「斬桐舞の理念」
「斬桐舞ホームページ」
「Facebook 斬桐舞」
「第一回 定期公演 ~ありがとうを舞に込めて~」
クリックするとご覧いただけます!

<現在踊り子募集中>
斬桐舞の踊り子と一緒に踊りませんか!?初心者・熟練者ともに大歓迎!!
まずは一度遊びに来てみてください!
⇒kirikirimai.of.tsukuba< @ >gmail.com ※< >を外して送ってください♪
 080-2248-0180
毎週水曜日・日曜日(19時-21時)に練習しています!詳しい情報はメールorTELで!

※斬桐舞は特定の政党・政治団体・宗教団体とは、一切の関係を持っておりません。また斬桐舞の活動は、政治・宗教目的に利用するものではありません。

Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2013年10月29日

10/23 水曜練

遅くなってすみませんm(_ _)m
先週の水曜練の報告です。

日曜に始まった筑波大学学園祭のUnited Stageの隊列練習o(^▽^)o




この日は縁JOYを確認しました!

やっぱりオリジナルは力が入りますね!ステージ下とステージ上で集まるタイミングがあって、顔が見えなかったメンバーの笑顔を見てエネルギーを再チャージするチャンスになってたりします(((o(*゚▽゚*)o)))

もちろん日曜練でも行った、南中ソーランの隊列も確認。今回はなかなか凝っているので、何度も踊って慣れていかなければならないですね!


んー、隊列練習はみんながいないとできない。
みんながそれぞれ自分のタイミングや周囲の仲間を意識して、初めて合わせて踊ることができる。
そこでやっと練習のスタートラインに立てる。
当日に全員が最高の笑顔で踊り切るには、全員で練習する必要がある。頑張るからこそ、その先に見える何かに出会える。
しつこくしつこく、練習を繰り返す。
自分を信じて、そこに仲間がいることを感じて、お互いに向き合って、初めて『踊る』ことができる。
そんなことを感じました。





さて黄昏るのもこの辺に…、
最後はみんなで輪っしょいを踊って終わりましたよ!\(^o^)/
最近みんなも踊りをマスターした上で絡みまくるという輪っしょいの魅力を引き出す踊りまで持って来れていて、感無量です(^ω^)♡


学祭ステージまであと一週間!
みんなで盛り上げて行きましょーーーーい!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





Posted by マイちゃん at 18:07演舞・練習風景