「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2015年02月23日
2/22 筑波山梅祭り
2/22 筑波山梅祭り
今日は筑波山梅祭りに行って来ました!梅はあまり咲いていませんでしたが、これからが楽しみですね。
今日は2回も踊ることが出来ました。1回目は南中、黄門、恋蛍、よっちょれを踊り、2回目は黄門の代わりにかみどんを踊りました。こんなに踊れる演舞もあまりありませんよね。踊り子の皆さん、今日はゆっくり休んで下さいね!
また、なんとMCをぴぴさんとヤマさんがやってくれました。曲の途中であーみんさんもマイクで会場を盛り上げてくれました。ありがとうございます。これからも色々な方にMCをやってもらいたいなぁと思いました!
天候のせいもあり、お客さんは多くはありませんでしたが、皆さん一緒に踊ってくれました。私達の踊りを見ながら、一生懸命に踊っているお客さんを見て、とても嬉しくなりました。お客さんとの距離が近いのも、地域演舞の良いところですよね!
大道芸やガマの油売り口上、オカリナ演奏と他の団体さんのパフォーマンスも見ることができ、楽しかったです。ポニーとも写真を撮りました。
お昼はつくばうどんを食べました。おいしかったし、体が温まりました。お店のお兄さんに、キリキリマイはサービスで梅の甘酒をご馳走になりました。和菓子もたくさん売っていました。梅羊羹と迷ったのですが、昨年と同様もよもぎ団子を買ってしまいました。次の梅祭りでは新しいものに挑戦したいです。あと、梅ソフトもおすすめですよ!

3月29日にも梅祭りがあります!皆さん、ぜひ来てください!その際は応援よろしくお願いします。また、皆さんの前で踊れることを楽しみにしています。
いろは
今日は筑波山梅祭りに行って来ました!梅はあまり咲いていませんでしたが、これからが楽しみですね。
今日は2回も踊ることが出来ました。1回目は南中、黄門、恋蛍、よっちょれを踊り、2回目は黄門の代わりにかみどんを踊りました。こんなに踊れる演舞もあまりありませんよね。踊り子の皆さん、今日はゆっくり休んで下さいね!
また、なんとMCをぴぴさんとヤマさんがやってくれました。曲の途中であーみんさんもマイクで会場を盛り上げてくれました。ありがとうございます。これからも色々な方にMCをやってもらいたいなぁと思いました!
天候のせいもあり、お客さんは多くはありませんでしたが、皆さん一緒に踊ってくれました。私達の踊りを見ながら、一生懸命に踊っているお客さんを見て、とても嬉しくなりました。お客さんとの距離が近いのも、地域演舞の良いところですよね!
大道芸やガマの油売り口上、オカリナ演奏と他の団体さんのパフォーマンスも見ることができ、楽しかったです。ポニーとも写真を撮りました。
お昼はつくばうどんを食べました。おいしかったし、体が温まりました。お店のお兄さんに、キリキリマイはサービスで梅の甘酒をご馳走になりました。和菓子もたくさん売っていました。梅羊羹と迷ったのですが、昨年と同様もよもぎ団子を買ってしまいました。次の梅祭りでは新しいものに挑戦したいです。あと、梅ソフトもおすすめですよ!

3月29日にも梅祭りがあります!皆さん、ぜひ来てください!その際は応援よろしくお願いします。また、皆さんの前で踊れることを楽しみにしています。
いろは
12/13(日) つくば県南地区ダウン症児親の会 クリスマス会演舞
12/14(月) 桜南小学校放課後教室
11/21光の森点灯式
11/22 つくばマラソン応援演舞
【11/21】インドネシア友好の夕べ
10/18 DANCE EXPRESS
12/14(月) 桜南小学校放課後教室
11/21光の森点灯式
11/22 つくばマラソン応援演舞
【11/21】インドネシア友好の夕べ
10/18 DANCE EXPRESS
Posted by マイちゃん at 17:08│2015 地域演舞
この記事へのコメント
Posted by よっこ at 2015年02月24日 17:25
写真に写っていない社会人の方はお買い物に夢中かな^^
梅羊羹とよもぎ団子は練習後にたけしからいただき
美味しかった~☆
おすすめの梅ソフトはぜひ会場で!!だね^^