「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2009年11月07日
只今パリは夜中・・・移動に費やした1日目♪
こんばんは.
というか,日本では「こんにちは」な時間ですね.
さて,長い長い約13時間のフライトを終えて,ついに到着したフランス!!!
舞長は,飛行機のなかで『蟹工船・ハリーポッター謎のプリンス・GIジョー・トランスフォーマー』と四本も映画を観ながら,斜め前に座っていた3歳くらいのハーフの男の子と遊びんだりしてのほほんと機内を過ごしていました・・・
ただ・・・
機内食が少なくってお腹すいた~~~~~><

さぁ,フランスの大地に降り立ちまずはバスでホテルへ移動です.
そのバス内での一コマ.
我らが海賊王が何か取り出し,車外へアピールしていました...
A4用紙に,
「Nous sommes SAMURAI from JAPON」
...
つなり,
「わたしたちは日本から来たサムライです.」
...
この紙を車から観ていたフランス人は笑みを浮かべていたそうです・・・
VIVA!JAPON!!

ホテルに着いてからは,8日に演舞する会場の下見兼参加者たちの顔合わせをおこないました.
回転木馬的な置物があったり,蝋人形みたいなのがあったり,異空間な世界で鼻息ボフーンだったんですが,8日はここをソーラン節の力で祭りだ!わっしょい!的な空間にCHANGEしてやる~~~♪
会場を後にした僕らは,茨城県からフランスに派遣されている茨城県庁の方と一緒にお食事に行ってきました~~~!!!
フランスだけど,アメリカンスタイルな場所でステーキやハンバーガーを食らいつき,欧米の肥満化する実態を目の当たりにしてきました~~~~!!!
さすがにこの食事は続けられなさそうですね・・・
VIVA!JAPON!!

いや~,初日は観るもの全てに感動しながら,変な日本人ノリでフランスを満喫できました!
さっ,今日からは演舞本番♪
気合い入れて,フランス人を笑顔にしちゃうぞ~~~~~♪♪
ブログも現地からアップできそうなので,お楽しみにね~~~~^0^
それでは朝ごはん食べにいってきま~~~~す.
舞長
【小話~えっ!?そりゃ間違うでしょ・・・~】
番外編
いや=,フランスにつくなり最初から失敗しちゃいました....
それは,飛行機をおりてすぐに起きました.
僕とおーちゃんは飛行機を降りてから,他のメンバーよりも先に優先的にゲートを通してもらえました.
時間もあるし,おーちゃんが飛行機の最中一度もトイレに行かなかったこともあり,即効でトイレへと向かいました.
そのトイレはこちら・・・
↓

二人で中に入ると,「あれ?おかしいね.男性用の立ってできる便器がない!」.
フランスは立ちながらトイレしない文化だったんだと衝撃を受けました...
しかも,洗面台が日本よりも20cmくらい高くなっていて,でかい人間用にデザインされていることにもびっくりでした...
二人はトイレを終えて,外にでたんですが,そこで驚愕の事実を発見....


なんと2人は女子トイレに入ってたそうです!
男女のマークが外と内側ので逆になっていた・・・・
そんなん気づけるかぁ~~~~い・・・・
トイレ中に女性が入ってこなくてよかった~~~・・・・
おーちゃんと二人で僕らは犯罪をおかしていました・・・・
危ない危ないっ
まっ,要するにフランスが伝えたかったのは,物事は外見ばかりに気をとられてしまってはイケない!その奥まで深く見つめろ!ってことなんだろう...
以後気をつけますwww
ごめんね,おーちゃん・・・笑

というか,日本では「こんにちは」な時間ですね.
さて,長い長い約13時間のフライトを終えて,ついに到着したフランス!!!
舞長は,飛行機のなかで『蟹工船・ハリーポッター謎のプリンス・GIジョー・トランスフォーマー』と四本も映画を観ながら,斜め前に座っていた3歳くらいのハーフの男の子と遊びんだりしてのほほんと機内を過ごしていました・・・
ただ・・・
機内食が少なくってお腹すいた~~~~~><

機内の様子.本当は前に座っているアイドルと書道家の寝顔をアップしたかった~・・・
さぁ,フランスの大地に降り立ちまずはバスでホテルへ移動です.
そのバス内での一コマ.
我らが海賊王が何か取り出し,車外へアピールしていました...
A4用紙に,
「Nous sommes SAMURAI from JAPON」
...
つなり,
「わたしたちは日本から来たサムライです.」
...
この紙を車から観ていたフランス人は笑みを浮かべていたそうです・・・
VIVA!JAPON!!

日本人アピール中!?
ホテルに着いてからは,8日に演舞する会場の下見兼参加者たちの顔合わせをおこないました.
回転木馬的な置物があったり,蝋人形みたいなのがあったり,異空間な世界で鼻息ボフーンだったんですが,8日はここをソーラン節の力で祭りだ!わっしょい!的な空間にCHANGEしてやる~~~♪
会場を後にした僕らは,茨城県からフランスに派遣されている茨城県庁の方と一緒にお食事に行ってきました~~~!!!
フランスだけど,アメリカンスタイルな場所でステーキやハンバーガーを食らいつき,欧米の肥満化する実態を目の当たりにしてきました~~~~!!!
さすがにこの食事は続けられなさそうですね・・・
VIVA!JAPON!!

みんなでお食事中!
いや~,初日は観るもの全てに感動しながら,変な日本人ノリでフランスを満喫できました!
さっ,今日からは演舞本番♪
気合い入れて,フランス人を笑顔にしちゃうぞ~~~~~♪♪
ブログも現地からアップできそうなので,お楽しみにね~~~~^0^
それでは朝ごはん食べにいってきま~~~~す.
舞長
【小話~えっ!?そりゃ間違うでしょ・・・~】
番外編
いや=,フランスにつくなり最初から失敗しちゃいました....
それは,飛行機をおりてすぐに起きました.
僕とおーちゃんは飛行機を降りてから,他のメンバーよりも先に優先的にゲートを通してもらえました.
時間もあるし,おーちゃんが飛行機の最中一度もトイレに行かなかったこともあり,即効でトイレへと向かいました.
そのトイレはこちら・・・
↓

男女の絵が描かれていて,日本にもありそうなトイレ・・・
二人で中に入ると,「あれ?おかしいね.男性用の立ってできる便器がない!」.
フランスは立ちながらトイレしない文化だったんだと衝撃を受けました...
しかも,洗面台が日本よりも20cmくらい高くなっていて,でかい人間用にデザインされていることにもびっくりでした...
二人はトイレを終えて,外にでたんですが,そこで驚愕の事実を発見....

んんんんん?????

あああああああぁぁぁぁぁ!!!!
なんと2人は女子トイレに入ってたそうです!
男女のマークが外と内側ので逆になっていた・・・・
そんなん気づけるかぁ~~~~い・・・・
トイレ中に女性が入ってこなくてよかった~~~・・・・
おーちゃんと二人で僕らは犯罪をおかしていました・・・・
危ない危ないっ
まっ,要するにフランスが伝えたかったのは,物事は外見ばかりに気をとられてしまってはイケない!その奥まで深く見つめろ!ってことなんだろう...
以後気をつけますwww
ごめんね,おーちゃん・・・笑

笑
Posted by マイちゃん at 13:56│2009 フランス・パリ公演