「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date: 2016年08月09日

水戸黄門まつりを終えて☆まーにー




きりきりに入った頃、たった一人だった日日が、2年経って3人も増えました。よさこいって、やっぱり素敵な日本文化だよね。

わたしが斬桐舞に入って、ちょうど2年。去年もそう書いたけど、水戸は私にとって、節目の、思い入れのある大切なお祭りでした。

4時間。
短かったなぁ。
しばらくお別れすることになるこのお祭りで踊れる時間は、短すぎて、終わった時の名残惜しい気持ちが強かったです。
でも、必死に踊った分、達成感は言葉にできないくらいのものでした。

魅せる楽しさ
踊る楽しさ
仲間がいることの幸せ

っていう、YOSAKOIまつりで感じることだけではなく、

声は気合いでいくらでも出るってこと
自分が笑うとお客さんも笑ってくれること
ハイタッチは笑顔の魔法だということ

もっとたくさん、よさこいの素晴らしさを教えてくれるのが、私にとっての、今年の水戸やったなぁと思います。

たくさんのお客さんの笑顔と、
仲間の心から幸せそうな、くしゃくしゃな笑顔を見れてよかったです。



16スタッフとして臨むまつりは、あと4つ。

もう、そんなとこまできたんだなぁ。笑

いろんなことがあったなー。

ここまできたらもう、

楽しむことを、第一に。

全力で、駆け抜けていきたい!!


もう止まってる時間なんてない。

もし私が立ち止まってたら、背中を叩いてください。

すぐ走り出します。


まずは担当のまつりつくば!!

ハルじーたから最高のバトンタッチをされたので、

まつりつくば最高のまつりにするぞぉ!!!


以上、まーにー水戸の感想文&今後の抱負でした!!



まーにー





同じカテゴリー(2016 水戸黄門祭り感想文)の記事画像
水戸黄門祭り感想文*すーも
水戸感想文 ジェニファー
水戸感想文☆ハル
同じカテゴリー(2016 水戸黄門祭り感想文)の記事
 水戸黄門祭り感想文*すーも (2016-08-10 13:59)
 水戸感想文 ジェニファー (2016-08-09 17:41)
 水戸感想文☆ハル (2016-08-08 17:11)
Posted by マイちゃん at 09:37│2016 水戸黄門祭り感想文