「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!
<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!
※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。
Date: 2014年10月08日
神栖舞っちゃげ祭り 感想文
みなさんこんにちは!
少し出遅れましたが、あいこの神栖感想文いっきまーす!
今年の神栖舞っちゃげまつりは、会場も新しくなって
なんだか気持ちも新たに踊ることができました^^*
渡り鳥の振りも、ところどころ新しくなって、
みんなで必死に練習したことを思い出します・・・。
唯一の心残りは、最後のステージ演舞では、上の羽織が片方のマジックテープにしか止まっていなくて
ビロンビロンのまま踊ってしまったことですかね(笑)
動画見ると、すごい足さばきで羽織を避けながら踊っているあいこが見れます。
あと・・・・
個人的には、南中コンテストで優勝出来たことが嬉しかったです。
予選に関しては、ほぼ運ですが、
決勝はきりきりのみんなの顔を思い浮かべながら、実は結構必死に踊りました。
次の日は足がパンパンでしたけどね。
代替わりも近くなり、
残すお祭も、あと「まつりゆうき」と「学園祭」になってしまいました。
この2つのお祭も全力で頑張ります!!

あいこ
Posted by マイちゃん at 16:51│2014 かみす舞っちゃげ祭り感想文