「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2011年06月13日
もしやトップバッター?(・x・) byほっしー
もう誰か投稿してるかなーと思いきや、あれまだ誰も書いてない…
ということでトップバッターで書かせてもらいます。わーいわーい。
まず、お礼から。
イベント舞局のみなさん、本当にありがとうございました。準備とか引率とか、いろいろお疲れさまでした。
衣装舞局のみなさん、いろいろ大変だったと思いますが、衣装めっちゃよかったです。ありがとうございました。これからもふぁいとー!
祭スタッフの方々、ボランティアの方々、ありがとうございました。祭めっちゃ楽しかったです。
演舞見てくださった方々、手拍子とか応援とか、ありがとうございました。こっちが元気もらえました。
よし、それじゃ北海道に行く前あたりからつらつらと書いていこうと思います!
水曜日:最後の練習
風邪引きました。辛かったです。でも練習行きました。楽しかったです。
木曜日:北海道向かう前日
携帯電話をなくしました。どうすりゃええんやー\(^o^)/
ちなみに携帯はまだ見つかっていません。どうすりゃええんやー\(^o^)/
金曜日:1日目
朝、時間に追われながらつくば駅へ。ねむい。
あ、羽田空港で食べたマックはおいしかったです。(写真1枚目)
そして…ついに来ましたほっかいどー!
電車の中でおばあさんと歓談しながらホテルへ。そして会場へ。
うわぁ会場でかい…!さすが本場だなー、ここで踊るのか、わくわく!と、テンション上がりまくってました笑
ソーランナイトでは被災地合同チームとしてぶっちゃげを踊りました。
すごい大人数!段差に躓いて足挫いたけど笑、めっちゃ楽しかったです(´∀`*)
その後、夜の自由行動。せっかく北海道来たんだからおいしいもの食べなきゃ!ってな感じで、商店街をぶらぶら。
んで、海鮮丼食べました。めっちゃおいしかったです!ぴっこ…爆笑w (2枚目)
土曜日:2日目
化粧めっちゃがっつりしたら、40歳ぐらいに見えるって言われました。酷っ!笑
…さて。実はこの日が新曲初披露の日となりました。(つくば新まつりも浜よさもやど祭も中止だったもんねー…)
練習舞局員としては、本当に待ちに待ったお披露目でした。何回も集まって考えて振り付けて、さらに改良して…うん、練習舞局頑張った。みとさんしおあみーごもりちょがりさんなかむさんぷーさん、ありがとうございました!
この日、1回目、2回目、3回目と回を重ねるごとにうまくなった。最後の演舞とか、お客さんも盛り上がってすごくよかった。楽しかった。
演舞後は、恒例のサプライズ企画!ぴっこともちんみゆみゆさんふなやそやんきーさん、はっぴーばーすでー☆(>ω<)
ばーすでー企画は楽しいですね。6月誕生日のみなさん、おめでとうございます。
その後はぶらぶら買い物したり木札作ったり…あ、夜にはソーランイリュージョンがありましたね。よっちょれ踊りまくりました。げきあつー。
ソーランイリュージョンは他のチームの人と盛り上がれるのが魅力的ですね。ハイタッチしたり、お疲れ様を言い合ったり…こういうのが楽しいんだよなー(・∨・)
終わった後は、私は学生交流会には行かず、お土産見てラーメン食べてプリクラ撮ってました。札幌と言えばラーメンでしょ。みそ。おいしかった。あ、衣装でのプリクラは新鮮でしたw
日曜日:最終日
朝は他チームの演舞見てました。日本福祉大学の演舞でぴっこが感動して泣きました。確かに良い演舞だった。すごく元気がもらえた。
あと、東農大のひゃくしょうとかのうてんきとか、名古屋学生チーム鯱とか、今年初出場の龍谷大学(?)とか、去年に引き続き優勝したえさしとか、いろいろ見させてもらいました。勉強になりました。
そして、今回最後のステージ演舞、メイン会場にて。いやー緊張しました。でも、個人的には今回一番の出来だった!あの広いステージで踊るのって気持ちいい。
時間あんまりなかったのですぐに移動して、ラストはパレード演舞。練習不足でボロボロだったけど笑、お客さんが近くて盛り上がったのでまぁ大丈夫でしょう。
この後はぎりぎりのスケジュールで飛行機に乗り込み、つくばっくしました。
書いてて改めて思ったけど、あっという間だった。楽しいときほどあっという間。
…もう一回今すぐ北海道行きたい←
ま、来年のお楽しみかな!
感想は「楽しかった」の一言に尽きるので…この辺で終わりにします。
あー、何枚か気に入った画像載せときます。(3~5枚目)
それでは、長文失礼しました!
ほっしー
Posted by マイちゃん at 23:55│2011 札幌YOSAKOIソーラン祭り感想文
この記事へのコメント
Posted by ぴっこ at 2011年06月14日 00:49
ほっしーおつかれさまっ!
いやあほっしーにはたくさんたくさん笑顔をもらいました^^
めちゃ楽しかった!
演舞後には必ず演舞の反省をしているところ、後ろからそっと見てたよー
練習舞局さんには本当に感謝しています☆
何度も改良した振り付けもみんなの努力が形になった今の最高のものだと思いました!
最後に、
札幌でもミスドのドーナツを食べたがるほっしーが大好きです(笑)
いやあほっしーにはたくさんたくさん笑顔をもらいました^^
めちゃ楽しかった!
演舞後には必ず演舞の反省をしているところ、後ろからそっと見てたよー
練習舞局さんには本当に感謝しています☆
何度も改良した振り付けもみんなの努力が形になった今の最高のものだと思いました!
最後に、
札幌でもミスドのドーナツを食べたがるほっしーが大好きです(笑)
Posted by さんちゃん at 2011年06月14日 09:48
ほっしーさん♪
わたしもたのしかった!の一言^^!
ほんとうにたのしく踊れました!
これも練習舞局のみなさまのおかげです!
緊張もしたんですけど、でーも・・・
ほっしーさんと同じ部屋でかなりなごみました(笑)
携帯はみつかったのかがとても気になります(・・)
あ。まったく関係はないんですけど!
わたしもポケモンすきですよ!(笑)
それではおつかれさまでした!
わたしもたのしかった!の一言^^!
ほんとうにたのしく踊れました!
これも練習舞局のみなさまのおかげです!
緊張もしたんですけど、でーも・・・
ほっしーさんと同じ部屋でかなりなごみました(笑)
携帯はみつかったのかがとても気になります(・・)
あ。まったく関係はないんですけど!
わたしもポケモンすきですよ!(笑)
それではおつかれさまでした!
Posted by あーみん at 2011年06月16日 01:36
練習舞局にもありがとう!!
踊ってて楽しかったよ♪
色々不幸が続いたけど
北海道楽しめたならよかった:)
ひどいこと沢山言ったけど
ちゃらちゃらしてるほっしーが大好きです笑
宮本さんに「落ち着いて」って言われたのも
いい思い出だよね★
ほっしーありがとう!