「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2013年04月01日

【定期公演】エンディング

サプラーイズ!

プログラムにはありませんが、
エンディングをも撮影してくださっていました!
ので、ぜひご紹介させて頂きます★


※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


さて、最後までこの連載をご覧いただき
本当にありがとうございましたm(__)m

そしてそして、もちろん!
筑波大学 斬桐舞の第一回定期公演~ありがとうを舞にこめて~
にお越しいただいた皆様、本当にほんとうにありがとうございました!

これからも舞員一同、より一人ひとりが輝ける元気な団体として
一生懸命に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


それでは、拙い文章で失礼いたしました(*^^*)
もうすぐ新歓祭(入学式)です!新しい舞員が増えることを祈って・・・

せーの、輪っしょ~い!



Posted by マイちゃん at 10:00第1回 定期公演

Date: 2013年03月31日

【定期公演】総踊り「うらじゃ音頭」

お久し振りになってしまいました(TдT)
定期公演動画連載、最後で滞ってしまってすみません…


こんばんは!愛です。
今日はあの感動をもう一度・・・\(^o^)/
最後の演目です。

斬桐舞がだーいすきな総踊り、「うらじゃ音頭」♪

それでは動画をご覧あれ☆彡

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。

ぴっこのレクチャーMC(&バキラの手話)から始まり、
みんな本当にのびのびと踊っていますね~笑

お客さんと一体になって踊れる、最高の総踊り。
みっとんが以前紹介してくれたように、
岡山のあの大通りをひとでいっぱいになって
みんなで手をつないで踊る、うらじゃ音頭。

踊り子とも、大好きな友人とも、知らない人とも・・・
大人も子供も、みーーーーんなで手をつなぐ。

手っていいですよね。
ひとの温かさが伝わってきます。
そういう素敵な総踊りなんですよ(*^^*)

さあ、そんな素敵な総踊りはなんと!
(お決まり?)アンコールをかけていただきました(^O^)♪



※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


いやー、もうぐっちゃぐちゃですね笑

公演を見に来てくれたわたしのゼミの友人も、
うらじゃで普段はダンスなんてやったことないのに
踊り子に手を取られて思わず踊ってしまった。
すっごく楽しかった。さすが斬桐舞。
と感想を伝えてくれました(*^^*)

他にももちろん、アンケートなどでも大好評でした!
本当にありがとうございましたm(__)m

うらじゃぱわーー!!



Posted by マイちゃん at 22:05第1回 定期公演

Date: 2013年02月15日

【定期公演】ユニバーサル南中ソーラン

こんにちは\(^o^)/
なんと渉外舞局だけでなく、イベント舞局もチョコフォンデュ、してたそうです。笑
みんな考えることは同じですね(ノ´∀`*)

さて、今日の動画は総勢100名での大演舞・・・ユニバーサル南中ソーランです。


※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


段々に舞員が増えていくのは、斬桐舞が段々に大きくなっていく様子。
カラフルなT-シャツの演出は、いろんな人間が入り交じっている様子。
アマスタさんやときめきさんやSheepさん、YOSAKOIとは無縁の方々も。

OP南中とはひと味も二味も違い、魅せることよりも、
こんな形がユニバーサルソーランなんです。
斬桐舞、こんなふうに大きくなっていったんです。
最初はただ、学祭で踊ろうって言い始めた北海道民だけだったんです。
こんな形にこれからも成長して行きたいんです。
そんな想いが詰まっていたのではないでしょうか、ね?

残るはそう、当日アンケートでも大盛況でした「うらじゃ音頭」★


愛@縁JOYの写真に映る自分の眉がほとんど下がっていることに衝撃
Posted by マイちゃん at 17:30第1回 定期公演

Date: 2013年02月14日

【定期公演】2012年オリジナル曲「縁JOY」

こんにちは!
さてさてやって参りました!縁JOY!ではなく、
いや、そーなんですけど
It's Saint Valentine's Day(*´∀`*)♡
みなさんは素敵なデートをするのでしょうか・・・
あまーいあまーいチョコレートを食べるのでしょうか・・・
渉外舞局はちょこふぉんでゅパーティをしますっ!(ノ´∀`*)
なっかよ~し、渉外舞局~~♪笑



あ、今日の動画は縁JOYですよ、そりゃぁもう。
なんの解説も要りませんよね。
まずは動画を見ていただければ!!
解かっていただけるのではないでしょうか。


※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


いかがですか?

筑波大学 斬桐舞、発足以来初めての総勢60名での演舞。
ぴっこのMCを根気よく聞いていただいた方には伝わりますでしょうか。
わたしたちの想い。~ありがとうを舞にこめて~の想い。
縁JOYに込めた想い。ユニバーサルソーランの想い。
定期公演への想い。仲間への想い。・・・色んなものが詰まっています。

本当にほんとうに、ありがとうございました。って伝えたかったんです。
YOSAKOIって楽しいんです。笑顔になれるんです。って伝えたかったんです。
ご縁があって、踊れること、喜び、楽しさ、感謝。
横で手をつないで、涙しあえる、笑い合える、仲間がいること。

「ユニバーサルに気持ちを繋ぐ、我らつくばは斬桐舞!」



Posted by マイちゃん at 12:30第1回 定期公演

Date: 2013年02月13日

【定期公演】スペシャルコラボメドレー

おはようございます!
今日も寒いっ(((´・ω・`)))ブルブル

さて、定期公演動画連載も後半戦に入りました!
今日はあの、きりきりの定期公演だけど、
きりきりだけじゃないよ、こんなに仲間がいるよ、スペシャルコラボメドレー!
ん?長い?笑

とにかく動画をご覧あれ★

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。



※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。

まず最初は・・・
筑波大学ジャグリングサークルsheepのみなさんとのコラボレーション♪
見てください、このかっこいいキレッキレの踊り。
こんな動き見たことありません←
ジャグリングとよさこいという新しい道を見つけましたね★
実はここには天久保オールスターズバンドさんの生演奏という、
コラボレーションも隠れていたんですよ!

そしてそして・・・
「ぽっ!ぽっ!パァァァ?プアァァァ!」と突然何かが生まれた?!
と思いきや、それは5本のヤーコンに扮したきりきりず。
こんな演出をやらせてくれるのは、そう筑波よさこい連のお姉さま方。笑
とーーーっても可愛い振り付けで、
一緒に「ヤーコンチャチャ♪ヤーコンチャチャ♪」させてもらいました!

ラストは・・・
「よぉお~っ」とかっこ良く始まり、響き渡る太鼓の大きな音。
筑波大学ときめき太鼓塾のみなさんとのコラボレーションが締め。
パーランクを演奏させてもらったり、太鼓を叩く振り付けをしてみたり、
とにかくかっこ良く踊りたい。ときめきさんみたいに←
頑張りましたね(ノ´∀`*)
※注意※わたしはときめきでした笑


そんなこんなで、かっこかわいい、すごいきりきりまいが見れたのではないかと!
そしてたくさんの仲間がいることを再認識し、これからも仲良くやっていきたい!!
と強く心に思うきりきりずなのでした。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
また宿祭やら学祭やら、機会はたくさんありますので、ぜひぜひご一緒しましょ\(^o^)/



Posted by マイちゃん at 10:00第1回 定期公演

Date: 2013年02月12日

【定期公演】2011年オリジナル曲「La-soran」

こんにちは(*´ω`*)
昨日は茨城よさこい連絡会の大交流会がありました!
実は斬桐舞にぴったりの賞までいただきましたよ☆
どんな賞かは、イベント報告までお楽しみ\(^o^)/

さて、定期公演動画連載ですが・・・今日で前半戦最後となりました。
2011年オリジナル曲「La-soran」☆彡


※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。



実はこの曲、斬桐舞のつくば市への愛がたっくさんつまった曲なんです。
つくばJCの方々のご支援により、制作させていただいて、早2年・・・
まつりつくばで毎年踊れるように、とねぶた調の御囃子や太鼓を入れてもらいました。

そしてそしてこの曲ではT・K・B(TsuKuBa=つくば)のパート別けがされているんです。
だからみんなそれぞれお気に入りのパートで自分のちからを発揮できちゃうんです。

あみーごとぷーちゃんの口上も素敵でした(ノ´∀`*)
たくさんの見所がありますね!



それでは、今年度最後のゼミに行って来ます!

Posted by マイちゃん at 11:14第1回 定期公演

Date: 2013年02月09日

【定期公演】舞神 双嵐龍(ぶじん ソーランドラゴン)

こんにちは(*´∀`*)
昨日はおやすみしてしまってごめんなさい。
色々と立て込んでいたのがふっと抜けた感じです笑

さて、今日の動画はあのヒーローの演目。
ソーラン節を踊りながら、敵を倒す・・・ユニバーサルソーランの想いを!
地域に、日本に、そして世界に広めるという使命を持つヒーロー。
まさに、斬桐舞が生んだたくさんの夢のうちの一つ、ですね。

大事なことはヒーローが全部教えてくれるので・・・
まずは動画をお楽しみあれ(´▽`)☆彡


スペシャル演目で、今回で3回目の実施となるよさこい体験会と・・・

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。



初代斬桐舞のあこがれのチーム、労働芸団 結海衆も一緒に出演!

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


どうですか?迫力満点ヽ(*´∀`)ノ
お気づきでしょうか・・・
実は結海衆には以前もご紹介しましたが、
斬桐舞の現メンバーが入っています!

でもでも、それにはとどまらず・・・
OBOGもちらほらと見えません?
へいへい、ももちゃん、そしてがりさん(´;ω;`)
一緒に踊れて本当にうれしかったです。

そんなOBOGが色々な形で参加できるような・・・
あったかい、かえって来れるような場所に
この定期公演、なっていったら幸せですね(*´∀`*)


それではまた明日!
愛@体調不良
Posted by マイちゃん at 10:35第1回 定期公演

Date: 2013年02月07日

【定期公演】2009年オリジナル曲「舞Dream」

こんにちは(ノ´∀`*)連載第3弾目!
今日も動画をお届けします。愛です★

天久保オールスターズバンドの赤川さんと一緒に、
初代舞長の守屋さんがMCを努めました。

この二人が揃うと、ほんと・・・笑
ぴっこの初演舞だったかな?
銚子での演舞で一緒になったときは、笑った笑った。
おもしろいんですよね。変なんですもん。

でも二人の想いや夢が詰まって、こんなにステージを重ねて来ました。
それではお楽しみください!☆
見どころはやっぱり、コラボに加えて・・・男踊りと女踊、ですよね(*´∀`*)


さぁたくさんの夢が詰まった、2009年オリジナル曲「舞Dream」!

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。

やっぱり生音は違いますね\(^o^)/
ゲネプロの段階から、もう1年生も含めて舞員は大感動でした。
テンポやら楽器の場所やら、色々注文をつけて申し訳ありませんでした。
それでも快く対応してくださって、最高のステージができあがりましたね!
これからもよろしくお願い致します!♪


わたしも実は天久保オールスターズバンド、入ってるんですよ(ん?←
テナー・サックス、吹くんです笑

Posted by マイちゃん at 17:58第1回 定期公演

Date: 2013年02月06日

【定期公演】全国総踊りメドレー

こんにちは!

今日からまた日常の斬桐舞に戻ります。
定期練習再スタートですよ★

ほんま、踊るのすきなんですよね笑
19時~@筑波技術大学春日キャンパス 体育館です!
ご興味のある方はぜひ(^^)ノシ



さて、定期公演動画連載・・・続いては、全国総踊りメドレー!

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。



※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。


OBOGのももちゃん&へいへいによる、MCがとっても素敵です!
・よっちょれ;北海道
・うつくしまよさこい ありがたや;福島県
・浜松よさこい やら舞か ”うなぎ”;静岡県
・黄門;茨城県
・日本よさこい数え唄;京都府
・舞っちゃげDAYS;分け隔てなく!
という全国を北から駆け巡り、最後は斬桐舞が振付た垣根を”舞っちゃげる”
なんとも総踊りたくなるような演目でしたね\(^o^)/

それでは素敵な動画をどうぞ、お楽しみあれ!★



Posted by マイちゃん at 17:00第1回 定期公演

Date: 2013年02月05日

【定期公演】オープニング

みなさん、おはようございます!
先日は筑波大学 斬桐舞の第一回定期公演~ありがとうを舞にこめて~にお越しいただき、
誠にありがとうございました。
予想をはるかにこえる来場者数に、舞員・参加者一同、驚くと同時に嬉しさいっぱいでした。
何をするのも初めてのわたしたちのつたない公演でしたが、よりたくさんの方々の目に触れ、
お祝いを頂いたり、アンケート等でご意見・ご感想も頂き、「次を期待される団体」としての
重みも感じることのできる良い機会になったのではないでしょうか。
「ありがとう」を返しきれる日など来ないのだなぁと感じられずにはいられませんでした。
これからもみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、そんな第一回の定期公演の舞員による感想文大会の途中ですが・・・
当日の様子をすぐにアップしてくださったたくさんの方々の動画と一緒に、
紹介していこうと思います!

まずはオープニング動画~歴代舞長団南中ソーラン!

※この動画はxnnmc9さまのアップロード動画より共有させて頂きました。


※この動画は赤井めだかさまのアップロード動画より共有させて頂きました。

来場したOBOGからも、一番の涙を誘ったのはこの動画からの南中だった・・・
とたくさんの声をいただきました。
そんな斬桐舞の歴史がたくさん詰まった演目です。
南中ソーランの曲初めから拍手がおこったのは感激です!

どうぞ、お楽しみあれ!★


Posted by マイちゃん at 10:18第1回 定期公演