「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date: 2013年02月11日

たのしかった定期公演

どうもどうも。総合エンターテイナー()でした!さぎりでーす。

いやはや、おわりましたね、定期公演!
定期公演がおわってから、感想文を書こうと何度もメモ帳を開いたのですが、
わたしは感想文が嫌いらしいです。
というか文章が書けないらしいです。笑
なにもことばが出てきませんでした!
だからESも書けません!(←最近のなやみ笑)

今が楽しければそれでいいです!
定期公演もとってもとっても楽しかったです!

わたしは今回、全体統括として、スタッフとしての参加でしたが、
見ていているだけで一緒に踊っているきもちになれたのはいい経験でした!

そしてそして、「縁JOY」の口上という大役は、声が裏返るというまさかのハプニングで
メンバーの笑いをさそえたので、満足です。
おかげで緊張もほぐれたことでしょう。
DVDに声が残るので、わたしがいた記録もちゃんと残りますね笑

口上後、縁JOYだけは、と思い、最前列にスタッフの顔して堂々と居座っていたのですが、
メンバーそれぞれの想いが溢れていて、涙がこぼれました!素敵な縁JOYでしたよー!


とりあえず、楽しかったです!
だいすきなメンバーと一緒になにかを創るって、やっぱり楽しいですね!



さぎり
(写真なくてごめんなさーい!)


同じカテゴリー(第1回 定期公演 感想文大会)の記事画像
かんしゃをこめて!
徒然なるままに
いつかのふるさと。
きらきら
同じカテゴリー(第1回 定期公演 感想文大会)の記事
 ありがとうを感想文にこめて (2013-02-14 23:59)
 かんしゃをこめて! (2013-02-10 12:35)
 徒然なるままに (2013-02-07 16:40)
 いつかのふるさと。 (2013-02-07 10:03)
 【定期公演】第一回開催のお礼 (2013-02-06 15:25)
 夢のなかで疼く傷 (2013-02-06 15:05)
Posted by マイちゃん at 00:45│第1回 定期公演 感想文大会