「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date: 2013年03月23日

3月23日 松代ケアセンター演舞報告★

きりきりまいブログをご覧のみなさま、こんにちは★
あーみんです(・ω・)*

今日は松代ケアセンターに行ってまいりました^^
メンバーはらんげつさん、さなえちゃん、ひなたくん、ぶんたん、あけみ、きっしー、あーみんの7人。

今回学生メンバーは自転車でこぎこぎ、サイクリングを楽しみながら向かいました。
「運動不足が・・・」なんて言っているメンバーもいましたが笑、桜も咲いていましたし春のお天気の中のサイクリングはなかなかいいものですね(*´∀`*)
3月23日 松代ケアセンター演舞報告★
これは出発前、技術大学前の桜♪(ん?わかりにくい??)


余談はおいときまして演舞の話もしますね!
ステージはこんなとこ(o・・o)

3月23日 松代ケアセンター演舞報告★

今日はなんと曲目もその場にいたメンバーでふんわり決めるという強行突破!笑
あと一曲オリジナル曲も踊りたい・・・でも何踊ろう??となったメンバーたち。

あけみ「ひなた、何踊りたいの?決めていいよー」
ひなた「え、なんでもいい・・・」
あけみ「決めろよーじゃあ、縁JOYでいい?」
ひなた「縁JOYは疲れるから・・・」


と、ひなたくんの老体宣言を目の当たりにしました。(超余談)

結局オリジナル曲はひなたくんセンターで舞DREAMに決定!
その他、南中・恋蛍・よっちょれを踊りました★

利用者さんからは常に手拍子もいただき大好評!
鳴子を鳴らしてくださる人や、なんと涙ぐんでいる人(私ももらい泣きしそうになりました(;_;))、きっしーの踊り疲れ果てた姿を見て笑っている人・・・
「パワーをもらった」「定期的にこれからも来て欲しい」なんていうあたたかい言葉もいただきました。
メンバー一同うれしい気持ちになる、笑いあり涙ありの演舞となりました(*^ω^*)

さてさて演舞も終わり、汗だくの学生踊り子たちに聖母マリアのご慈悲が!
3月23日 松代ケアセンター演舞報告★
さなえちゃんからお茶をいただきました!
本当にありがたかったです><

そして一家団欒★
3月23日 松代ケアセンター演舞報告★
お菓子もたくさんいただいてエネルギー補充に余念がないメンバーたちでありました。
(せっかくカロリー消費したのに笑)

ココロもカラダも大満足な演舞となりました(^ω^)
松代ケアセンターのみなさま、そしてきりきりメンバーに大感謝です*
今日は良い夢みれそうー♪


<おまけ>
せっかく自転車で来たんだからどこかに寄りたい!!
と、いうわけで2年生ずでコメダ珈琲に初参戦^^!
3月23日 松代ケアセンター演舞報告★
デザートを前に高まるあーみんと、鼻をかむあけみです笑

アイスが大きい!美味しい!(((o(*゚▽゚*)o)))
あけみが忘れ物をしたけど外まで届けてくれた!笑
いい店です!!(まるで宣伝のようだ)


あーみん

同じカテゴリー(2013 地域演舞)の記事画像
12/15 ダウン症協会クリスマス会
光の森点灯式
11月24日 つくばマラソン演舞
11/30 今年の秋を狙い撃ち!~学生ダーツ・ビリヤード交流会~
11/9みのる祭
11/4 雙峰祭後夜祭OC
同じカテゴリー(2013 地域演舞)の記事
 12/15 ダウン症協会クリスマス会 (2013-12-15 22:21)
 光の森点灯式 (2013-12-07 18:56)
 11月24日 つくばマラソン演舞 (2013-12-04 02:31)
 11/30 今年の秋を狙い撃ち!~学生ダーツ・ビリヤード交流会~ (2013-12-01 12:45)
 11/9みのる祭 (2013-11-19 00:23)
 11/4 雙峰祭後夜祭OC (2013-11-16 23:03)
Posted by マイちゃん at 23:53│2013 地域演舞