「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date:
PR
Date: 2012年11月11日
11月10日(日) にいはり園&テクノパーク桜演舞
ポッキー&ぷりっつの日にこんにちは、
イベントのゆうこです!
昨日、11月10日(土)もきりきりは演舞にいかせていただきました★
ちなみに、昨日は
「井(1)戸(10)の日」、
「い(1)い(1)ト(10)イレ」で「トイレの日」、
「い(1)い(1)手(10)」で「ハンドクリームの日」
だったらしいです(笑)
当日は「にいはり園&テクノパーク桜祭り演舞」「平沢遺跡演舞」の2つに分かれて、元気に踊ってきました!!
まずはにいはり園&テクノパーク桜祭りの演舞報告をさせて、いただきます。
参加メンバーは、ぴっこ、ぐっちゃん、さら、ぶんたん、にたにたさん、ゆうこ、やまさんの7人。
はじめのにいはり園では、南中・よっちょれ・しゃけサンバ・うらじゃを踊ってきました!
さっきまではみていた利用者さんも、にいはり園のはっぴを着て一緒に踊りましたー!
やっぱりきりきりだけでなく、みなさん一緒に踊るのは楽しいですね★
あますたさんも一緒に踊っていただいたりして、それはそれはすてき空間でありました。
そして恒例のもちつきでは、にたにたさんがばっちり餅をついていただいて、
女性陣は周りでひたすらに、精一杯の応援をしておりました(笑)
ついたお餅はきなこやあんこで頂き、豚汁を頂き、焼きそばも頂き、おなかいっぱいでありました。
続きまして、テクノパーク桜祭りで踊らせていただきました。
このお祭りは、桜地区の様々なお店が出店していて、たくさんの人でにぎわっておりました。
きりきりはかみどん、よっちょれ、しゃけサンバ、うらじゃを踊ってきました。
祭り中には、去年一緒に踊ってくれた女の子が声をかけてくれて、
お母さんから「家に帰ってからも『しゃけしゃけ』って踊ってたんです。」というお言葉も頂きまして、
ぶいんみんなでほっこりしておりました♪
写真は、演舞が終わって解散場所にいたところ、
もうひとつの「平沢遺跡演舞チーム」と合流した図です。

ゆうこ
イベントのゆうこです!
昨日、11月10日(土)もきりきりは演舞にいかせていただきました★
ちなみに、昨日は
「井(1)戸(10)の日」、
「い(1)い(1)ト(10)イレ」で「トイレの日」、
「い(1)い(1)手(10)」で「ハンドクリームの日」
だったらしいです(笑)
当日は「にいはり園&テクノパーク桜祭り演舞」「平沢遺跡演舞」の2つに分かれて、元気に踊ってきました!!
まずはにいはり園&テクノパーク桜祭りの演舞報告をさせて、いただきます。
参加メンバーは、ぴっこ、ぐっちゃん、さら、ぶんたん、にたにたさん、ゆうこ、やまさんの7人。
はじめのにいはり園では、南中・よっちょれ・しゃけサンバ・うらじゃを踊ってきました!
さっきまではみていた利用者さんも、にいはり園のはっぴを着て一緒に踊りましたー!
やっぱりきりきりだけでなく、みなさん一緒に踊るのは楽しいですね★
あますたさんも一緒に踊っていただいたりして、それはそれはすてき空間でありました。
そして恒例のもちつきでは、にたにたさんがばっちり餅をついていただいて、
女性陣は周りでひたすらに、精一杯の応援をしておりました(笑)
ついたお餅はきなこやあんこで頂き、豚汁を頂き、焼きそばも頂き、おなかいっぱいでありました。
続きまして、テクノパーク桜祭りで踊らせていただきました。
このお祭りは、桜地区の様々なお店が出店していて、たくさんの人でにぎわっておりました。
きりきりはかみどん、よっちょれ、しゃけサンバ、うらじゃを踊ってきました。
祭り中には、去年一緒に踊ってくれた女の子が声をかけてくれて、
お母さんから「家に帰ってからも『しゃけしゃけ』って踊ってたんです。」というお言葉も頂きまして、
ぶいんみんなでほっこりしておりました♪
写真は、演舞が終わって解散場所にいたところ、
もうひとつの「平沢遺跡演舞チーム」と合流した図です。

ゆうこ
Date: 2012年11月11日
まつりゆうき感想文☆ばきら
11月11日は何の日でしょーか!!!
そう、「ポッキーの日」です!
韓国ではバレンタインデーが冬休み中で学校に行かないため代わりに、ポッキーの日を盛大に祝います。冴えない男子一同が、”無駄に”そわそわする日です。そわそわw
…、ってちゃうちゃう。
今日は祭りゆうきの感想の「締切」の日です!
まつりゆうきで楽しみだったものはやっぱり、、、グルメ!!!!
けいちゃんに薦められて買った、ゲソ飯焼きが今回のMVP(Most Valuable Provision)でした!

食道の奥から手が出るほどに、屋台の食べ物に食い付きたい衝動を抑えて、まずはステージでひと踊り!

男子のお化粧タイム。見てはいけません。
そして出来上がったのが、こんな感じ。

グッちゃんが貸してくれたカラースプレーがすごく気に入ったので、写真に残しました。不満そうな目ですみません。。。
次にパレードで総踊り!
総踊り!
総踊り!
総踊り!
の、総踊りづくし!ごちゃごちゃで、はちゃめちゃするのが本当にたのしいです!
今回は”初”旗を振りました。
風がびゅんびゅん強くて,お客さんにあたりそうになったり、木に引っかかってテンパったり、電柱にあたってビリビリなりそうだったり。
最後は売れ残りセールで大漁購入した”焼きそばパーティー”をしました。お腹いっぱいで幸せ~。

(ぷーさん、ぶんたん、きっしー、ふなよしさん、いっさ、みっちゃん)
2012年10月27日 ばきら (連投すみません)
そう、「ポッキーの日」です!
韓国ではバレンタインデーが冬休み中で学校に行かないため代わりに、ポッキーの日を盛大に祝います。冴えない男子一同が、”無駄に”そわそわする日です。そわそわw
…、ってちゃうちゃう。
今日は祭りゆうきの感想の「締切」の日です!
まつりゆうきで楽しみだったものはやっぱり、、、グルメ!!!!
けいちゃんに薦められて買った、ゲソ飯焼きが今回のMVP(Most Valuable Provision)でした!

食道の奥から手が出るほどに、屋台の食べ物に食い付きたい衝動を抑えて、まずはステージでひと踊り!

男子のお化粧タイム。見てはいけません。
そして出来上がったのが、こんな感じ。

グッちゃんが貸してくれたカラースプレーがすごく気に入ったので、写真に残しました。不満そうな目ですみません。。。
次にパレードで総踊り!
総踊り!
総踊り!
総踊り!
の、総踊りづくし!ごちゃごちゃで、はちゃめちゃするのが本当にたのしいです!
今回は”初”旗を振りました。
風がびゅんびゅん強くて,お客さんにあたりそうになったり、木に引っかかってテンパったり、電柱にあたってビリビリなりそうだったり。
最後は売れ残りセールで大漁購入した”焼きそばパーティー”をしました。お腹いっぱいで幸せ~。

(ぷーさん、ぶんたん、きっしー、ふなよしさん、いっさ、みっちゃん)
2012年10月27日 ばきら (連投すみません)
Posted by マイちゃん at
14:22│2012 祭りゆうき