「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2013年07月27日

7/26 今鹿島祇園祭演舞

きりきりまいのブログをご覧のみなさま★
こんにちは(^ω^)
あーみんです*

イベントの統括をしていたあけみさんから半ば強引にお仕事を奪いまして、演舞報告のブログをかかせていただきます~!
(なんと怒涛の4連続演舞の2発目ですね!)
昨年も出させていただいた今鹿島祇園祭の演舞です^^
(昨年のブログはこちらから!)

昨年はゆうこさんが担当でしたね・・・あ、きっしーとぶんたんが若いな。
なんて思いを馳せて、さて今回のメンバーは
きっしー、とみー、あけみ、せいこ、ぐりこ、りょーま、りりい、あーみん、たまき、みあ、ぴぴ、こうちゃん、まさちゃんの総勢13名★

昨年の前評判を聞いていたからか平日にも関わらず大勢のメンバーが集まりました(/ω\*)!

今回はたくさん写真を撮ったので写真と共に演舞を振り返りたいとおもいます~(^ω^)

*集合してからみんなでれっつごー!
私の初!思い出りょーまカーです。

いやはや、三年生で初めての車持ちですからね。(余談)
ちなみにりょーまは車にこだわりがあるらしく(本人談)、運転もとっても上手です(男前アピール)

*演舞場所に到着してフォーメーションの確認をしました。
その後の空き時間でお祭りを堪能♡



ぐりこはあんず飴を3つ当てておりました・・!
私もやってみればよかったです。
こうちゃんがコーラ味のかき氷をみんなに「あーん」しながら配ってました。プレイボーイですね。

*今日の演舞はつくばの2チームと合同で恋蛍と南中とよっちょれを、きりきりだけで南中を踊りましたよー!
演舞会場の雰囲気はこんな感じです(*´∀`*)

お神輿雰囲気でてますでしょ!

きりきりずも気合をいれて臨みましたよーーー!

私は今回はMCと旗での参加をさせていただきました!
南中ソーランの通常は「やったぜやったぜ大漁だー」のところを「やったぜやったぜ今鹿島ー!」と歌ったのですが、果たして気づかれた方はいたのでしょうかね・・・笑
小さい子供もたくさん!一緒に鳴子を鳴らしてくれるお客さんもたっくさんおりましたー!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
浴衣姿の子供にきゅんきゅんしちゃいます。

せいこも「気をつけ、礼!」の堂々の挨拶をしておりました・・・★
すばらしい^^(いやほんとに期待の一年生です!おつかれさまでした。)

*演舞後の美味しいおにぎりとつめたーい飲み物!

何気なくカメラを向けたつもりでも即座に気づいて目配せをしてくるあたり、プレイボーイこうちゃんですね。
つくばソーラン会のお姉様片にもこうちゃんは大人気でした。


おにぎりはなんとしゃけの混ぜ込みや梅入り、炊き込みご飯なんかもあって本当に美味しいこと美味しいこと。
炊き込みご飯うまーーー!の図を表現してみました。
北条のお姉さまぴぴさんはりりぃさんに負けず劣らず面白いです。(昨日の演舞参照)

そして今回の合同チームでの集合写真です(・∀・)!!


お腹もいっぱい!
こころも大大満足!!の演舞ございました~!
「また来てね!待ってるよ!」という言葉がこんなに嬉しいとは(*^ω^*)
ぜひぜひ来年も行かせていただきたい演舞でした・・*

*おまけの写真

きっしーの上で微笑む少女・・・もとい、たまきちゃん。
きっとこの子は大物になるでしょう。


髪飾りで遊んで仏ごっこをさせるたまきちゃんの図。
きっとたまきちゃんは大物になるでしょう。(2度目)

それではでは、(写真ばっかですみません)あーみんでした★
Posted by マイちゃん at 08:582013 地域演舞