「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date: 2013年11月22日

14スタッフの意気込み・きっしー

14スタッフの意気込み・きっしー
こんにちは、きっしーです。
案外自分単体の写真って少ないなぁ・・・と思いました。
あえてのオフショットです。

この団体において5人目の代表を勤めることとなりました。



今までは一応練習担当(旧練習舞局長)やってました。
去年の練習舞局長としての自分の思いです。

いやー、あれから何か変わってるんですかねぇ。

まぁ、結構変わったと思います。

でも1年間で進歩したかなぁ・・・、って言うとどうなんだろうかなって思うことがあります。

「変わること」と「進歩すること」って全然違うと思うんです。

どっちがいいとか、悪いとか、そういうのは分かりませんが。

自分の中での定義みたいなものなんですが、変わることって悪いところを0から直し、始めることで、進歩することっていいところを1歩前に進めることだと思うんです。何かを得るために変わることって大事だし、それも前進するためではあるんですが・・・。ただ、いい所をのばそうとするのって凄い難しいことだと思います。

いい所は見えないのに、悪い所ばかり目が行っちゃうことってよくあると思うんですよね。悪いことを直そう、変えようってのは凄い大切なことです。でも、いい所をのばそうとすることって凄い大切なことなんじゃないかなって思うんですよね。

自分はこの1年間を振り返って、この団体のここを直そう。自分のレクチャーのここが駄目だから直そう。振りが変だから直そう。俺のこの性格を直そう・・・とまぁとにかく「駄目だと感じたから変える」ってのが殆どだったんじゃないかなって思います。

自分の、そして自分自身の団体のいい所をあまり見てなかった気がします。

改めて考えると、嫌なところだけしか無い団体であれば既に辞めています。

そう考えた時期は沢山あったけど、辞めてないことって理由があるんだと思います。

多分代表演説ではマイナスなことも言っていたけど、それに勝るプラスの何かがあると思うんです。

それはまだ多分完全には見えてはいません。

でも、そのいい所を伸ばし、高めることこそがこの団体だから出来ることであって、別の団体では絶対に真似し得ないものなんだと思います。

そして今感じるこの団体のいい所って結局は少しでも踊ろう、踊ってみようって思った似た思いを持ったことのある仲間達が集まっていることだと思うんですよね。このメンバーの顔ぶれが揃うことはどのチームでも出来ない(とは言い切れない?)ことです。

俺はまだまだ、この団体のことも、みんなのことも分からないことだらけです。

もっとみんなを知って、みんなで踊りたいです。


俺はまだまだ未熟者です。

俺に出来ることは限られています。

これから迷惑も掛けるし、不安も与えるし、心配もさせることでしょう。

俺一人じゃ何も出来ないです。

みんなでひとつの作品を作り上げたいです。


相変わらずまとまらないですね!

とりあえず1年後、幸せに大号泣して終わりたいですね!

1年間お願いします!

きし

同じカテゴリー(14スタッフ意気込み)の記事画像
14スタッフの意気込み・ぐりこ
14スタッフの意気込み・せいこ
新スタッフの意気込み・かど
14スタッフの意気込み・くろちゃん
14スタッフの想い・愛
14スタッフの意気込み・みな
同じカテゴリー(14スタッフ意気込み)の記事
 14スタッフの意気込み・ぐりこ (2013-11-30 19:00)
 14スタッフの意気込み・せいこ (2013-11-29 19:00)
 新スタッフの意気込み・かど (2013-11-28 19:00)
 14スタッフの意気込み・くろちゃん (2013-11-27 19:00)
 14スタッフの想い・愛 (2013-11-26 19:00)
 14スタッフの意気込み・みな (2013-11-25 19:00)
Posted by マイちゃん at 19:00│14スタッフ意気込み

この記事へのコメント

悩んだり・やりきれない時もあるかと...
それでもその先に...みんなの笑顔が待ってるよ!!
頼りにしてます!!
Posted by ぴぴ at 2013年11月25日 14:16
斬桐舞の皆さんの‘ 踊るってたのしい〜!’ という笑顔に吸い込まれる様に入舞した親子ですが、旧新幹部さん方の熱意に、改めて斬桐舞の魅力を感じています。私達親子の課題はたくさんありますが‘ 楽しく踊りたい!’気持ちを大切についていきたいと思います。
Posted by まぁま at 2013年11月26日 09:20