「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date: 2016年11月29日

雙峰祭感想文 おかか

こんにちは。おかかです。
17スタッフの意気込み、黒潮よさこいの流れをぶったぎって、雙峰祭感想文です。
空気の読めない老害でごめんなさい!感想文書くがのろまなくせは直りませんでした。

去年の雙峰祭の感想をあげてないので、去年の回想も若干多めに取り入れてます。長くなりすぎました(ーー;)

雙峰祭ロスや燃え尽き症候群にもならず、卒論に追われる毎日過ごしています。

ですが、今更になって、多分この人と踊るのはこの間の雙峰祭で最後だったんだなって振り返って寂しくなってます。
でも、これは雙峰祭に限った話でもなく、演舞は初めてとさようならの繰り返しだったんだなーとしみじみしています。

話は変わって、先月の東京よさこいで、「今日で3代で踊るのは最後」と銘打ってる学生チームがいくつかあって、少し切なくなりました。
そんな学生チームに対し、私自身は、友人の大多数が3年秋にサークルを引退している中、4年のこの時期でも活動出来る場があってありがたいと感じていました。

その反面、執行代を引退した雙峰祭、年度末最後の祭りで渡り鳥を踊り納めた浜よさ、4年になってから最後にが頭につくようになった数々の演舞と、区切りがたくさんあって、自分で一区切りを取捨選択ができる難しさも感じていました。

4年生になって、今までの先輩方はこの時期どうしていたかを思い出して自分と重ね合わせたり、前年度でやめた同期を思い浮かべ、続けた私は何が出来て何がしたいか自問自答することが増えました。

こんな感じでぐだぐだ考えて、それでも最後に心に浮かんだのはシンプルな思いでした。
全力を尽くしたい!今日を超えたい!人生最高の1日にしたい!って思いました。

「去年の自分の動画を見たら思ったよりちゃんとしててびっくりした。今年はブランクあるし、去年より練習時間とれないけど、それでも去年よりいい演舞がしたい」byぽてと

「去年は執行代引退だからとても盛り上がった。でも、去年のがよかったとか昔の方がよかったって言い続けるような人生はつまらない去年よりも熱い演舞をしたい」byはちろく

と似たような思いを口にする同期に励まされました。


また、今年もツイッターでみんなの意気込みを知れてよかったです。励まされました。

特に、
はなの「誰かの始まりになるようなものとなりますように」って言葉と、
しろの「『彩幸』だから感動する演舞にしたい」って言葉が特に心に残りました。

大好きな雙峰祭に参加する最後の機会って思いが、どうあがいても、私は第一に浮かんできます。

その気持ちも大切にしたいけど、そこばかりに終始せず、
初めて出る人にも楽しんでほしい。誰かのよさこい人生の新しい一歩となってほしい。誰かが変わるきっかけになってほしい。あわよくば演舞を見て新入舞員が入ってほしい。私にとっても斬桐舞から卒業研究へちゃんと切り替わる演舞にしたい。東京よさこいで感動した喝彩をもっとよくしたい。幸せを届けたい。願いよ叶え!
って気持ちでもいたいと思いました。


話がまた変わりまして、今年は晴れ空の下で演舞が出来て本当によかったです。

去年の学祭一週間前は、毎日天気予報を見ては、日に日に雨の確率が上がるのに落ち込み、それでもひたすら晴れることを祈ってました。でも、当日は傘が必須なくらい雨が降ってて、ショックでした。

2012年学祭のアカペラで南中ソーランを踊っている動画を見たことがあるから、ステージ中止はないだろうと思ってたけど、それでも不安はありました。
そんな状況でも実施出来て、ステージ関係者の皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

降りしきる雨の中、ぼんやりとライトの明かりが反射している幻想的な景色を私は忘れません。

去年と打って変わって、今年はいつ見ても晴れマークの予報だらけで、とても安心しました。いつも心穏やかに天気予報が見られました。
運営、企画団体、来場者など雙峰祭に関わる全ての人が晴れを願った結果だと思います。
全行程晴れは11年ぶりだとか。すごい!


前夜祭で夜っしゃこいを踊るのは3年目ですが、毎年嗜好をこらしていておもしろいです。

見に来てくれた同期もありがとう。友人も何人か見ていてくれたらしく「よかったよ」と声をかけてくれて嬉しかったです。今年もライトが眩しくてきれいだった。

あと、控え室で後輩達が学年ごとに撮ってるのがうらやましくて、4年ず~ってソロ自撮りしようとしたら、何人か一緒に写ってくれてありがとうございました。

雙峰祭感想文 おかか


後夜祭は、実を言うと、去年後夜祭が終わったときは、今年も出ようと思ってました。ですが、人数制限するというメールを見て、出ないことにしました。私は3年間で十分満喫したから、その分1人でも多くの後輩に出てほしいと思ったからです。

雨でステージにあがれず自分の努力不足が悔しかった3年前、学祭まで頑張るを合言葉に彩リベンジを果たした一昨年、後夜祭OC担当として好き勝手やらせていただいた去年、全部大好きです。

熱くて眩しかったステージは反対側からどう映るんだろうって楽しみにしてました。
縄跳びのコラボかっこよかったです。ナイスジャンプでした。パープルームさんとのコラボは初だったからどんな感じになるのか期待してました。
ボンファイヤーは最近ぜんぜん踊ってなかったから、ここで使うのかってびっくりしたし、嬉しかったです。祭りの雰囲気にとても合っていると思いました。
夢煙火はさすがの迫力でした。

ステージ遠い…
雙峰祭感想文 おかか


UNITEDステージ演舞は、幸せな時間を噛み締めようとして、でもあっという間に通り過ぎてしまいました。

やどかり祭の時からいつかは後ろで踊る先輩方のようになりたいと思い続けた南中ソーラン。
今までいろんな場所で披露したけど、踊っても踊っても掴んだ気がしない南中ソーラン。
まだ完璧には程遠いけど、昔の自分に誇れるような踊りが出来ているといいな。

実は学園祭のステージ演舞で、ステージ下で踊るのは今回の夢煙火が初めてでした。偶然去年までのFは、南中ソーラン、夢煙火、オリジナル曲、ステージ上オンリーでした。お客さんが近くて、目もすぐにあってびっくりしました。楽しかった!

喝彩は最前列センターに配置していただいてありがとうございました。横を見ると同期と院生の先輩方が、1つ後ろの列には社会人のみなさまが、と入学当初からのメンバーに囲まれて、練習の時から安心感とどこか懐かしい気持ちを抱いてました。

踊ってて唯一の後悔は衣装替え失敗したことです。あんなに気をつけていたのに…。大反省。

衣装替え後、1,2列目と3,4列目が入れ替わり、後輩たちが前列に出るところが、好きです。新時代の幕開けって感じます。

雙峰祭感想文 おかか

うらじゃ音頭の時、来年以降の雙峰祭も、観客としては来ることは恐らくあるけど、もう踊り子としての景色を見ることはないんだって思ったら、うかつにも泣きかけました。ステージ裏に戻るまでそんなつもりなかったのに
退場したあと、「院に進めば来年も出られるよ」ってたまきが声をかけてくれました。その優しさがとても嬉しかったです。ありがとう。

そういえば、去年は雨でうらじゃ音頭踊ってないんですよね。ステージと観客を区切るロープ外されてないんでしたね。踊れてよかったです。1年生の時、アンコールの輪っしょいで石の広場いっぱいに大きな輪を作ったのがとても印象的でした。
あの時のような大きな輪こそは出来ませんが、いろんな人の近くてうらじゃ音頭を踊ったことが今年のステージの中で一番残りました。

きりきりの現メンバー、OBOGの方が東京よさこいに負けず劣らずたくさん見に来てくださって嬉しかったです。
まーにーのご両親しか顔わからないけど、メンバーの家族も見に来てくださったそうで、ありがたいです。

そして、この1年間持ち前の熱さで斬桐舞を盛り上げてくれた執行代、16スタッフを始め、学園祭に関わったいろんな人に感謝です。ありがとうございました。

雙峰祭感想文 おかか


後日談となりますが、11月16日のダンスエクスプレス見てとても感動しました。
まず南中ソーランでいつの間にか後輩たちがうまくかっこよくなっていたことに驚き、夢煙火のサビで3パートが織り成す美しさにまたもや驚きました。

学祭練期間中、動画でこの2曲を何回も見ていたから、外から見たらこんなもんだろうとイメージはついていたけど、実際に外から見たら想像以上でした。学園祭の演舞も観客からはそんなふうに見えてたら嬉しいです。
後輩たちの成長と代替わりを感じました。これからがんばってください!




同じカテゴリー(2016 雙峰祭感想文)の記事画像
学祭感想文 ぽてと
雙峰祭感想文 しろ
雙峰祭感想文*ひかり
雙峰祭感想文★つがる
同じカテゴリー(2016 雙峰祭感想文)の記事
 学祭感想文 ぽてと (2016-12-02 00:04)
 雙峰祭感想文 しろ (2016-12-01 20:12)
 雙峰祭感想文*ひかり (2016-11-22 02:06)
 雙峰祭感想文★つがる (2016-11-16 11:31)
Posted by マイちゃん at 10:23│2016 雙峰祭感想文