「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2014年05月22日

おかか 新入生ウェルカムメッセージ


◇自己紹介
名前:おかか
所属:筑波大学情報学群知識情報・図書館学類(筑波大で1番書くのがめんどくさい学類)
年齢:19歳
出身地:茨城の真ん中へん
入舞時期:2013年4月


◇あなたにとっての「YOSAKOIソーラン」とはなんですか?
自分を表現出来るもの。そして、誰かに何かを与えられるもの。(曖昧ですね)


◇あなたにとっての「筑波大学 斬桐舞」とはなんですか?
居場所。素に近い自分で居られる場所。笑って居られる場所。
気づいたら変顔・一発芸・茶番デビューを果たしてました(笑)


◇新入生へのメッセージ
新入生のみんな、入舞ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
新入生のキラキラ笑顔に癒されてる今日この頃です。本当にありがとう。
これから一緒に楽しく踊っていきましょー!いろんな祭に行こうー!

おかか
Posted by マイちゃん at 13:29新入生へのメッセージ 2014

Date: 2014年05月22日

新入生へ *こにー編*

*自己紹介

名前 小澤早瑛(おざわ さえ)

ニックネーム こにー/あいこ

所属 筑波大学 人間学群 教育学類 3年

年齢 20歳

出身地 北海道 旭川市

入舞時期 1年生の2月ごろ
(やっと1年ほど経ちました笑)


*あなたにとっての「YOSAKOIソーラン」とはなんですか?

普段とは違う、もう1人の自分になれる力をくれるもの。
あとは、見ている人はもちろん、踊っている人まで笑顔にしてくれる。


*あなたにとっての「筑波大学斬桐舞」とはなんですか?

もう1つの家族のような存在です。
あとは、余計に飾ることなく自分らしく格好よく踊れるサークルかなって思います!


*新入生へのメッセージ

斬桐舞に入ってくれて本当にありがとう!
他のサークルとは違って、この団体には年齢も個性にもすごく幅のある人達がたくさん集まっています。
色んな人達と仲良くなって、一緒に踊って団体を盛り上げていきましょーー!!

お祭りや地域演舞、はやく一緒に出たいな((o(´∀`)o))

こにー

Posted by マイちゃん at 13:11新入生へのメッセージ 2014

Date: 2014年05月22日

新入生ウェルカムメッセージ(くろ)

*自己紹介




名前:くろすけ(黒川真臣)
年齢:20歳、大学3年
出身:千葉県船橋市
趣味:筋トレ、料理
備考:今年度舞長をやらせてもらっています。


*あなたにとっての「YOSAKOIソーランとは」

人とつながる一つのきっかけです。
本気でYOSAKOIソーランをやっている方には申し訳ありませんm(_ _)m
YOSAKOIソーランをやっていたから斬桐舞の人とも会えて、他のチームで踊っている人とも交流が生まれて、、
総踊りで初めてあった人とも同じ踊りを踊ったりできるのってすごいと思います。


*あなたにとっての「筑波大学斬桐舞」とはなんですか?

この質問は鬼(笑)
今の生活の大部分をしめていますね。
めちゃくちゃ時間もお金も費やしてます。
でも、なんだかんだ言って好きだし冗談抜きでほぼ1日中斬桐舞のこと考えてますね!
一緒に運営している人たちは今まであってきた友達の中で一番信頼していると心から思うし、先輩方も魅力のある人がたくさんいます。
ほんと学ぶものの多い団体です。


*新入生へのメッセージ

入舞したばかりで周りの人もよく知らないし、踊りもまだうまく踊れないし、自分の思っていることとかを表現することが難しく思ったりするかも知れないけれど、遠慮はしないでください。どんどん頼ってください。やりたいことや考えていること、教えてください!

数あるサークル、団体から斬桐舞を選んでくれてとても嬉しいです。
これから先よろしくお願いします!

Posted by マイちゃん at 07:46新入生へのメッセージ 2014

Date: 2014年05月22日

5/21 吾妻小学校南中指導

こんにちは
5月21日はみんみん、やまさん、まぁま、たかちゃん、そして僕くろすけで吾妻小学校の南中ソーランの指導に行きました。


運動会で踊るための練習だそうで、56年生に教えてきました。

教えていてなにより驚いたのが子供たちのまじめさ
前でレクチャーしているとみんな真剣にきいて一緒に踊ってくれるし、時間になると先生が集合をかけなくともちゃんと整列して座って待っているんです。
大学生よりも協調性があるな、、と頭が上がりません(_ _;


去年も斬桐舞が南中ソーランを教えに来たので、6年生は二年目ということです。
さすが、二年目ともなると動きがしっかりとしています。
5年生は今年初めてだったのですが、斬桐舞の動画をみて練習してくれていたそうで(ありがとうございます)とても上手でおどろきました!!


きっと運動会本番もさらにグレードアップした元気な南中を披露してくれることでしょう。
吾妻小のみんな頑張ってね!!



練習終わりには久々の給食をいただきました(^^#
自分のころとあまり変わらなかったので少し意外でした。
変わったのは自分の方で昔は残すこともあった給食も今になって食べてみると少し量が少なくかんじました。



やまさんの子供好きが発覚したり、みんみんが相変わらず小学生に遊ばれていたり楽しい演舞でした。
Posted by マイちゃん at 06:36