「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2009年12月31日
2009年⇒2010年 斬桐舞は進化し続けます♪
斬桐舞ブログをご覧の皆様へ
ついに今年も残すところあと僅かですね。
皆様にとって2009年はどんな年だったでしょうか??
斬桐舞の1年を振り返ると、1月に行われたVリーグ公式戦イベントを皮切りに、12か月間で51イベント・祭りに出演してきました。(出典:舞長の手帳より)
いや~、マジですごくね!!(あっ、素になってしまった・・・)
笑
実際、こんなに大きな団体になるなんて思っておらず、想像以上の展開に斬桐舞を立ち上げた本人としてもめちゃめちゃ驚いています。
基本的には、依頼されたイベントは断らない精神で今までイベントを受けてきました。
たとえ人数が少なくとも、行けるメンバーだけでも楽しい空間をつくるという使命は変わらず出演してきました。
とにかく、自分たちが踊りを楽しんで、笑顔いっぱいに踊ることが、観ているお客さんを笑顔にできるんですね。だって、毎回たくさんの笑顔に出逢えるんですよ~!もう感動です。
そして、自分たちが目指しているユニバーサルソーランってのは、おそらく終わりがないものです。
ある経験が次の経験を生み、ある課題が解決されたら次の課題がやってきて、この繰り返しのループがあるからこそ、常に進化できるんだと思います。
「
現状維持は・・・・
退化!!
」
よっしゃ、気合い入ってきました!
さぁ、そして2010年がやってきます。
次のステップに斬桐舞は進みます!
とにかく、進みますよ~~!!
こんな舞長ですが、いや、こんな舞長だからこそ進みます!!
僕らのユニバーサルソーランをみんなで深めて、共有して、次世代につなげて、より多くの人たちに斬桐舞の想いを発信していきましょう!!
そして、とにかく楽しみましょうね♪
楽しんで、楽しんで、笑顔で踊りろうぜ~~~!!!
それでは、長々と書いてしまいましたが2010年も斬桐舞を盛り上げていくように、舞員一同そろって進化させていきましょう!!
今年はお疲れさまでした。
来年も斬桐舞への応援をよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
2009年12月31日
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋俊甫
ついに今年も残すところあと僅かですね。
皆様にとって2009年はどんな年だったでしょうか??
斬桐舞の1年を振り返ると、1月に行われたVリーグ公式戦イベントを皮切りに、12か月間で51イベント・祭りに出演してきました。(出典:舞長の手帳より)
いや~、マジですごくね!!(あっ、素になってしまった・・・)
笑
実際、こんなに大きな団体になるなんて思っておらず、想像以上の展開に斬桐舞を立ち上げた本人としてもめちゃめちゃ驚いています。
基本的には、依頼されたイベントは断らない精神で今までイベントを受けてきました。
たとえ人数が少なくとも、行けるメンバーだけでも楽しい空間をつくるという使命は変わらず出演してきました。
とにかく、自分たちが踊りを楽しんで、笑顔いっぱいに踊ることが、観ているお客さんを笑顔にできるんですね。だって、毎回たくさんの笑顔に出逢えるんですよ~!もう感動です。
そして、自分たちが目指しているユニバーサルソーランってのは、おそらく終わりがないものです。
ある経験が次の経験を生み、ある課題が解決されたら次の課題がやってきて、この繰り返しのループがあるからこそ、常に進化できるんだと思います。
「
現状維持は・・・・
退化!!
」
よっしゃ、気合い入ってきました!
さぁ、そして2010年がやってきます。
次のステップに斬桐舞は進みます!
とにかく、進みますよ~~!!
こんな舞長ですが、いや、こんな舞長だからこそ進みます!!
僕らのユニバーサルソーランをみんなで深めて、共有して、次世代につなげて、より多くの人たちに斬桐舞の想いを発信していきましょう!!
そして、とにかく楽しみましょうね♪
楽しんで、楽しんで、笑顔で踊りろうぜ~~~!!!
それでは、長々と書いてしまいましたが2010年も斬桐舞を盛り上げていくように、舞員一同そろって進化させていきましょう!!
今年はお疲れさまでした。
来年も斬桐舞への応援をよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
2009年12月31日
筑波大学 斬桐舞
初代舞長
守屋俊甫
【雙峰祭】11/6*UNITEDステージ 告知ツイート&意気込み
【告知☆】かみす舞っちゃげ祭り!!
告知!!常陸国YOSAKOI祭り!!!
4月の活動予定&2016年度演舞テーマ発表!
3月の活動予定!
2015年3月演舞日程
【告知☆】かみす舞っちゃげ祭り!!
告知!!常陸国YOSAKOI祭り!!!
4月の活動予定&2016年度演舞テーマ発表!
3月の活動予定!
2015年3月演舞日程
Posted by マイちゃん at 23:31│【お知らせ】
この記事へのコメント
Posted by たっちゃん at 2010年01月01日 01:03
>たっちゃんさん
今年もよろしくお願いいたします。
2010年にはさらに華麗に舞いますよ~~~~♪
今年もよろしくお願いいたします。
2010年にはさらに華麗に舞いますよ~~~~♪
Posted by マイちゃん
at 2010年01月04日 13:57

昨年は1週間に1回は舞ってたって感じですね。
今年も舞いに舞ってください!!