「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2011年10月04日
かみす舞っちゃげ祭り感想文 さんちゃん

感想文書かなあかん; と思っていたらもう10月になってましたね><
時間は経ってしまいましたが、感想文を書かせていただきます。
まず個人的に、このお祭りで初めて自分の踊り方や見せ方を意識して真剣に取り組みました。
いや初めてではないとは思うんですけどね;真剣さはいつも以上だったと思います。
斬桐舞に入って1年と半年、踊ることにも慣れて自分の踊り方も見つけて
上手くなった、とは思ってもこのままで満足できる状態ではなかったんです。
私の踊りには力強さに欠けるし、最初から最後までパワフルな踊りができないし、後半は体力もたないし、変な癖はついてしまうし(笑)
本番までの練習一回一回で、これまでにないくらい(笑)めっちゃいろんなこと考えて意識して、まだ上いける!と思ってやってきたのです!
今回のかみすでたくさんのチームの演舞を見て、
演舞後にみっとんさんやなかむさんのパワフルな演舞を動画で見て、
ももさんやゆうこさんのきれいな女踊りを見て
さらに頑張ろうと思いました!!
実際今回のかみすでの演舞は自分で踊っていても鳥肌たつくらい、うおー!って思ったんですけど
まだいけるなっ!って思いました。個人的にもだし、全体も。
とりあえず学祭ではかみすよりも上を目指します^^
あとこれは最後の総踊りでの出来事。
私は踊らずにビデオ片手にきりきりメンバーを撮影しに、たくさんの踊り子の中にひとり飛び込んでいったのです。(どきどきしました><)
多くのチームはそのチームで固まって総踊りを踊っていたのですが
紫半纏を着た踊り子はまったく固まることなくいろんなところに散らばって踊っており・・・撮影しにくかった(笑)
他のチームの中に入ってたのしそうに踊るみんなを見て、踊ってないのにめちゃたのしみました。
ステキな笑顔ゲットしましたよー
自分のチームだけにとらわれず、たくさんの人を巻き込んで総踊りを楽しむ姿を見て
改めて、斬桐舞ってステキだな、と思いました。
やっぱり総踊りはこうでないと!
『祭りといえば笛ですよね!』といって、2日間常に首に笛をぶら下げていた後輩の楽しそうな姿が印象的でした(笑)
遠征の企画・準備に関わったみなさん、2日間一緒に踊ったメンバーのみなさん、
ありがとうございました^^
それではこのへんで。
PS 写真は夕焼けの光を浴びながら最後の総踊りを楽しむ踊り子とそれを見守る運営のしおとさぎり。です
さんちゃん
かみす舞っちゃげ祭り感想文まさちゃん.こうちゃん
かみす舞っちゃげ祭り感想文みゆみゆ
かみす舞っちゃげ祭り感想文 しおりん
かみす舞っちゃげ祭り感想文 もも!
かみす舞っちゃげ祭り感想文* さら
かみす舞っちゃげ祭り感想文 かどっち
かみす舞っちゃげ祭り感想文みゆみゆ
かみす舞っちゃげ祭り感想文 しおりん
かみす舞っちゃげ祭り感想文 もも!
かみす舞っちゃげ祭り感想文* さら
かみす舞っちゃげ祭り感想文 かどっち
Posted by マイちゃん at 20:04│2011 かみす舞っちゃげ祭り感想文