「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2011年11月22日
新幹舞の想い 2011*あーみん

ぴっこさんからの流れを受けて私もプロフィールをば・・・
副舞長のあーみんです!
人文学類です!
歴史とか語学とか勉強してます!
出身は坂と猫の異国情緒あふれる街並み長崎!
将来の夢は蔵のある家で本に埋もれて暮らすこと!
好きな食べ物はお好み焼き!
座右の銘は笑う門には福来る★
こんな感じでしょうか?(^ω^)
さてさて、本題の幹舞の想いですが…
…いやー難しいですね!
いっそこのまま停滞させてこの企画をフェードアウトさせようと何度思ったことか笑
そもそも良いことを前の方々が書いてしまうと書くことなくなるんですよね笑
それくらい書くの難しいです。
頑張って書きますのでよかったら見てください。
私をいつも突き動かしている大きなエネルギー。
それはですね
「斬桐舞がすきだーーーー!!!!」
ってこと!
きっと斬桐舞のみんなが思っているであろう
この単純で、だけど強烈な想いが私を動かす、本当に本当に大きなエネルギーなんです。
「斬桐舞」に入っているのは大学生だけじゃない。
主婦も、小学生も、障がいをもっている人も、とにかくいろんな人がいる。
その人たちみーんなを巻き込んでよさこいソーランを楽しんでる。
しかも騒ぎまくっている。踊り狂っている。
最初に練習をみたときのあの世界は、まあ忘れられないですよね。
ぴっこさんの言葉を借りるならばまさに異空間!笑
そんな非日常風景、お祭り空間を毎週創って、しかも日常にしてしまう。
演舞のときは見ている人をがんがん巻き込んで一緒に騒ぎ出す。
総踊りはどんどん前に出たり、チームの違いとか関係なく一緒に踊り狂う。
これって、かなり、すごい。
なんかもー、自分がその一員とか、誇らしくてなんだか身を捩りたくなるとゆうか笑
本当にパワーをもらってるんです、いつも。
で、そんな私が思う「斬桐舞」のあいうえお作文、つくりました!
【き】せつ関係なく
【リ】アクションオーバー笑
【き】あいは十分
【り】ゆうなんていらない!
【ま】つりのばかさわぎには、
【い】つも笑顔があふれてる★
ぴっこさんからのあいうえお作文(^ω^)
われながら私の【斬桐舞】のイメージに近いあいうえお作文であります!
私にとっての斬桐舞は宝箱みたいな、それでいて家族みたいな存在なんです。
斬桐舞に入舞して半年が過ぎました。
もし、入ってなかったら…なんて、考えられないくらいに感謝してます。
何度もみんなの笑顔に助けられて、優しさにいちいち感動して、元気を与えてもらって。
荷物を両手いっぱいに抱えているひとがいたら、みんなでその荷物を分け合う人たち。
私がときどきつらいときがあっても、つらかったはずのに、いつのまにか笑ってる。
優しくて、無限大のパワーをそれぞれが持っているんです。
そんなみんなの笑顔がずっとずっと続いて欲しい。
みんなの「きりきりまいだいすき!」がずーっと続いて欲しい。
きっと創立時から続いてきたであろうこの空間を大事にしていきたいのです。
そして新しい笑顔がもっともっと増えてほしい。
新しいご「縁」が増えて、もっとみんなで踊りとその場の空間を「楽し」めたら、それはきっと素敵なこと。
今いる優しい、頼りになる仲間と、これから出会う新しい仲間で新しい空間を創っていけたら・・・
そう思うとわくわくして仕方ないです!!!!
がんばります!
全力でこの一年を駆け抜けます!意思表明いたします!!
長いなーーー
しかしもっと書けます!笑
が、読んでいる人は暑苦しい文章にもやっとしたはずですね!笑
私の想いが伝わっていることを願っています><
ではではあーみんでした(o・・o)
そして最後にお題を出したいと思います!(ん?もしやこちらが本題?笑)
私があいうえお作文でしたので・・・
【斬桐舞でポエムを作れ!】(笑)
にいたします!あ、口語自由詩で結構です(・∀・)
でも「だって、きりきりだもの」なんて終わるのはやめてくださいね笑
どんな感動作が生まれるか楽しみですね(・∀・)★←
ボキャブラリーに期待ですね★(ハードルを上げてみたっ)
ということで、次回は2年生副舞長のさらです!
おたのしみにっ♪
副舞長 あーみん
Posted by マイちゃん at 00:02│新幹舞の想い 2011
この記事へのコメント
Posted by 愛 at 2011年11月22日 10:24
すばらしい文章や…!
しかし一つ言いたい。
みんなお題、じぶんがやらないからて無茶ぶりすぎ!(笑)
しかし一つ言いたい。
みんなお題、じぶんがやらないからて無茶ぶりすぎ!(笑)
Posted by さら at 2011年11月22日 15:50
やはり人文学群は文章力がすばらしいね!
さらにも期待やね!
あーみんみん*
またごはん食べよー!
さらにも期待やね!
あーみんみん*
またごはん食べよー!
Posted by さぎり at 2011年11月22日 23:42
なみだでたー
がんばってくれよ!
副舞長!
がんばれっ☆
渉外の期待の星だったんだから大丈夫だっ
自信を持って外に出せる子、あーみん^^
みんなで投票して決まったぴっこ舞長を支えるんだ!
彼女の想いをちゃんと形にするんだ!
それが副舞長の役目だぞ!