _(´ཀ`」 ∠)_
パレードぶん投げてすみません…
沢山時間とって沢山練習していたのを知っていたのでただ単に本番楽しみにしてたのですが、写真に残った笑顔が輝いていていやもうほんとありがとうございました。
そいで再度登場のぜよぜよ
いやはや何度も書いたが本当にありがとう。
色紙に書くだけ書いたからあんまり書かないけれど、楽しそうに踊っていたのを見て満足です。先輩としても、担当としても。
あんまり引き継げなかった気もするが光が丘的には大先輩だしいっか、来年もやるとのことで、頑張れ。
例年変更点出まくるけどたのしいぞ〜
色々忙しい時期だったろうにがんがん仕事もするわ彦星も頑張るわ、本当にお疲れ様でした。
あれー長いな?
担当持つと無理です。
多分誰も読んでないと思うので、この辺で。
今年もたくさんの方に、ありがとう、ございましたー
こまち
Posted by マイちゃん at
15:19│2017 よさこい光が丘感想文
Date: 2017年07月17日
霞ヶ浦 *感想*
光が丘お疲れ様でした!!
昨日は様々な事を見越して少しリッチに快適なグリーン車で往復しました(´>∀<`)ゝみっこです! なのに今朝は全身がバキバキ。。。歳を感じます。
遅くなってしまいましたが、かすみがうら逆西4区夏祭りの演舞報告しまーす!!
メンバーは、さはりん、フレディー、とつこ(とっつぁん)、なるこ(なるしー)、みっこの女子5人組(メンズ二人は女装)で参加してきました\( ¨̮ )/
このお祭りは昨年も呼んで頂いたお祭りです♪なんと私の隣の地区のお祭りで歩いて五分!!地元でも斬桐舞を知って下さってる事に感動です
この地区はなんと言っても出店の数が凄い!!お祭り会場は空き地でやっているのですがこの空き地にこんなに入る!?ってくらいの出店が!20種類程あったようです(⊙⊙)‼控え室でも沢山のお食事を頂きましたがもちろん出店も楽しみました¨̮♡
なるこ、とつこは中学生大人気!!なのかな?囲まれて写真撮ったり団欒したり!地元の方との交流が出来るのも地域演舞の醍醐味ですよね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡
演舞では、昨年同様モブをやって欲しいとの事だったので、お客さんの中に私服で紛れてスタンバイ!!
ぐるぐる丼でドーンされた人から1人ずつ増えていくというモブにチャレンジ!!
気が付けば地元の方も一緒に増えていたので、誰が斬桐舞か気づいてない方もいらっしゃったかと^^;
そこから羽織着て(ここでやっと斬桐舞のメンバーがハッキリしました)
南中ソーラン、シャケサンバ、よっちょれを座って見てくれている方も含めて皆で踊って盛り上がりました!!
小さいお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまでとっても楽しんでくれたご様子で来年も来てね〜とのお誘いも頂き嬉しさ楽しさ満開の演舞となりました٩(๑>◡<๑)۶
暑い夏が始まりましたが、暑いからこそ気持ちも更にメラメラ燃やして熱い演舞で斬桐舞ブームを各地域に起こして行きましょう ♪♪
昨日は様々な事を見越して少しリッチに快適なグリーン車で往復しました(´>∀<`)ゝみっこです! なのに今朝は全身がバキバキ。。。歳を感じます。
遅くなってしまいましたが、かすみがうら逆西4区夏祭りの演舞報告しまーす!!
メンバーは、さはりん、フレディー、とつこ(とっつぁん)、なるこ(なるしー)、みっこの女子5人組(メンズ二人は女装)で参加してきました\( ¨̮ )/
このお祭りは昨年も呼んで頂いたお祭りです♪なんと私の隣の地区のお祭りで歩いて五分!!地元でも斬桐舞を知って下さってる事に感動です
この地区はなんと言っても出店の数が凄い!!お祭り会場は空き地でやっているのですがこの空き地にこんなに入る!?ってくらいの出店が!20種類程あったようです(⊙⊙)‼控え室でも沢山のお食事を頂きましたがもちろん出店も楽しみました¨̮♡
なるこ、とつこは中学生大人気!!なのかな?囲まれて写真撮ったり団欒したり!地元の方との交流が出来るのも地域演舞の醍醐味ですよね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡
演舞では、昨年同様モブをやって欲しいとの事だったので、お客さんの中に私服で紛れてスタンバイ!!
ぐるぐる丼でドーンされた人から1人ずつ増えていくというモブにチャレンジ!!
気が付けば地元の方も一緒に増えていたので、誰が斬桐舞か気づいてない方もいらっしゃったかと^^;
そこから羽織着て(ここでやっと斬桐舞のメンバーがハッキリしました)
南中ソーラン、シャケサンバ、よっちょれを座って見てくれている方も含めて皆で踊って盛り上がりました!!
小さいお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまでとっても楽しんでくれたご様子で来年も来てね〜とのお誘いも頂き嬉しさ楽しさ満開の演舞となりました٩(๑>◡<๑)۶
暑い夏が始まりましたが、暑いからこそ気持ちも更にメラメラ燃やして熱い演舞で斬桐舞ブームを各地域に起こして行きましょう ♪♪
Posted by マイちゃん at
19:20
Date: 2017年07月16日
あと少し…!
あと少しでメインステージ!
Posted by マイちゃん at
10:42│2017 よさこい光が丘
Date: 2017年07月16日
【地域演舞報告!】老人ホームくきの里 夏祭り

みなさんこんにちは!とーますです。
暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか??
今日も朝から暑いですが、斬桐舞の舞員たちは元気に光が丘のお祭りへと向かっております!!
暑さに負けず、熱くがんばってきます!!(*^^*)
さて、昨日は斬桐舞全体としては3つの地域演舞で踊らせていただいたのですが、私はそのうちの一つ、老人ホーム
くきの里での夏祭り演舞の報告をしたいと思います!
こちらの演舞は、つくば市内にある特別養護老人ホーム くきの里の、施設内で行われた夏祭りで、アトラクションの一つとして踊らせていただくというものでした。
職員の方からリクエストをいただいていた南中ソーランでは、構えのポーズから歓声をいただき、とても嬉しかったです(о´∀`о)
利用者の方や職員のみなさんにあたたかいお手拍子をいただいて、楽しく、元気に踊らせていただきました!
他にも、よっちょれ、舞っちゃげDAYS、うらじゃ音頭と、全4曲を踊りました!!
演舞のあと、控え室に戻るとなんと、職員のみなさんがおいしいカレーライスやかき氷をふるまってくださいました!ごちそうさまでした(*´ー`*)
その後引き続き、くじ引きや射的などもある施設内の夏祭りに参加させていただき、とっても素敵な時間を過ごさせていただきました。♪
個人的には、演舞中にハイタッチしに行った利用者の方に、「楽しいです!♪」と笑顔で言っていただけたことがとてもとても嬉しかったです(*´∀`)
楽しくあたたかい時間を本当にありがとうございました!!
以上、今回はとーますがお送りしました!(*^ー^)ノ
とーます
Date: 2017年07月16日
いざ東京へ!
おはようございます!光が丘がやってきました!
頑張ってきます(`・∀・´)
ぜよ
Posted by マイちゃん at
07:49│2017 よさこい光が丘
Date: 2017年07月16日
いってきます!
おはようございます!ひかりです!
すでに暑いです!!☀️
さすが光が丘!
倒れないようにがんばりますー!
すでに暑いです!!☀️
さすが光が丘!
倒れないようにがんばりますー!

Posted by マイちゃん at
07:21│2017 よさこい光が丘