「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2013年02月23日

2/20 水曜練!

こんばんはーみなです!( ´ ▽ ` )ノ
遅くなりましたが2月20日、水曜日の練習報告をさせていただきます



水曜日は…


「あ、午後の紅茶を午前中に飲んじゃった…。どうしよう…。」



「そうだ、みんなで踊ろう!」



「ドキドキわくわく」



「総踊り大会~!」



と、いうわけで総踊り大会でした!笑
命名はきっしーですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


とにかくたくさん踊りました~!
アンパンマンのレクチャーに始まり、
南中、よっちょれ、ありがたや、舞っちゃげDays、黄門、数え歌、くるくるどん、POWER、恋蛍などなど…

黄門ではトミーさんとぷーさんを従えてたまきちゃん黄門が登場しました!♪( ´▽`)



舞Dream、La-soran、縁JOYとオリジナル曲も踊りました!

ビシッ!


最後にうらじゃ音頭を踊って終了!
体ぽっかぽかで汗だくだくでした(*^^*)


今回は写真多めでお送りしちゃいました!
たくさんの踊りを踊れたしメンバーみんなおもしろいしでとっても楽しかったですー!ヾ(*´▽`*)ノ




みな

Posted by マイちゃん at 19:58【練習報告】

Date: 2013年02月23日

2/20 茎崎第二小学校 放課後子ども教室

こんにちは!
珍しくイベント報告なぶんたんです笑

2月20日、つくば市立茎崎第二小学校の放課後子ども教室に、
よさこい連さんとつくば華舞さんと一緒に4人で行ってきました!
(実はまいばーすでーでした♪)

今回は約50人の1~3年生と一緒に、南中ソーランとよっちょれを踊りました(^^)/
特に南中はみんな元気よく踊ってました。掛け声も上々!
そしてよっちょれの前にはあのオリジナル鳴子を配って、
みんなで鳴らしながら踊りました。
やっぱりよっちょれは鳴子があってこそですね(^^

ただ驚きだったのは、私たちの鳴子をみて「そっちの方がいい!」
と言った子がいたこと(^^;;
両面とも鳴るから? よさこい連さんの鳴子がキラキラしてるから?
と終わった後に考えてました笑
そりゃ自分たちのも気に入ってるけど、オリジナルのも素敵な鳴子じゃないかー!笑

そして何より小学生たちはとにかく元気!!
水分補給のための休憩で、あんなに走り回る元気があるとは。。
「元気があれば何でもできる」は本当かもしれない(・・*

そして今回、演舞指導に必死で写真を撮り忘れてしまいました…
すみません。


一緒に指導に行ってくれたよさこい連さん、華舞さん、方々、
そして一緒に踊ってくれた茎崎第二小学校のみなさん、
ありがとうございました!(^^)/



ぶんたん
Posted by マイちゃん at 17:592013 地域演舞