「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2012年05月15日
12・13日 つくフェス・goodjob・ツク花畑
こんにちはーっさぎりです(`・ω・´)
今日は、先週末12日13日の演舞をまとめて報告します!
なんとっ!これらの演舞で、現衣装での演舞は最後だったのです…。
発足当初から変わらず斬桐舞の象徴となってくれた紫半纏ともお別れ…
ということで、たくさん写真をとったので、
まとめてアップしていきます!
長くなりますが、お付き合いください*
まずは、12日のつくばフェスティバルから!
今回の演舞は、双嵐龍さんと、筑波大学ときめき太鼓塾のみなさんとのコラボ演舞でした!
演舞曲は、
斬桐舞・ときめき太鼓塾さんのコラボで南中ソーラン
3団体でのよっちょれと、双嵐龍のテーマを踊りました!
よっちょれからは、いつも通り子供たちも一緒に踊りました(*^^*)
特に双嵐龍のテーマでは、みんな小さいヒーローになりきっていて、とっても格好良かったですよー*
最後にみんなで記念撮影!
3団体でヒーローポーズ、
そして斬桐舞での写真をご覧ください。
この演舞が紫半纏最後の演舞となるメンバーもいて、みんな半纏アピール!
名残惜しんでおります。

続きまして、Goodjob2012のステージで演舞をしました。
Goodjobは、つくばフェスティバル内のイベントで、
子どもたちに職業体験をしてもらうという、素敵なイベントです^^
この日はステージ演舞の最後を務めさせていただきました!
こちらでは、鳴子をもって一緒に踊ってくれるちびっこたちの他に、
大きなオトナのみなさんも一緒に踊ってくださいました~♪
そして!写真を!撮り忘れた・・・・・!
13日になりまして、
再びgoodjobの会場へ…!
この日は、ビジュアルパフォーマンスも披露しました!
ビジュアルパフォーマンスとは、耳の不自由な方にも踊りを楽しんでもらうために、
振りにつけた名前が書いてあるボードを持ちながら踊るんです!
朝の練習の様子!

今日のチームビジュパフォは、ぷーさん、さら、ぽん、さぎりの4人。
早めに集合して、ぷーさん指導のもと筋トレ…
いやいや、さんちゃん指導のもと、ビジュパフォの練習をしました!
ビジュパフォはお客さんにも好評のようで、とっても盛り上がりましたよ(*^^*)
青空のもと、ステージの上でみんなで記念撮影!
ほんと、いい天気でした!
そして、現衣装最後の演舞は、午後からのツクイ花畑というデイサービスセンターでの演舞でした!
お客様の数と、踊り子の数が変わらず、
ひとりひとりと言葉を交わしながら演舞をしました。
そしてこの日は、母の日でもありました!
感謝の気持ちを込めて、「ありがたや」を大合唱で演舞。
逆に、何度も何度も「ありがとう」という言葉をいただきました。
今日の演舞はこれで終わり!
みんで半纏アピールを忘れずに、記念撮影をしました。

実は、この日の練習では、いつもお世話になっているつくばのお母さん方にも
花束とメッセージをプレゼントしました。
その様子も後日報告されるのではないでしょうか…♪
ということで、たくさんの笑顔に出会えた土日の演舞でした!
来週の常陸乃国YOSAKOI祭りからは新衣装!
新衣装になった斬桐舞も変わらず応援よろしくお願いします。
さぎり
(かなり長くなった…すいません泣)
今日は、先週末12日13日の演舞をまとめて報告します!
なんとっ!これらの演舞で、現衣装での演舞は最後だったのです…。
発足当初から変わらず斬桐舞の象徴となってくれた紫半纏ともお別れ…
ということで、たくさん写真をとったので、
まとめてアップしていきます!
長くなりますが、お付き合いください*
まずは、12日のつくばフェスティバルから!
今回の演舞は、双嵐龍さんと、筑波大学ときめき太鼓塾のみなさんとのコラボ演舞でした!
演舞曲は、
斬桐舞・ときめき太鼓塾さんのコラボで南中ソーラン
3団体でのよっちょれと、双嵐龍のテーマを踊りました!
よっちょれからは、いつも通り子供たちも一緒に踊りました(*^^*)
特に双嵐龍のテーマでは、みんな小さいヒーローになりきっていて、とっても格好良かったですよー*
最後にみんなで記念撮影!
3団体でヒーローポーズ、
そして斬桐舞での写真をご覧ください。
この演舞が紫半纏最後の演舞となるメンバーもいて、みんな半纏アピール!
名残惜しんでおります。

続きまして、Goodjob2012のステージで演舞をしました。
Goodjobは、つくばフェスティバル内のイベントで、
子どもたちに職業体験をしてもらうという、素敵なイベントです^^
この日はステージ演舞の最後を務めさせていただきました!
こちらでは、鳴子をもって一緒に踊ってくれるちびっこたちの他に、
大きなオトナのみなさんも一緒に踊ってくださいました~♪
そして!写真を!撮り忘れた・・・・・!
13日になりまして、
再びgoodjobの会場へ…!
この日は、ビジュアルパフォーマンスも披露しました!
ビジュアルパフォーマンスとは、耳の不自由な方にも踊りを楽しんでもらうために、
振りにつけた名前が書いてあるボードを持ちながら踊るんです!
朝の練習の様子!

今日のチームビジュパフォは、ぷーさん、さら、ぽん、さぎりの4人。
早めに集合して、ぷーさん指導のもと筋トレ…
いやいや、さんちゃん指導のもと、ビジュパフォの練習をしました!
ビジュパフォはお客さんにも好評のようで、とっても盛り上がりましたよ(*^^*)
青空のもと、ステージの上でみんなで記念撮影!
ほんと、いい天気でした!
そして、現衣装最後の演舞は、午後からのツクイ花畑というデイサービスセンターでの演舞でした!
お客様の数と、踊り子の数が変わらず、
ひとりひとりと言葉を交わしながら演舞をしました。
そしてこの日は、母の日でもありました!
感謝の気持ちを込めて、「ありがたや」を大合唱で演舞。
逆に、何度も何度も「ありがとう」という言葉をいただきました。
今日の演舞はこれで終わり!
みんで半纏アピールを忘れずに、記念撮影をしました。

実は、この日の練習では、いつもお世話になっているつくばのお母さん方にも
花束とメッセージをプレゼントしました。
その様子も後日報告されるのではないでしょうか…♪
ということで、たくさんの笑顔に出会えた土日の演舞でした!
来週の常陸乃国YOSAKOI祭りからは新衣装!
新衣装になった斬桐舞も変わらず応援よろしくお願いします。
さぎり
(かなり長くなった…すいません泣)
Posted by マイちゃん at 15:46│2012 地域演舞
この記事へのコメント
Posted by ゆうや at 2012年05月16日 23:43
>ゆうやさん
いつも有難うございます♪
そうなのです!少し寂しいですが…新衣装も楽しみにしていらしてください^^
大子で一泊しますよ~
いつも有難うございます♪
そうなのです!少し寂しいですが…新衣装も楽しみにしていらしてください^^
大子で一泊しますよ~
Posted by さんちゃん at 2012年05月17日 12:11
俺も日曜日行く予定です(⌒-⌒)
皆様は二日続けてことはお泊りですか?