「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年04月10日
もうすぐ

1年生も集まって来ました(^^
平砂からは、
予想外に男子が来てびっくり笑
一の矢からはどれくらい来るかなー
ぶんたん
Date: 2012年04月10日
花見準備

今日はお花見です!
おにぎり握ってまーす!
1年生沢山くるといいな⊂((・x・))⊃
あけみ
iPhoneから送信
Date: 2012年04月10日
ウェルカムメッセージ*ぴっこ
【自己紹介】

去年の夏のお祭りの後。この汗よ!そしてこの笑顔よ!笑
名前:加藤 寿美 (ぴっこ)
所属:人間学群教育学類3年生
年齢:20歳★
出身地:もりもり青森★
入舞時期:2010年4月!ちょうど2年前!
【Q1,あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とは?】
えーなんだろ(笑)ただの「所属サークル」でないことは明らか!
去年と同じ回答になってしまうけど、
私にとって斬桐舞は「つくばの家族」です(*^_^*)
この言葉が1番合ってるんです。
いろんなメンバーがいて、みんなで踊って、みんなで笑ってみんなで泣いて
みんながみんなのこと想ってて。
自惚れかもしれないけど、本当に素敵な家族だと思ってます(*^_^*)
【Q2,あなたにとっての「ユニバーサルソーラン」「縁JOY」とは?】
えーなんだろ(笑)
ユニバーサルソーランは、とにかく「垣根なく!」ってことかな。
メンバーの背景も多種多様で良し、お客さんと踊り子も分けなくて良し!
「え、だってみんなで踊った方が楽しいじゃん!!!!」の極み(笑)
縁JOYは踊る時のモットー(*^_^*)笑
踊る前に縁JOYって聞くと、感謝の気持ちとか踊れる喜びとか楽しい気持ちとか
「当たり前じゃないんだけど当たり前に感じちゃうこと」を再認識できる!
あ、真面目に答えすぎた?
とにかく楽しみましょうということです★
【Q3,新入生へのメッセージをどうぞ!】
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
新しい生活にどきどきわくわくしているかと思います。
大学生活でやってみたいことが沢山あると思います:)
いろんな人と出会って視野を広げてみたい
アツい仲間と笑ったり泣いたりしたい
楽しみたい、騒ぎたい
日本や茨城の色んなところにいってみたい
んー踊りたい笑
地域の人と関わりたい
きりきりに入ったら全部できますよー♪
ホームシックでつくばを嫌いになりかけてるあなた!
斬桐舞に入ったら、そんな気持ちひょひょいのひょ~いですよ(*^_^*)
もうとにかく!1度練習に来てみてください!
はじめは「なんだこの異空間」って思うでしょう(笑)
小学生から主婦の方まで、障がいがあってもなくても、日本人じゃなくても
そんなの関係なしに踊り狂っております(笑)
でもきっと2回目からはそれが日常になりますので、ご安心ください(*^_^*)
ちなみに舞長をやっています。
ビラなどに書いてあるアドレスは私のモノです!
質問などあったら、いつでも何でも聞いてください。全力でお答えします!!
それではお会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
あ、茶番とか好きな人もお待ちしております!笑
Posted by マイちゃん at
14:51│新入生へのメッセージ 2012
Date: 2012年04月10日
4/9 新入生歓迎祭
こんにちは!
昨日は筑波大学の新入生歓迎祭の本祭(通称・新歓祭)
に参加したので、報告させていただきます(^^
新歓祭には筑波大のサークルのほとんどが参加するので、
すごく盛り上がります*
(新歓祭の風景を撮り忘れたことを後悔……)
斬桐舞は、ブースと演舞で参加してきました!
ブースでは写真を展示したりPVを上映したり、舞員が斬桐舞を説明したり。
「入りたいです!」っていう新入生も来てくれて、一同テンションだだ上がり!(^^
イベントや練習にも来てくれたら嬉しいなあ*
そしてやっぱり斬桐舞の本領発揮は演舞でしょう!
僭越ながら、松美池ステージのトリを務めさせていただきました。
昨日は天気も最高でなんてスバラシイ演舞日和だったんでしょう*
新入生もたくさん見に来てくれました(^^

写真は新入生と、
新入生に斬桐舞のビラを素敵な笑顔で配っているゆうこさん(^^*
演舞に出ないメンバーにもたくさん協力してもらえて、本当に感謝です。
他にも見に来てくれたメンバーが何人もいて嬉しかったです*
そして演舞!
今回は南中ソーラン・La-Soran・舞っちゃげDAYSを踊りました。

「よいやっさー!」

決めポーズ!
そして舞っちゃげDAYSでは「ビジュアルパフォーマンス(通称ビジュパフォ)」も行いました!
ビジュパフォは、斬桐舞がいつも口頭でするレクチャーを、目に見える形でもして
聴覚に障がいのある方にも一緒に楽しんでもらおう! というもの。
実際にご覧あれ*

舞っちゃげを見たことある人は分かりますかね?
「指さして! 指さして! 平泳ぎ~」のとこです(・・)/
そしてそして何と舞っちゃげでは、
ダンス部の方も一緒に踊ってくれました!

あんなにすごい踊りをする方々と一緒に踊れるなんて(^^
もう今回は本当に盛りだくさんで楽しい演舞でした!
途中トラブルもありましたが……そこでの対応力も含めてきりきりです( `・ω・´
うん、いつもよりたくさん鳴子が落ちてた気がしますが、全部回収しましたし。
最後にみんなでパシャリ。

見に来てくれた皆さん、協力してくれたみなさん、
本当にありがとうございました!!
新歓はこれがスタート。
たくさん新入生に入ってもらうために頑張るぞー!
また、これからもブログで新歓の様子をお伝えするので、
ブログもお楽しみに(^^)/
ぶんたん
昨日は筑波大学の新入生歓迎祭の本祭(通称・新歓祭)
に参加したので、報告させていただきます(^^
新歓祭には筑波大のサークルのほとんどが参加するので、
すごく盛り上がります*
(新歓祭の風景を撮り忘れたことを後悔……)
斬桐舞は、ブースと演舞で参加してきました!
ブースでは写真を展示したりPVを上映したり、舞員が斬桐舞を説明したり。
「入りたいです!」っていう新入生も来てくれて、一同テンションだだ上がり!(^^
イベントや練習にも来てくれたら嬉しいなあ*
そしてやっぱり斬桐舞の本領発揮は演舞でしょう!
僭越ながら、松美池ステージのトリを務めさせていただきました。
昨日は天気も最高でなんてスバラシイ演舞日和だったんでしょう*
新入生もたくさん見に来てくれました(^^

写真は新入生と、
新入生に斬桐舞のビラを素敵な笑顔で配っているゆうこさん(^^*
演舞に出ないメンバーにもたくさん協力してもらえて、本当に感謝です。
他にも見に来てくれたメンバーが何人もいて嬉しかったです*
そして演舞!
今回は南中ソーラン・La-Soran・舞っちゃげDAYSを踊りました。

「よいやっさー!」

決めポーズ!
そして舞っちゃげDAYSでは「ビジュアルパフォーマンス(通称ビジュパフォ)」も行いました!
ビジュパフォは、斬桐舞がいつも口頭でするレクチャーを、目に見える形でもして
聴覚に障がいのある方にも一緒に楽しんでもらおう! というもの。
実際にご覧あれ*

舞っちゃげを見たことある人は分かりますかね?
「指さして! 指さして! 平泳ぎ~」のとこです(・・)/
そしてそして何と舞っちゃげでは、
ダンス部の方も一緒に踊ってくれました!

あんなにすごい踊りをする方々と一緒に踊れるなんて(^^
もう今回は本当に盛りだくさんで楽しい演舞でした!
途中トラブルもありましたが……そこでの対応力も含めてきりきりです( `・ω・´
うん、いつもよりたくさん鳴子が落ちてた気がしますが、全部回収しましたし。
最後にみんなでパシャリ。

見に来てくれた皆さん、協力してくれたみなさん、
本当にありがとうございました!!
新歓はこれがスタート。
たくさん新入生に入ってもらうために頑張るぞー!
また、これからもブログで新歓の様子をお伝えするので、
ブログもお楽しみに(^^)/
ぶんたん