「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2009年05月24日
常陸国YOSAKOI祭り 感想文大会12人目 Masaki
名前:まさき
所属:イバラキ・ヒーロー・プロジェクト
出身地:(でも)北海道・YOSAKOIソーラン歴16年!
役職:振り付け指導、アドバイザー
好きな曲:よっちょれ、エイサーソーラン
みんなに出遅れて感想をば…
祭、最高!YOSAKOIソーラン、最高!!
今回、初めて大きな大会に参加した斬桐舞。
たくさんのチームを見て、多種多様さ、無限に広がるYOSAKOIソーランの世界に圧倒され、思うところもいっぱいあったでしょう。
もっとかっこよく踊りたい!フォーメーションをかっこよく決めたい!衣装をこうしたい!旗や傘?あんな小道具やこんなしかけが面白かった、使いたい!生歌、生三味線、やっぱり違うね!えっ?こんな手もありなんだ!!
見たこと、感じたことをどんどん吸収して斬桐舞の進化に繋げていきましょう!高見目指していきましょう!!
斬桐舞はこれからすごいことになります!していくぞ!!
だけど忘れちゃいけないのは、やっぱりコンテストではなく“祭”なんだってこと!
審査の直前に総踊りを踊った、息を切らしながら満面の笑みでアクションソーラン披露に挑んだ、そんな斬桐舞に乾杯!!
それでこそ祭です!!
大事なのは審査なんかじゃなくて、みんながバカになって純粋に踊りを、祭を楽しむことです。
視覚的にビシッと揃った踊りも確かにかっこいいけど、
みんなで一緒に踊る楽しさ、心の一体感!!それが一番大事なことです!
(例え踊りがバラバラだったとしてもね…
それがユニバーサルソーランのコンセプトでもあるはず。)
総踊りが一番楽しかった!という斬桐舞のみんなは、祭というものの根本をしっかり感じたんだと思います。
この姿勢を忘れずにどんどん大きくなっていきましょう!!!
その姿勢の上に、賞を総なめにするくらいのなまらやばいアクションソーランや、誰もが一緒になって楽しめるユニバーサルソーランをまた考え、作り上げていきましょう!!
斬桐舞はこれからです!
とりあえずみんなお疲れ!!

一番右端
所属:イバラキ・ヒーロー・プロジェクト
出身地:(でも)北海道・YOSAKOIソーラン歴16年!
役職:振り付け指導、アドバイザー
好きな曲:よっちょれ、エイサーソーラン
みんなに出遅れて感想をば…
祭、最高!YOSAKOIソーラン、最高!!
今回、初めて大きな大会に参加した斬桐舞。
たくさんのチームを見て、多種多様さ、無限に広がるYOSAKOIソーランの世界に圧倒され、思うところもいっぱいあったでしょう。
もっとかっこよく踊りたい!フォーメーションをかっこよく決めたい!衣装をこうしたい!旗や傘?あんな小道具やこんなしかけが面白かった、使いたい!生歌、生三味線、やっぱり違うね!えっ?こんな手もありなんだ!!
見たこと、感じたことをどんどん吸収して斬桐舞の進化に繋げていきましょう!高見目指していきましょう!!
斬桐舞はこれからすごいことになります!していくぞ!!
だけど忘れちゃいけないのは、やっぱりコンテストではなく“祭”なんだってこと!
審査の直前に総踊りを踊った、息を切らしながら満面の笑みでアクションソーラン披露に挑んだ、そんな斬桐舞に乾杯!!
それでこそ祭です!!
大事なのは審査なんかじゃなくて、みんながバカになって純粋に踊りを、祭を楽しむことです。
視覚的にビシッと揃った踊りも確かにかっこいいけど、
みんなで一緒に踊る楽しさ、心の一体感!!それが一番大事なことです!
(例え踊りがバラバラだったとしてもね…
それがユニバーサルソーランのコンセプトでもあるはず。)
総踊りが一番楽しかった!という斬桐舞のみんなは、祭というものの根本をしっかり感じたんだと思います。
この姿勢を忘れずにどんどん大きくなっていきましょう!!!
その姿勢の上に、賞を総なめにするくらいのなまらやばいアクションソーランや、誰もが一緒になって楽しめるユニバーサルソーランをまた考え、作り上げていきましょう!!
斬桐舞はこれからです!
とりあえずみんなお疲れ!!

一番右端
パリ公演’s感想文 3人目モリモリ+まつり結城感想文【終着】
パリ公演’s感想文 2人目なかむ
パリ公演’s感想文 1人目もも
バトンde感想文ofまつり結城 たか
バトンDE感想文 ラチン
バトンde感想文 みさみさ
パリ公演’s感想文 2人目なかむ
パリ公演’s感想文 1人目もも
バトンde感想文ofまつり結城 たか
バトンDE感想文 ラチン
バトンde感想文 みさみさ
Posted by マイちゃん at 12:27│【お祭り感想文】