「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date: 2011年10月17日

筑波山かがいの里秋祭り

こんにちは!

昨日参加してきた、筑波山かがいの里秋祭りでの演舞報告をします!
メンバーは、よっしー、へいへい、りりぃ、きよねえ、さら、あーみん、あけみ、スエちゃん、インナ、まや、ディリちゃん、ウィニー。


きのうの演舞では、
第1部で筑波山をロープウェーで登って2曲
第2部で筑波山神社付近で3曲
計5曲も踊ってきました^^


まず、第1部。
ロープウェーを降りてみると、一面、霧、霧。
湿度計を見てみると、湿度90%。
(;´Д`)
逆にテンションあがりますよね~(笑)


今回の演舞はつくば市の他のよさこいチームの方もいらっしゃいました。
筑波よさこい連さん、螢の会さん、結海衆さん、につづいての斬桐舞。
とっても盛り上がってる中、私たちも盛り上げられるかな~と実はちょっとどきどきしてました(笑)
演舞曲は、黄門と舞っちゃげDAYS!
舞っちゃげDAYSでは、ほとんどのお客さんが曲に合わせて手拍子をしてくださり、
最後には一緒に輪になって踊ってくださる方もいらっしゃて、
私は一安心!笑
というか純粋にうれしかったです(ノ▽〃)

ちなみに第1部のMCは、新副舞長のさらでした~!


またロープウェーで降りて、第2部。

実はこの第2部、当初は踊る予定がなかったのですが、10月2日の演舞を見てくださった方が、
ぜひ、踊ってほしいとのことで、踊ることになったのです!
ここでもまた、「つながり」ですね^^

第2部は、よさこい連さん、螢の会のみなさんと合同での演舞でした。
演舞曲は、南中、黄門、よっちょれ。
合同演舞では、それぞれのチームの特徴がでるので、私はすきなのです!

合間のMCでは、司会者の方に、数少ない男子メンバーよっしーさん、へいへいさんや、
数少ない留学生を代表して、スエちゃんとインナがインタビューを受けてました!
ありがたや^^

演舞はとても盛り上がって、みなさん笑顔で帰っていかれたので、とてもうれしかったです^^




そしてそして、今日は、このイベントとはまた別で、あるイベントがありました。
筑波大学のサークル、Youth Ending Hungry(通称YEH)の方々が筑波山まで来て下さり、
私たち斬桐舞とよさこい連さんの写真を撮ってくださいました。

というのも、このYHEという団体は、開発途上国の活動への支援金集めや、飢餓・貧困の終わりを訴える啓発活動を行っている団体で、全国に支部があるのです!


そして今回は、STAND UP TAKE ACTION という活動で、
発展途上国への支援を望んでいる人の数を立ち上がった人の写真をとることで表す、というものです。
ん、説明が下手ですね、すいません・・・

そこで、今回は私たち斬桐舞とよさこい連さんも、震災を受けた日本に支援をしてくださった世界中の方々への
感謝の気持ちと一緒に、みんなでSTAND UP!の掛け声で写真をとってきました!

筑波山かがいの里秋祭り

写真をとったあとは、YEHのみなさんも一緒に第2部を見てくださって、
とても楽しかった、また一緒に何かやりたいね、と言ってくださいました!

んー、また新しいつながりの予感!

ということで長くなりましたが、つながりを感じられた1日でした!
いろんな人とつながれる斬桐舞が、演舞が、すきだー!


さぎり

※写真:YEHの方からの説明中。さら…(笑)


同じカテゴリー(2011 地域演舞)の記事画像
インカローズ演舞
ライオンズクラブ クリスマス会演舞
トレイルラン演舞
12月18日 クリスマスパーティ演舞
12月4日 ダックアウト30周年、土浦シニア20周年
12月2日藤代南中演舞&演舞指導
同じカテゴリー(2011 地域演舞)の記事
 インカローズ演舞 (2011-12-23 11:45)
 ライオンズクラブ クリスマス会演舞 (2011-12-22 06:42)
 トレイルラン演舞 (2011-12-21 17:54)
 12月18日 クリスマスパーティ演舞 (2011-12-20 11:16)
 12月11日 てんてこ舞い練習 (2011-12-12 13:22)
 12月4日 ダックアウト30周年、土浦シニア20周年 (2011-12-06 08:38)
Posted by マイちゃん at 14:53│2011 地域演舞