「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2012年08月29日
まつりつくば感想文*さんちゃん


21歳を迎えて初めてのお祭り!
しかし、
今までは楽しみでしかなかった2日連続のパレード演舞も今年は疲労が心配でした(笑)
踊ったひとはわかると思いますが、この2日間での疲れはそれはそれはもう半端ないわけで:;
でもいざお祭りが始まってしまえば考える暇もなく、
疲れも忘れて曲がかかったらひたすら踊っていました^^
私はこの前に感想文を書いてくださった社会人のみなさんとは違い、
つくばが地元というわけではありません。まあ学生メンバーのほとんどがそうだと思いますが…
言ってみればただ住んでいるだけの街。
愛着とかってあるのかな。
初めてまつりつくばに参加したときに、そんな気持ちはどっかに飛んでいってしまいました。
自分の今住んでいるつくばを知るきっかけであり、そんなつくば市に住む人と触れ合える機会がまつりつくばだったのです!
また今年は大清水公園でのパフォーマンスステージや他のよさこいチームさんと合同のねぶたパレードなど、
昨年とはまた違った演舞ができて、とっても密度の濃い2日間でした。
参加するたびに、私は確実につくばを好きになっているんだなあと実感する2日間。
それが私にとってのまつりつくばです!
そんなお祭りに今年も参加することができて本当に嬉しかったです、ありがとうございました^^
次はうつよさですね!うわー1年ぶりのうつよさですね!
楽しみすぎます。また駅で試食会しまくりたいです(笑)
今回の写真は
ねぶた小屋にはいったねぷたたち&パフォーマンスステージのMCをこなすぴっことあーみん
でした♪
さんちゃん
Posted by マイちゃん at 17:58│2012 まつりつくば感想文
この記事へのコメント
Posted by ぴぴ at 2012年08月30日 09:13
さんちゃん....私たち社会人の知らない所で
たくさん・たくさん頑張ってくれていたんだよね!!
ありがとう♡♡