「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2016年06月03日
いばよさ感想文 にこまる
こんにちは!にこまるです!
いばよさ感想文です!
めっちゃ思うことはあって書こう書こうと思ってたんですが、
なんかすごくまとまらないです
というわけで僕からは3点!
①めっっちゃ楽しかった!
②担当ポンコツでごめんなさいm(_ _)m
③いろんな人にありがとう!

この写真躍動感あってめっちゃ好きです!
とってくださった人ありがとうございます!
以下おまけ
新歓ステージ演舞が雨のため無くなってしまったため公での新曲『喝彩』初お披露目となりましたね〜
初お披露目でファイナル行けたことは本当に幸せで、さいこうのスタートだったなぁと思ってます。
まずは!
本当に楽しかった!
ファイナルという大舞台でも踊れましたね!
パレードもお客さんとの距離が近い!
学外の人に踊りを披露するっていうのは一味違いますね!
暖かい声援が本当に嬉しくて力をもらいました。
おお〜っていう歓声も自信につながります!
本当の本当に楽しい時間でした。
担当として振り返ると
まず最初は不安だらけでした。
Fも多くてステージだけでも怖いのにそれに加えてパレードまで…
新歓も並行していて時間も取れない。
最初に通した時はまるで披露できるものじゃなくて本当に形になるのか不安でいっぱいでした。
それでも、しっかりFを覚えてきてくれたり、闇練にたくさん来てくれたりして練習のたびにより良くなっていきました。
前に立っていて時間を無駄にしてしまったことや、分からなかったことがたくさんあったのは反省点ですね…
当日も時間を変更しちゃったり、みんなをまとめられなかったり、急な変更したりして申し訳ないです…
事前準備でもいろいろやらかしてました。
やらかしてたことあげるときりがないですね笑
それでもいばよさが成功に終わったのはみなさんのおかげです。
他にも
支えてくれたサポーター
暖かい声援をくれたお客さん
暖かく許してくれたスタッフの方々
迫力のある演舞を見せてくれた他チームの方々
優しすぎる1年生
その他いろんな方々
特に!一緒に悩んで助けてくれたもう一人の担当さん
本当に感謝しかないです!
ありがとうございました!
これからも喝彩は進化していきます!
頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
1年生は来年一緒に出よう!
にこまる
いばよさ感想文です!
めっちゃ思うことはあって書こう書こうと思ってたんですが、
なんかすごくまとまらないです
というわけで僕からは3点!
①めっっちゃ楽しかった!
②担当ポンコツでごめんなさいm(_ _)m
③いろんな人にありがとう!

この写真躍動感あってめっちゃ好きです!
とってくださった人ありがとうございます!
以下おまけ
新歓ステージ演舞が雨のため無くなってしまったため公での新曲『喝彩』初お披露目となりましたね〜
初お披露目でファイナル行けたことは本当に幸せで、さいこうのスタートだったなぁと思ってます。
まずは!
本当に楽しかった!
ファイナルという大舞台でも踊れましたね!
パレードもお客さんとの距離が近い!
学外の人に踊りを披露するっていうのは一味違いますね!
暖かい声援が本当に嬉しくて力をもらいました。
おお〜っていう歓声も自信につながります!
本当の本当に楽しい時間でした。
担当として振り返ると
まず最初は不安だらけでした。
Fも多くてステージだけでも怖いのにそれに加えてパレードまで…
新歓も並行していて時間も取れない。
最初に通した時はまるで披露できるものじゃなくて本当に形になるのか不安でいっぱいでした。
それでも、しっかりFを覚えてきてくれたり、闇練にたくさん来てくれたりして練習のたびにより良くなっていきました。
前に立っていて時間を無駄にしてしまったことや、分からなかったことがたくさんあったのは反省点ですね…
当日も時間を変更しちゃったり、みんなをまとめられなかったり、急な変更したりして申し訳ないです…
事前準備でもいろいろやらかしてました。
やらかしてたことあげるときりがないですね笑
それでもいばよさが成功に終わったのはみなさんのおかげです。
他にも
支えてくれたサポーター
暖かい声援をくれたお客さん
暖かく許してくれたスタッフの方々
迫力のある演舞を見せてくれた他チームの方々
優しすぎる1年生
その他いろんな方々
特に!一緒に悩んで助けてくれたもう一人の担当さん
本当に感謝しかないです!
ありがとうございました!
これからも喝彩は進化していきます!
頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
1年生は来年一緒に出よう!
にこまる
Posted by マイちゃん at 13:12│2016 常陸国YOSAKOI祭り感想文
この記事へのコメント
Posted by マイちゃん
at 2016年06月04日 00:52

By もう一人の担当