「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年12月30日
出演団体紹介その2!
みなさま、年末はいかがお過ごしでしょうか?
今年はつくばで年越しです、トミーです。
さて、前回のブログでよさこい連さんの紹介があったのに続きまして、今回は
天久保オールスターズバンドさん、筑波大学 ときめき太鼓塾さん、筑波大学 ジャグリングサークルSheepさん
というこれまた仲良しな団体さんたちを紹介させていただきます!
まず天久保オールスターズバンド、通称「あまスタ」さんは毎週どこかでストリートライブを行っており、
つくばの街中に生の音楽が流れている情景を目指し、つくばを歩けばあまスタに会える、そんなバンドを目指して活動しているバンドさんなのですっ
おー、言葉だけでもアツイ感じが伝わってきますね!
そんなあまスタさんときりきりが今までどんなことをしてきたかといいますと。
斬桐舞の初代オリジナル曲「舞Dream」を作ってくださったのがあまスタさんのメンバーだったご縁もあり、舞Dream初お披露目の演舞で演奏していただきましたー!
その後も地域演舞だったり大学の行事だったり、いろんな場面で共演させていただいてきました。
定期公演当日はもちろん舞ドリの演奏をしていただきますが
ほかの演目でも生演奏で踊っちゃいますので、お楽しみにっ(というか私が楽しみ)(`・ω・)b
続いてときめき太鼓塾さん。
ときめきさんは「太鼓でみんなを幸せにする」というモットーで活動している、和太鼓サークルさんです。
すてきなモットーですねーっ
ときめきさんときりきりは和×和、ということで、演舞でもよく共演させていただいています。
音も演奏の様子も、とても格好いいので、ときめきさんの演奏で踊るとき、とてもテンションがあがります!
ちなみに先日ときめき×きりきり交流会が開かれたりもして、メンバー同士も仲良しがたくさんいます(^^)v
そしてときめきさんのメンバーには踊るのが好きな方も多く、共演時は太鼓の演奏だけでなく一緒に踊っちゃったりもしていまして
ときめきさんの緑の衣装ときりきりの紫が入り混じってるのもすごく好きです。
コラボ内容についてはのちの記事で!
本日最後の紹介は、ジャグリングサークルSheepさん!
Sheepさんはその名の通りジャグリングサークルさんで、学内イベントや外部のイベントにも参加し、ジャグリングパフォーマンスやバルーンアートを行っています。
バルーンアートの帽子をかぶっていたりして、賑やかで楽しい雰囲気の団体さんです。
ジャグリングと言われて多くの人が想像しそうなボールやクラブ(ボーリングのピンみたいなやつ)、シガーボックス、ディアボロ等等を用い…
次々に繰り出される技にいつも魅了されてしまいます(゜o゜)
学祭の後夜祭でジャグリング×よさこいという驚きの共演してから、交流を深め深め。
コラボの度により一体感が増していっています。
当日コラボがどんな仕上がりになるか楽しみですね!
さて、どの団体さんについてもまだまだ語り足りませんが
私の文章よりも当日見ていただくのが一番!ということで
団体紹介その2はこのへんで締めさせていただきます。
それではみなさま、良いお年を!
トミー
今年はつくばで年越しです、トミーです。
さて、前回のブログでよさこい連さんの紹介があったのに続きまして、今回は
天久保オールスターズバンドさん、筑波大学 ときめき太鼓塾さん、筑波大学 ジャグリングサークルSheepさん
というこれまた仲良しな団体さんたちを紹介させていただきます!
まず天久保オールスターズバンド、通称「あまスタ」さんは毎週どこかでストリートライブを行っており、
つくばの街中に生の音楽が流れている情景を目指し、つくばを歩けばあまスタに会える、そんなバンドを目指して活動しているバンドさんなのですっ
おー、言葉だけでもアツイ感じが伝わってきますね!
そんなあまスタさんときりきりが今までどんなことをしてきたかといいますと。
斬桐舞の初代オリジナル曲「舞Dream」を作ってくださったのがあまスタさんのメンバーだったご縁もあり、舞Dream初お披露目の演舞で演奏していただきましたー!
その後も地域演舞だったり大学の行事だったり、いろんな場面で共演させていただいてきました。
定期公演当日はもちろん舞ドリの演奏をしていただきますが
ほかの演目でも生演奏で踊っちゃいますので、お楽しみにっ(というか私が楽しみ)(`・ω・)b
続いてときめき太鼓塾さん。
ときめきさんは「太鼓でみんなを幸せにする」というモットーで活動している、和太鼓サークルさんです。
すてきなモットーですねーっ
ときめきさんときりきりは和×和、ということで、演舞でもよく共演させていただいています。
音も演奏の様子も、とても格好いいので、ときめきさんの演奏で踊るとき、とてもテンションがあがります!
ちなみに先日ときめき×きりきり交流会が開かれたりもして、メンバー同士も仲良しがたくさんいます(^^)v
そしてときめきさんのメンバーには踊るのが好きな方も多く、共演時は太鼓の演奏だけでなく一緒に踊っちゃったりもしていまして
ときめきさんの緑の衣装ときりきりの紫が入り混じってるのもすごく好きです。
コラボ内容についてはのちの記事で!
本日最後の紹介は、ジャグリングサークルSheepさん!
Sheepさんはその名の通りジャグリングサークルさんで、学内イベントや外部のイベントにも参加し、ジャグリングパフォーマンスやバルーンアートを行っています。
バルーンアートの帽子をかぶっていたりして、賑やかで楽しい雰囲気の団体さんです。
ジャグリングと言われて多くの人が想像しそうなボールやクラブ(ボーリングのピンみたいなやつ)、シガーボックス、ディアボロ等等を用い…
次々に繰り出される技にいつも魅了されてしまいます(゜o゜)
学祭の後夜祭でジャグリング×よさこいという驚きの共演してから、交流を深め深め。
コラボの度により一体感が増していっています。
当日コラボがどんな仕上がりになるか楽しみですね!
さて、どの団体さんについてもまだまだ語り足りませんが
私の文章よりも当日見ていただくのが一番!ということで
団体紹介その2はこのへんで締めさせていただきます。
それではみなさま、良いお年を!
トミー
Date: 2012年12月30日
【定期公演】出演団体紹介★

(写真はHPからお借りしました^^)
斬桐舞のブログをご覧のみなさまこんにちは~!
あーみんです^^
練習はお休みですがブログではばんばん定期公演のことを紹介してきますよ★
今回は一緒に出演する団体様を紹介するコーナー第一弾!(ぱちぱち)
その栄えある第一弾の団体は・・・
そう、「筑波よさこい連」のみなさんです!!(ぱちぱちぱち)
上の写真の縞々の長半纏を着ている方たちですね!
筑波よさこい連さんは斬桐舞が発足してから今まで、一番お世話になった団体と言っても過言ではありません。
筑波大学の学園祭ではよさこい連さんと踊ったり(斬桐舞としてと言うよりもむしろ、この時点ではつくばよさこい連さんに混ぜてもらう形での参加でした)
よさこい連さんの縞模様の半纏を借りたり(これがまたカッコいい)
2010年・2011年の札幌よさこいソーラン祭りでは一緒に出場したり(なつかしい!!)
よさこい連の代表であり、斬桐舞のメンバーでもあるえみちゃんの手料理に舌鼓を打ったり・・・(これがまたとっても美味しい)
などなど、本当にほんと~~~にお世話になっている仲良し団体なのです^^★
今回の第一回定期公演では、プログラム6番にてスペシャルコラボをしちゃいます!
演舞曲は(ブログにもちょくちょくあがっておりますが)筑波にヤーコンちゃちゃちゃ!^^
よさこい連さんのオリジナル曲です!
メンバーからも「可愛い~!」と大絶賛のこの振付を、よさこい連さんから直々に教わりました。演舞に出るメンバーは今は必死に練習中です(笑)
ちなみにこの曲、実は初代の斬桐舞のオリジナル曲である「舞Dream」を作曲した中村しんごさんが作られたものなんだとか・・・
「ヤ~コンチャチャ♪」というメロディーが頭から離れなくなりますよ★
そんなわけでよさこい連さんの紹介でした★
よさこい連×斬桐舞の演舞もお見逃しなく^^
それではでは、あーみんでした~!
Date: 2012年12月30日
演舞後に年越しそば!
15曲を踊るという凄まじい演舞の後のあったかそばうどんは最高でした!ちなみに撮影者はみっとんさんでーす。
これからつくばに帰ります!みなさまよいお年を(*^^*)
ひろみけいぐっとん
Date: 2012年12月30日
ぐっちゃんハピバ!

夕方にはぴっこさんゆうこさんに祝って頂き、夜は文旦さんちでパーティーを開いてもらいました!
写真は左からけーちゃん、きこうさん(Skypeで参戦)、文旦さん(姿見内)、ぐっちゃんというメンバーです!この後トミーさんにも来ていただきました♪ヽ(´▽`)/
おいしいケーキ、素敵なプレゼントを頂いて、こうして誕生日を祝って頂いて、ぐっちゃんは幸せであります!(*´∇`*)
19歳ということで、10代最後の年を楽しんでいこうと思います!本当にありがとうございました!
ぐっちゃん